沖電気工業株式会社
- 従業員数
- 4943人
- 業種
- 電気・電子機器 / ソフトウェア・情報処理 / コンピューター・通信機器
- 所在地
- 東京都港区虎ノ門1-7-12虎ノ門ファーストガーデン
- HP
- http://www.oki.com/jp/
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職
【27卒 インターンシップ(埼玉/蕨システムセンター)】企業で行うデータ分析を学ぶプログラム
- 募集職種
- 研究開発職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士
- 勤務予定地
- 埼玉県
- 備考
- 蕨システムセンター
- 面接予定地
- オンライン面接
- 実施期間
- 2025年6月23日(月) ~ 2025年12月26日(金)
- 【OKI 2025年度 夏季インターンシップ(埼玉/蕨事業所) 】 私たちの行っている仕事を通して企業で行うデータ分析を学んだいただくプログラムです。 参考(24年度のインターンプログラム) ★データ同化×OKIの技術探索★ データ同化は、私たちが注力している技術テーマのひとつです。参加者には、技術を通じて『持っている技術をいかに実務で活用し、事業に価値を生み出すことができるか』を考える力を磨いていただくプログラムを実施しました。 ・プログラムの流れ -データ同化の基礎学習:データ同化に関する知識を学び、その仕組みと可能性を理解してもらいます。 -OKIの事業・製品調査:OKIが展開する事業や製品を調査し、それぞれの特長を把握してもらいます。 -テーマ研究:「データ同化×OKIの事業/製品」をテーマに、データ分析の重要な技術をどう活用すればOKIの事業に貢献できるのかを総合的に考え、提案していただきます。 〜データ分析活用事例〜 我々はOKIグループ全体のデータ利活用を推進していくために、様々な案件に積極的に携わっています。具体的な事例として高速道路のデータを活用した渋滞予測や交通流シミュレーション、工場のデータを活用した異常となる要因の分析案件等になります。また、案件に取り組むだけでなく事業課題を解決するためのデータ分析や仕組みの整備を通じて、企業全体の価値向上を目指しています。 ★出展情報★ 「魔改造の夜 THE MUSEUM」に出展!技術・モノづくり魂をリアル展示で体感 → [イベント特設サイトURL:https://www.makaizo.net/]
- 求める人物像
- ・OKIで仕事をしたいと考えている方 ・データ分析に興味を持っている方
- 求める経験、スキル、資格など
- ・交通工学の知識 ・データ分析の知識/スキル ・異常検知AIや時系列予測AIなどAI・機械学習の知識/スキル
- 関連する研究キーワード
- データ分析 機械学習 交通工学 データ同化 交通流シミュレーション 異常検知AI 時系列予測AI
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。