株式会社パイロットコーポレーション

株式会社パイロットコーポレーション

従業員数
1094人
業種
事務機器・文具 / 半導体・電子部品 / ガラス・セラミックス / その他メーカー
所在地
東京都中央区京橋2-6-21
HP
https://www.pilot.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職

【27卒】◆◇LabBase限定枠◇◆ 金属系 開発職 1day仕事体験(神奈川県)

所要日数:1日 神奈川県
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士
対象専攻
工学 / 機械工学・材料工学 化学 / 材料化学
勤務予定地
神奈川県
備考
平塚工場(神奈川県平塚市西八幡1-4-3)にてプログラムを実施します
選考フロー・応募後の流れ
※LabBase就職枠を設けた特別なご案内です。 1.応募完了またはスカウト承諾いただいた方に、マイページIDを送付します 2.マイページにログイン後、エントリーシートのご提出をお願いします 3.合否連絡:募集終了後2週間以内を目安にマイページにてご連絡します ※すでに当社マイページIDを所有されている方でも、応募完了またはスカウト承諾いただくことで、LabBase就職枠で受け付けいたします ※応募ボタンを押していただいた場合でも、参加を確約するものではございません。あらかじめご了承ください。
応募受付期間
2025年9月1日(月) ~ 2025年10月5日(日)
実施期間
2025年10月27日(月) ~ 2025年11月7日(金)
備考
2025年10月27日(月) 2025年11月7日(金) 計2日程開催 ※プログラムは同一です
◆◇LabBase限定枠◇◆筆記具メーカーの開発職を体感!1day仕事体験 金属材料の研究をされている学生限定で、1day仕事体験を実施します! ものづくりに携わりたい方、筆記具メーカーで金属系の知識をどのように活かせるのかわからない方、 職場の見学や金属材料の開発の仕事体験でぜひ体感してみてください! 【体験できる職種】 開発職 【実施プログラム】 1)仕事紹介   開発職が日々行っている仕事を紹介し、筆記具メーカーのでの働き方をイメージしていただけます。 2)万年筆組み立て体験   平塚工場で製造をしている万年筆の組み立て体験をしていただきます。   体験を通じて万年筆の構造を理解いただき、金属系の開発職がどのように製品開発の際に工夫をしているのか学んでいただきます。 3)グループワーク   普段開発職が向き合っている課題の一例を、グループで検討・発表していただくことで、実際の仕事内容を体感していただきます。 4)先輩社員との座談会   仕事内容などについて先輩社員と直接対話していただけます。   素朴な疑問や不明な点等、遠慮なくご質問ください。 ☆現場社員からのフィードバックあり! 参加をご希望の方は、まずはこちらのページに「★興味あり」をお願いいたします。 ※対面(平塚工場・神奈川県)での実施を予定しております。 ※プログラム内容は変更となる可能性がございます ------------------------------------------ 【金属系 主な業務内容】 万年筆ペン先の開発(合金開発)、筆記具外装の開発、宝飾品の開発、など 勤務地:神奈川県平塚市 ※すべて総合職(技術開発系)の仕事です 【社員情報】 ■製品開発(金属系) URL:https://www.pilot.co.jp/employment/senio... ------------------------------------------
求める人物像
2024年3月~2027年3月に国内または海外の4年制大学以上を卒業・修了または卒業見込み・修了見込みの方のうち、下記の領域を学んでいる学生 【対象領域】金属材料系、または金属材料に関わる研究をされている方 ・筆記具の技術に興味がある方 ・ものづくりが好きな方 ・グローバルな分野でたくさんのチャレンジをしたい方 ・今までにないアイデアで新しい価値を創造したい方 ぜひパイロットでチャレンジをしてみませんか?
報酬・待遇
交通費支給
備考
30,000円を上限として支給いたします。
優遇特典
その他
備考
LabBaseからご応募いただいた方限定で、エントリーシート内の「研究内容」の記入を免除いたします。
関連する研究キーワード
機械工学 材料工学 金属 材料 表面処理 材料加工
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募