
株式会社日立インダストリアルプロダクツ
- 従業員数
- 4800人
- 業種
- 電気・電子機器 / 機械
- 所在地
- 東京都千代田区外神田1丁目5番1号(住友不動産秋葉原ファーストビル)
- HP
- https://www.hitachi-ip.co.jp/recruit/newgraduate/
26年就職:本採用
設計・開発職(メカ、部品等)
<2026卒採用 エントリー受付中>3事業分野募集!日立のインダストリアルプロダクツ事業のエンジニアとして活躍!
- 募集職種
- 設計・開発職(メカ、部品等)
- 対象資格
- 2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 専門学校
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤 数物系科学 / 数学・物理学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
- 勤務予定地
- 茨城県, 東京都
- 備考
- 希望職種に応じて勤務地が異なります。
- 面接予定地
- オンライン面接
- 備考
- 1次~2次面談:原則としてオンライン面談 (※当社事業所にて対面実施の場合もございます。) エントリーシートは随時提出を受け付けております。ご提出いただいた方から順次選考させていただきます。
- 応募受付期間
- 2025年3月1日(土)~2025年6月30日(月)
- 仕事内容
- ◆◆日立のモノづくりを主導する「日立インダストリアルプロダクツ」 (株)日立インダストリアルプロダクツは、国内外の日立グループの大型産業機器事業を集約して誕生したメーカーです。 日立の創業事業を継承し、オーダーメイドの大型産業機器分野において、「日立のモノづくり」を主導するとともに、日立の社会イノベーション事業で重要な役割を担う 位置づけとなっております。 2025年4月現在、日立製作所の主な17の事業領域のビジネスユニット/分社会社のうちの1社です。 「メーカーに興味がある、エンジニア職種に興味がある、モノづくりに携わりたい、海外に興味がある、年間休日・福利厚生面、待遇面の整った会社で働きたい。」どんな想いも大歓迎です!! 26万人を超える日立グループの総力を結集し、研究開発部門やグループ会社をはじめとした沢山の「日立の人」と協力しながら仕事を進めていくことが求められます。 ◆◆事業分野 〈機械システム/メカトロニクス〉 大型ポンプや圧縮機といった社会インフラの基盤となる製品に携わる分野 勤務地は茨城県土浦市の土浦事業所が中心となります。 〈パワーエレクトロニクス〉 無停電電源装置やEVチャージャーといった電力供給に欠かせない製品に携わる分野 勤務地は茨城県日立市の大みか事業所が中心となります。 〈ドライブシステム〉 世界各地を走る日立の鉄道車両用モーター、鉱山用ダンプトラックのモーターを中心とした製品に携わる分野 勤務地は茨城県日立市の日立事業所が中心となります。 ※上記3分野においては国内および海外出張、東京本社への転勤の可能性がある職種もございます。 ◆◆募集職種 設計開発・品質保証・生産技術・生産管理・営業技術・施工管理 ◆◆当社採用ホームぺージ http://www.hitachi-ip.co.jp/recruit/newg... <エントリーはこちらから> https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp2... 当社社員一同、皆様と一緒にお仕事が出来る日を楽しみにしております! ご興味がございましたら、ぜひ、マイナビ2026または日立製作所マッチングシステムにてご応募をお願いします。
- 求める人物像
- ◆◆対象となる方 ・2026年3月に専門学校または4年制大学の学士、修士、博士課程を卒業・修了見込みの方
- 関連する研究キーワード
- パワーエレクトロニクス 電力供給システム ドライブシステム 大型産業機器設計 メカトロニクス開発 社会インフラ技術 鉄道・鉱山用モーター設計