27年就職:本採用
データサイエンティスト
【正社員募集:データスペシャリスト】26事業のデータドリブン経営推進/専門職種エンジニアコース(入社時の職種確約)
- 募集職種
- データサイエンティスト
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専, 高専専攻科, 専門学校
- 勤務予定地
- 東京都
- 備考
- 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン7F および都内サテライトオフィス ※一部リモート可
- 面接予定地
- オンライン面接
- 備考
- ・説明会/1次選考(SPI+Web適性検査) ・技術試験 ・複数回の面接(2~3回程度)
- 選考フロー・応募後の流れ
- 【専門職種エンジニアコース】会社説明会・1次選考(筆記試験・適性検査) ▼ 技術試験 ▼ 面接(複数回) ▼ 内々定 面接方法:選考はすべてオンラインで行います。
- 応募受付期間
- 2025年6月13日(金)~2026年6月30日(火)
- 仕事内容
- レイスシステムソリューションズは、顧客へ提供するサービスの企画・設計・開発・保守を手掛けるほか、顧客管理システムやグループ内情報共有システムなど、レイスグループの事業に関わるほぼすべてのシステムを企画立案し、業務プロセスの改善を推進しています。 売上高は5年で3倍、従業員数は5年で4倍と、急拡大を続けるレイスグループにおいて、データ収集・蓄積基盤の構築とそのデータを活用した分析や機械学習によるデータマッチング、クラウドシフトやDevOpsによる高速開発の仕組み構築、ゼロトラストセキュリティ対策に取り組んでいます。 ◆職務内容(データスペシャリスト) レイスグループが展開する26事業において、データドリブン経営を推進するミッションを担っていただきます。 具体的には、以下の業務を想定していますが、適性やプロジェクトの状況次第で、以下に留まらず幅広い業務を任せる可能性があります。 データアナリスト ・各事業におけるデータ活用方法の検討 ・各事業のデータ分析およびレポート作成 データエンジニア ・各種データの整備 ・データ分析の基盤設計と開発 データサイエンティスト ・機械学習モデルの作成、評価 ・各事業部の業務理解とデータサイエンス分野の知見を活用した事業改善提案 【利用技術】 Google Cloud、Terraform、Docker、DataDog、GitHub、GitLab BigQuery、MySQL、PostgreSQL Python、TypeScript、PHP、Laravel、JavaScript、Vue.js、React等 ◆給与体系・詳細 賃金形態:月給制(固定残業代含む。超過分は別途支給) 賃金の決定方法:当社規定により決定 月給:500,000円~600,000円(選考結果により決定) 【月給:500,000円の場合】 月給内訳 ・基本給:229,148円 ・競業避止手当:90,000円 ・専門職手当:50,000円 ・固定残業代:60時間分、130,852円(超過分は別途支給) 【月給:600,000円の場合】 月給内訳 ・基本給:237,021円 ・競業避止手当:105,000円 ・専門職手当:100,000円 ・固定残業代:60時間分、157,979円(超過分は別途支給) ◆福利厚生(一例) 健康・ウェルネス支援 ・人間ドック、婦人科健診の費用補助 ・インフルエンザ予防接種の費用補助 ・健康診断 ・社内リラクゼーションサービス └仮眠室 └マッサージチェア └ウォーキングマシン・エアロバイク └酸素カプセル └整体・スポーツマッサージ チームビルディング ・懇親会の費用補助 ・オープンエアMTGの費用補助(一部対象期間のみ) 財産形成・資産運用支援 ・選択制確定拠出年金 ・資産運用、生涯資金計画研修 ◆勤務時間 裁量労働制を適用 所定労働時間:9:00 ~ 18:30 (休憩時間:90分) ※ただし、本人の裁量による 平均残業時間:34.9時間 ◆休日 ・年間の休日、休暇 130日(休日 125日+有休計画的付与日 5日) ※土日祝日、年末年始、夏期休業、その他会社の指定日を含む 休日に業務上の都合で出社する場合は、休日勤務手当を支給します。 ・年次有給休暇 最大20日間 毎年、別に定める「正社員就業規則」により勤続年数に応じた日数を付与します。 なお、当グループの平均有給休暇取得率は82.1%です。 ・その他の休暇、休業 週休3日(一部対象者のみ) 産前産後休業/育児休業/介護休業/子の看護休暇/介護休暇/慶弔休暇/裁判員休暇
- 求める人物像
- ・当社が大切にしている『八つの心得:素直、前向き、責任感、礼節、 感謝・報恩、向上心、一生懸命、元気な挨拶と笑顔の交流』に共感できる方 ・自身のスキルを活かして大きな付加価値を生み出したいと考えている方 ・向学心をお持ちの方 ・会社を創り上げていくことを面白いと思える方
- 求める経験、スキル、資格など
- 【重視している経験】 ・以下A~Cのうち1つ以上を満たす方 A:PythonやRなどを用いたデータ分析の経験がある。 B:データサイエンス、AI分野における研究経験、または自己学習、開発などの経験がある。 C:データエンジニアリング・データフロー・データ基盤構築の経験がある。 (保有スキル確認のため、選考過程で『技術試験』を受験していただきます) ・2026年6月~2027年3月に国内外の専門学校、大学、大学院を卒業または卒業見込みの方(学部、学科、専攻不問) ・2027年4月1日時点で当社での就労が可能な方 ・過去に正社員としての就労経験がない方 【想定するスキル・経験の例】 ・以下の経験、スキルをお持ちの方 AIモデルの作成、 複数のデータ分析手法を用いたチューニング、 自然言語処理を用いた大量のテキストデータ解析、 事業会社の経営データ分析、 ・E資格試験合格、Kaggle Expertsランク以上 相当などの資格、認定をお持ちの方
- 関連する研究キーワード
- 自然言語処理 データ分析 AI Python データサイエンス 機械学習 データサイエンティスト データ収集 データフロー データエンジニアリング Kaggle データマッチング データアナリスト データ基盤構築 AIモデル LangChain データエンジニア データドリブン経営 Vertex AI