

沖電気工業株式会社
- 従業員数
- 4943人
- 業種
- 電気・電子機器 / ソフトウェア・情報処理 / コンピューター・通信機器
- 所在地
- 東京都港区虎ノ門1-7-12虎ノ門ファーストガーデン
- HP
- http://www.oki.com/jp/
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職
【27卒 インターンシップ(静岡または埼玉)】光ファイバセンサに関する研究開発
- 募集職種
- 研究開発職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士
- 勤務予定地
- 埼玉県, 静岡県
- 備考
- 沼津工場または蕨システムセンター
- 面接予定地
- オンライン面接
- 実施期間
- 2025年8月11日(月)~2025年12月26日(金)
- 【光ファイバセンサの研究開発】 OKIでは長年水中の音をセンシング・可視化する技術の開発を行ってきました。水中音響センサとして従来技術の圧電型センサに代わり、多数のセンサを多重化して長距離伝送が可能となる光ファイバセンサの開発に取り組んでいます(例.海面から海底に至る空間の常時監視技術と海中音源自動識別技術の開発: <https://www.oki.com/jp/press/2024/06/z24...> )。 今回は光ファイバセンサの基本動作や試験評価等を体験してもらい業務のイメージをつかんでいただきたいと考えています。 <開発工程> ①開発テーマ設定(センサの小型化、高感度化、指向性付与など・・・) ②論文調査(先行文献の調査、課題抽出) ★③センサの試作評価(今回の内容) ④改善のための検討(センサ感度の周波数特性・指向性及び長期信頼性等の改良、技術調査など) (②-④を繰り返していきテーマ解決になれば社会実装していく) ★出展情報★ 「魔改造の夜 THE MUSEUM」に出展!技術・モノづくり魂をリアル展示で体感 → [イベント特設サイトURL:https://www.makaizo.net/]
- 求める経験、スキル、資格など
- 【必須条件】 ・光ファイバ(シングルモード)、光デバイス(レーザー、光増幅器、受光素子等)等の知識又は試験評価の経験 【歓迎条件】 ・各種センサ(圧力、加速度等)の開発経験 ・各種開発言語を用いた自動計測系の構築経験 ・海上での試験評価の経験
- 関連する研究キーワード
- 光デバイス 長距離伝送 光ファイバセンサ センサ多重化 水中音響センシング 自動計測系 海中音源識別