
東日本旅客鉄道株式会社
- 従業員数
- 44565人
- 業種
- 運輸・物流 / ソフトウェア・情報処理 / 通信 / 機械 / エネルギー
- 所在地
- 東京都渋谷区代々木2-2-2
- HP
- https://www.jreast.co.jp/
26年就職:本採用
総合職
【26卒エントリー受付中】JR東日本仕事紹介(機械設備)
- 募集職種
- 総合職
- 対象資格
- 2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学
- 勤務予定地
- 東京都
- 面接予定地
- オンライン面接, 東京都
- 仕事内容
- 「機械設備」は、JR東日本の駅にある設備を中心に、「人や環境にやさしい駅づくり」と「効率的な業務の推進」を支える重要な役割を担っています。 駅設備(ホームドア、券売機、改札機、エレベーター、エスカレーター、空調設備など)の新設、改良、設計、施工監理、維持管理など、幅広いフェーズに携わることができます。 【主な仕事内容】 駅設備の企画〜維持管理のサイクルを素早く回すことで、お客さまにより安全で快適な設備をお届けします。 ・企画/計画 設備の新設や改良を実現するための企画・計画を立案し、プロジェクトをけん引します。 ・設計 設備の新設や改良に向けて、設計条件を整理する。設計の要求仕様が正しく担保されているかを確認します。 ・施工監理 「鉄道」という特殊な環境下で、安全かつ効率的に工事を進行するための監理を行います。 ・維持管理 故障データや稼働データを元に設備の修繕計画を立てます。 【やりがい】 ・機械設備のライフサイクル全てに携わる 設備を作って終わりではなく、機械設備の企画〜維持管理までのライフサイクルすべてに携わることができます。 ・最先端技術の導入 最先端技術を取り入れた設備を導入し、お客様の安全や快適性の向上に貢献できます ・地域特性に応じた多種多様な設備に携われる 首都圏から地方まで、それぞれの地域特性に応じた多種多様な設備に携わることができます 【導入に向けた取り組み事例】 ・ホームドア導入プロジェクト お客さまの安全を守るため、330駅758番線でのホームドア設置(2031年度末頃目標)を目指しています ・新しいSuica改札システム センターサーバー方式を採用した新しいSuica改札システムで、サービス機能の拡張性や処理スピード向上を目指しています 【紹介リンクページ】 ・機械設備紹介ページ https://recruit.jreast.co.jp/positions/m... 社員紹介も是非ご覧ください!
- 求める人物像
- 当社は人物本位の採用を行っております。多様な人材を確保していきたいため、求める人材も決して一律ではないことが前提ですが、「未踏の領域に挑戦する人材」にこれからの当社を変革して欲しいと考えております。 特に今後のポストコロナ時代を共に乗り切るためには、グループ経営ビジョン「変革2027」の成長サイクルを一緒に力強く推進できる人材が必要です。前例踏襲ではなく、臆せずに変化を起こせる力を求めております。 このような観点から、以下のような人材を求めております。 ・地域社会を支える使命感や責任感、誠実さをもつ方 ・現状に満足せず、変革を推し進める柔軟な発想と実行力をもつ方 ・新領域へ果敢に挑戦できる意欲のある方 今が変化の時です。『私がJR東日本を変えるんだ!』という意欲ある人材を募集します!
- 関連する研究キーワード
- 安全 インフラ 設備 生活 施工管理 暮らし 最先端技術 DX