沖電気工業株式会社

沖電気工業株式会社

従業員数
4943人
業種
電気・電子機器 / ソフトウェア・情報処理 / コンピューター・通信機器
所在地
東京都港区虎ノ門1-7-12虎ノ門ファーストガーデン
HP
http://www.oki.com/jp/
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職

【27卒 インターンシップ(群馬/高崎事業所)】ASIC/FPGAを含むハードウェア開発・評価

所要日数:1週間程度 群馬県
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士
勤務予定地
群馬県
備考
高崎事業所
面接予定地
オンライン面接
実施期間
2025年6月23日(月)~2025年12月26日(金)
【ハードウェア研究開発部の職場を体感できる実務型インターンシッププログラム】 ★プログラム要項★ 当社社員と共に実際の業務を1~2週間体験していただくプログラムです。以下の業務に取り組んでいただきます: ・基板の評価:  ASIC/FPGAが組み込まれた基板の機能・性能を評価します。評価には様々なテストが含まれ、基板が仕様を満たしているかをチェックします。 ・評価結果のレポート作成と報告:  実施した評価の結果を元に、機能・性能や改良点をまとめたレポートを作成し、上司へ報告します。 ・必要に応じた改良提案:  評価の結果に基づき、基板の設計や実装方法に対する改善提案を行い、実際のプロジェクトに貢献していただきます。 また、このインターンシップを通じて、以下のような経験を得ることができます: ・最先端技術への触れ合い:  最新のASIC/FPGA技術に関する知識や、業界動向について学ぶ機会があります。 ・チームワークの重要性を実感:  プロジェクトはチームで進められるため、コミュニケーションや協力のスキルが自然に養われます。 ・困難なプロジェクトに対する挑戦:  実際の業務を体験することで、理論だけでは得られない実践的な知識やノウハウを身につけることができます。 このインターンシップは、技術者としての成長を促進し、今後のキャリアに役立つ貴重な経験となることを目指しています。皆さんの挑戦をお待ちしております! ★部門紹介と注力分野★ ハードウェア研究開発部は沖電気工業全事業体を対象に競争力のあるハードウェア技術を提供しており、以下の分野に注力しています: ・ASICおよびFPGAの構想設計、論理設計、タイミング設計 ・最新デバイスと規格の調査および知識の展開 ・回路設計(CPU、メモリ、画像処理、ニューラルネット、メカ制御、インタフェース) ・ASIC/FPGA適用製品の開発サポート(ファームウェア開発、基板開発) ・大規模な画像処理やデータ処理向けの高品質なFPGA回路の提供 ★メディア主演情報★ OKIグループの社員が「O電気」として、8月8日(金)19時30分~20時42分にNHK総合テレビのエンターテインメント番組「魔改造の夜」に出演します。 5月29日放送の第1夜「ゴリラちゃんターザン幅跳び」に続き、今回は第2夜への登場となります。 今回の競技種目「シャボン玉ロープ シャボン玉伸ばし走」では、「M菱電機」や「K州大学」といった他の参加チームとともに、エンジニアたちが独自のアイディアと技術力でチャレンジする様子をご覧いただけます。 「魔改造の夜」とは? 一流のエンジニアたちが、アイデアとテクニックを競技会形式で競う⼈気番組。 与えられた約1ヶ月半の期間で、おもちゃや⽇⽤品、家電などをお題に基づき怪物マシンに"魔改造"し、謎の組織魔改造倶楽部が主催する夜会で披露。毎夜、アツく濃厚な戦いが繰り広げられます。 TV放映情報 NHK総合 :「魔改造の夜」 放送日時 : 8月8日(金)19時30分~20時42分 競技種目 :「シャボン玉ロープ シャボン玉伸ばし走」 前回の再放送 TV放映情報 NHK総合 :「魔改造の夜」 放送日時 : 8月3日(日)0時10分~ ※8月2日(土)深夜 競技種目 :「ゴリラちゃんターザン幅跳び」
求める人物像
・ハードウェア設計に強い関心をお持ちの方 ・技術志向が強く、新しい技術の習得に意欲がある方 ・チームでのコラボレーションに積極的な方
求める経験、スキル、資格など
【必須条件】 ・電気工学、電子工学、物理学分野の知識がある方 【歓迎条件】 ・ASICやFPGA設計に関する知識をお持ちの方 ・ハードウェア記述言語(HDL)を使用した経験がある方 ・タイミング解析やシミュレーション検証のスキルをお持ちの方 ・CPU、メモリ、画像処理、ニューラルネット、メカ制御、インタフェースの知識をお持ちの方 ・基板の評価や評価ツールの利用経験があり、評価を経験したことがある方
関連する研究キーワード
ニューラルネットワーク 画像処理 タイミング解析 ハードウェア記述言語 シミュレーション検証 FPGA設計 ASIC設計