

東日本旅客鉄道株式会社
- 従業員数
- 44565人
- 業種
- 運輸・物流 / ソフトウェア・情報処理 / 通信 / 機械 / エネルギー
- 所在地
- 東京都渋谷区代々木2-2-2
- HP
- https://www.jreast.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
総合職
★JR東日本夏季5Daysインターン★技術イノベーションコース DX(IT・イノベーション)
- 募集職種
- 総合職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学 社会科学 / 法学・政治学・経済学・経営学・社会学・心理学・教育学 総合人文社会 / 地域研究・ジェンダー・観光学 人文学 / 哲学・芸術学・文学・言語学・史学・人文地理学・文化人類学
- 勤務予定地
- 東京都
- 備考
- 本社
- 選考フロー・応募後の流れ
- ①応募ボタンの押下 ②案内に沿ってマイページにログイン ③マイページから基本情報の登録をしていただき、「技術イノベーションコース エントリーシート」の登録をすることによりエントリー
- 応募受付期間
- 2025年5月23日(金)~2025年6月23日(月)
- 実施期間
- 2025年8月25日(月)~2025年9月5日(金)
- 備考
- ★JR東日本夏季5Daysインターン★技術イノベーションコース DX(IT・イノベーション) 実際の業務やキャリアを体験し、各事業エリアで多くのプロフェッショナルと交流しながら、JR東日本の技術力を活かした「鉄道の未来」に触れていただきます。ふだんあまり目にすることのない、鉄道を支える技術分野での就業体験や、テーマに沿った提言に挑戦いただくプログラムです。 【実施期間】 8/25(月)~8/29(金) 9/01(月)~9/05(金) 【エントリー期間】 5/23(金)〜6/23(月) 【開催場所】 本社 【内容】 JR東日本では、モビリティや生活ソリューションの幅広い事業領域において、デジタル技術を活用した新たな価値創造を推進しています。IT・デジタルに関わるさまざまな部署の社員と交流し、DX事例を体感しながら、新規ビジネスの創出やデータ活用のワークショップに挑戦していただきます。
- JR東日本の幅広い事業領域でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するエキスパート人材としてご活躍いただきます。 【主な仕事内容】 以下のようなロールを担う社員が相互に協力し合うことで、DX推進をリードしています。 ・ビジネスアーキテクト …列車の運行管理、きっぷの販売、Suicaサービスなど、JR東日本を支えるさまざまなシステムについて、ビジネスの変化に柔軟に対応できるようなシステムモダナイゼーション(※)を実行します。また、当社の多様なアセットと最新のデジタル技術をかけ合わせ、新たな事業やソリューションを創出します。 (※)システムモダナイゼーション:複雑化・肥大化したシステム構造を、最新のテクノロジーやアーキテクチャを適用し、全体最適なシステム構造へ作り変えること。 ・データサイエンティスト …モビリティ・生活ソリューション領域のデータを駆使して業務変革やマーケティングに従事し、新規ソリューションの企画・提案を行います。 ・ソフトウェアエンジニア …お客さまのニーズの変化や技術の発展に対応できるよう、システム・アプリケーションのスピード感ある内製開発を行っています。 ・サイバーセキュリティ …グループ全体のセキュリティ戦略を立案するとともに、各システムに求められるセキュリティ対策を把握し、インシデント発生時の対応を行います。 【やりがい】 ・駅や鉄道等の “リアル”なネットワークと、Webアプリやデータ等の“デジタルサービス・テクノロジー”を掛け合わせ、幅広い視点から鉄道業界のDXを推進することができます。お客さまのニーズが多様化し、ビジネス環境の変化が早まる中で、データドリブンな意思決定やアプリの内製開発を進めていきます。 ・基幹システムのモダナイゼーションを通じて、経営課題の解決策を提案するなど、全社横断的な施策に携わることができます。さまざまな組織と連携しながら、技術力や知識を活かし、システムアーキテクチャの再構築という規模の大きな課題に取り組むことができます。 ・モビリティ・生活ソリューションの幅広い領域のデータを活用し、社内外の課題解決や業務オペレーションの改善に携わることができます。リアルなビジネスフィールドを活かし、仮説・分析・実証のサイクルをスピーディーに回しながら、DXの旗振り役として会社の方向性を導くことができます。 【キャリアパス例】 ・1年目:現場(駅・乗務員・車両や鉄道設備のメンテナンスを行う現場)での業務経験を積み、当社サービスをご利用になるお客さまや、社内のシステム利用者の視点や、システムの課題について学んでいただきます。 ・2~3年目:システム開発・運用を行うグループ会社に出向し、システム開発の流れ・基礎知識を学んでいただきます。 ・4~5年目:本社企画部門を中心に、IT・デジタルに関わる事業領域を横断的に経験します。例えば本社では以下のような部署に配属され、より専門性を深めていただきます。 ・イノベーション戦略本部 …新しいデジタル技術の活用や、社外との連携を通じて、JR東日本グループにおけるイノベーションの実現を目指します。 ・システムモダナイズ戦略の策定 ・社内外の課題解決に向けたソリューションの内製開発 ・各システムの投資判断・セキュリティマネジメント ・社内でデータ利活用を促進するためのデータガバナンス・データ基盤構築 ・マーケティング本部 …お客さまにご利用いただくシステムの開発・運用、One to Oneマーケティングに向けたデータ分析・利活用を行っています。 ・Suicaやえきねっと等の当社システムの戦略策定・仕様検討 ・SuicaやJRE POINT等のデータ分析 ・JR東日本アプリやMaaSアプリの内製開発 ・鉄道事業本部 …鉄道運行の基盤を支えるシステムの開発・運用、業務変革に向けた輸送・鉄道設備に関わるデータ分析・利活用を行っています。 ・列車混雑率や需要予測に関するデータ分析 ・データを活用した、線路設備等のスマートメンテナンス ・自動運転の実現に向けたシステムの開発 【紹介リンクページ】 https://www.jreast.co.jp/recruit/new-gra...
- 求める人物像
- ・鉄道という社会インフラにおけるDX推進に興味がある方 ・ビジネス環境の変化に適応しながら、前例のない課題であっても果敢にチャレンジできる方 ・最新のデジタル技術やITアーキテクチャに興味を持ち、学び続ける意欲の高い方 ・データに基づいて当社サービスの課題を分析し、論理的思考力を活かして、解決策を提案できる方 ・社内外の関係者との連携を円滑に行い、チームで成果を出す方法を考えることができる方
- 報酬・待遇
- 交通費支給, 宿泊費支給
- 備考
- 交通費は弊社基準でお支払いします。 宿泊費につきましては、自宅などから実施箇所まで片道2時間以上かかる場合、必要な方に弊社基準でお支払いします。
- 求める経験、スキル、資格など
- 関連する研究キーワード
- データ分析 AI IoT セキュリティ プログラミング マーケティング 最適化 統計 システム開発 鉄道 アプリ開発 インフラ 数理解析 サービスデザイン UI/UXデザイン DX