国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

従業員数
3100人
業種
官公庁・公社・公団 / 電気・電子機器 / 化学 / 建設 / エネルギー
所在地
茨城県那珂郡東海村舟石川765-1
HP
https://www.jaea.go.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職

放射性難燃廃棄物の焼却減容処理

所要日数:2〜3日 茨城県
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専, 高専専攻科
勤務予定地
茨城県
選考フロー・応募後の流れ
応募完了後、確認メールを送信いたしますので、そちらから本申込みをお願いいたします。
応募受付期間
2025年5月16日(金)~2025年7月11日(金)
実施期間
2025年7月22日(火)~2025年9月30日(火)
備考
・7月22日~8月8日 ・8月18日~9月30日 <応募締切> 第一部に申し込む場合 6月13日 第二部に申し込む場合 7月11日
MOX燃料技術開発部 プルトニウム廃棄物処理開発施設では、プルトニウム系の放射性廃棄物の焼却減容処理及び液体廃棄物の処理を行っています。ここでは、放射性物質の取扱いに係る基本的事項、放射性固体廃棄物の取扱い、液体廃棄物の処理、廃棄物処理設備の構造、腐食環境下における設備の取扱いを学ぶことができます。 また、放射性廃棄物の減容処理と廃棄物焼却炉の見学を行う予定です。 ※説明は一般の区域、施設見学は放射線管理区域内で行います。(施設見学の一部は窓越しになることをご了承ください。) ※応募者は、学部の1年生程度の知識があれば十分です。 応募者の要件として特に指定はありません。分野は、材料以外にも化学、物理など幅広く受け入れることが可能です。
関連する研究キーワード
放射性廃棄物 廃棄物処理 プルトニウム 腐食環境 廃棄物焼却炉 液体廃棄物 MOX燃料 焼却減容処理 放射性固体廃棄物