GMOペイメントゲートウェイ株式会社

GMOペイメントゲートウェイ株式会社

従業員数
853人
業種
インターネット関連・Web / ソフトウェア・情報処理 / 金融
所在地
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス 15F(総合受付)
HP
https://www.gmo-pg.com/corp/recruit/
27年就職:インターン・仕事体験
システムエンジニア(SE)

【選考直結|27卒冬インターン】〈CTO登壇 × 選考直結〉技術の思想に触れる2日間|GMOペイメントゲートウェイ

所要日数:2〜3日 東京都,他1箇所
募集職種
システムエンジニア(SE)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学
勤務予定地
東京都, 福岡県
備考
エンジニア職は、東京勤務、九州(福岡)勤務の2種あります。 それぞれで募集要項が異なります。詳しくは以下よりご確認ください。 https://www.gmo-pg.com/corp/recruit/recr...
面接予定地
オンライン面接, 東京都
備考
<インターンシップ後の早期選考> 1次:オンライン 2次以降:対面 \ 早期内定獲得のチャンス!/ 当インターンシップにご参加いただいた方で、参加希望者は早期選考にご招待いたします。 2026年3月までに内定のスケジュールでのご案内を想定しております。
選考フロー・応募後の流れ
【27卒早期選考フロー】※変更となる可能性がございます。  書類選考→適性検査→冬インターンシップ→面接(複数回)→内定
応募受付期間
2025年10月17日(金) ~ 2025年11月20日(木)
実施期間
2025年12月15日(月) ~ 2025年12月24日(水)
備考
第5回:12月15日(月)・16日(火) 第6回:12月18日(木)・19日(金) 第7回:12月23日(火)・24日(水) ※第1回~第4回の募集は締切ました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【エンジニア職向け】GMO-PG インターンシップ 『Full stack Engineer Bootcamp』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー GMOペイメントゲートウェイ(以下、GMO-PG)は、 「社会の進歩発展に貢献する事で、同志の心物両面の豊かさを追求する」を経営理念に掲げ、 決済代行サービス事業を核に、Fintechのリーディングカンパニーとして業界を牽引してきました。 私たちが担う主な事業である”決済代行サービス業”、 その要となる決済システムは非常に複雑で難易度が高く、専門性が高いのが特徴です。 「決済」はヒト、モノ、コトの間に介在し 生活や企業活動を進めていくうえでなくてはならない営みです。 EC化・キャッシュレス化が進む今、たくさんの人たちがその豊かさを享受する一方で その裏側を走る決済システムは、24時間/365日、正確に稼働することが求められます。 「決済システムにまつわるフルスタックエンジニアとは」 「どんなスキルセットが身に着けられるのか」 「これまでの研究・開発経験がどのように活きるのか」 「実際にどんなふうに決済システムを動かしているのか」 就職活動を始動するこの夏、 Fintech×フルスタック=GMO-PGエンジニア この方程式の理解を深め自分の中に落とし込み、 将来のキャリアイメージと重ね合わせて理解を深められるインターンシップです。 フルスタックで社会を支える面白さと責任に、あなた自身の視点で触れてみてください。 「技術で何を動かすか」を考える2日間にしませんか。 ▼ エントリーはこちら! https://public.n-ats.hrmos.co/gmopg/jobs...
求める人物像
思いやりと誠実さを持ち、人を惹きつける力がある人 早いスピードでの成長を求め、周囲に良い影響を与えることができる人 世情や市場、顧客へのアンテナを高く張り、自ら思考することができる人
報酬・待遇
交通費支給
備考
当社規定に基づき、支給いたします
優遇特典
その他
備考
インターン参加者には全員、早期選考をご案内します
求める経験、スキル、資格など
● 決済や金融の裏側を支える技術に関心がある方 ● コードを書くことだけでなく、「しくみを支える」ことに関心がある方 ● 事業会社とSIerのエンジニアの違いを知りたい方 ● "ミッションクリティカル"を体感してみたい方 ● 「全体を見渡して動けるエンジニア」になりたい方 ● 将来、どんなエンジニアを目指すか模索している方
関連する研究キーワード
Fintech インフラ 決済システム 金融テクノロジー ミッションクリティカルシステム フルスタックエンジニアリング 24時間365日稼働 決済インフラ 決済代行 成長志向
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募