

株式会社日立インダストリアルプロダクツ
- 従業員数
- 4800人
- 業種
- 電気・電子機器 / 機械
- 所在地
- 東京都千代田区外神田1丁目5番1号(住友不動産秋葉原ファーストビル)
- HP
- https://www.hitachi-ip.co.jp/recruit/newgraduate/
26年就職:インターン・仕事体験
設計・開発職(メカ、部品等)
【オンライン社員訪問&対面による事業所見学会実施!】日立の大型産業機器事業を牽引するドライブシステム分野
- 募集職種
- 設計・開発職(メカ、部品等)
- 対象資格
- 2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・総合工学
- 勤務予定地
- 茨城県
- 応募受付期間
- 2024年11月29日(金) ~ 2025年3月31日(月)
- 実施期間
- 2025年1月14日(火) ~ 2025年1月16日(木)
- 備考
- 以下日程にて事業所見学会を実施いたします。 (先着順/枠が埋まり次第受付終了となります) ・1/14(火) 11:30~15:00 土浦事業所(機械システム事業拠点) ・1/15(水) 11:30~15:00 大みか事業所(パワーエレクトロニクス事業拠点) ・1/16(木) 11:30~15:00 日立事業所(ドライブシステム事業拠点)★おすすめ★ ※オンライン社員訪問は上記日程に限らず≪随時受付中≫です。 今後のキャリアを考える良い機会となると思います。ぜひ気軽にご利用ください!
- 【ドライブシステム分野につながるキャリア紹介】 日立インダストリアルプロダクツのドライブシステム分野で、革新的な電動機(モータ)や発電機の設計・開発に携わります。 主な業務内容: ・一般産業用モータや車両用モータの設計・開発 ・風力発電用発電機や一般産業用発電機の設計・開発 ・自家発電設備の電気・機械・制御系の設計 ・超大型ダンプトラック駆動用発電機、モータの開発 ・鉄鋼用交流可変速モータの設計・開発 最新のシミュレーション技術を駆使し、高効率で環境にやさしい製品の開発に取り組みます。電気工学、振動工学、伝熱工学、流体力学、材料力学などの総合的な工学知識を活用し、世界中の産業や社会インフラを支える製品を生み出す仕事です。日立の100年以上にわたるモータ・発電機の技術と経験を基に、次世代の製品開発に挑戦できます。
- 求める人物像
- 日立インダストリアルプロダクツは、創業以来の革新精神を大切にし、常に新しい技術に挑戦する人材を求めています。 求める人物像: ・産業の基盤を支える製品開発に情熱を持って取り組める方 ・環境にやさしい高効率な製品開発に興味がある方 ・グローバルな視点を持ち、世界中の顧客ニーズに応える製品開発に挑戦したい方 ・チームワークを大切にし、多様な専門家と協力して問題解決に取り組める方 ・技術の進化に柔軟に対応し、常に学び続ける姿勢を持つ方 日立の「優れた自主技術・製品の開発を通じて社会に貢献する」という企業理念に共感し、ドライブシステム分野で世界をリードする技術者として成長したい方をお待ちしています。
- 関連する研究キーワード
- エネルギー変換 パワーエレクトロニクス 発電機 風力発電 電動機 電磁気学 モータ設計
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。