旭ダイヤモンド工業株式会社

旭ダイヤモンド工業株式会社

従業員数
1002人
業種
機械 / 自動車・輸送機器 / 半導体・電子部品 / 食品 / ガラス・セラミックス
所在地
東京都千代田区紀尾井町4番1号(ニューオータニガーデンコート 11F)
HP
https://www.asahidia.co.jp/
26年就職:本採用
生産技術・工法開発・生産管理職

【26卒機電系学生必見】本選考のご案内(製造職・プロセス開発職)

千葉県,他2箇所
募集職種
生産技術・工法開発・生産管理職
対象資格
2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学
勤務予定地
千葉県, 神奈川県, 三重県
備考
入社初年度は、神奈川県の工場で研修となります。 2年目以降の配属は、本人の希望と適性を総合的に判断の上、決定します。 直近4年間の新卒技術職は一人も退職者がいない為、納得のいく配属が出来ていると思います。
面接予定地
オンライン面接, 東京都
備考
説明会・セミナー:オンライン 一次面接、二次面接:オンライン 最終面接:本社にて対面(交通費支給)
選考フロー・応募後の流れ
1:会社説明会への参加 2:書類選考(マイナビエントリーシート) 3:適性検査(SPI) 4:一次WEB面接 5:二次WEB面接 6:役員対面面接
応募受付期間
2025年1月21日(火)~2025年7月31日(木)
仕事内容
◆製造行程の自動化、最適化 →従来の製法を見直し、効率的な製造現場の実現に向けた取り組みをして頂きます。 ◆仕様選定、設計、製図 →当社の製品はほとんどがカスタムメイド、かつ受注生産となります。  お客様毎に求める条件が異なりますので、各社に応じた最適な工具の仕様選定を行います。  また、受注内容に沿って製図・設計を行います。   ◆見積作成 →仕様が決まるとコストが算定出来ますので、見積書を作成します。  見積書は営業職経由でお客様へ提出します。 ◆納期の管理 →定められた納期に間に合うよう、工程を管理します。  営業から納期調整等の連絡が入る場合もありますので、優先順位を判断し、適宜対応をします。
求める人物像
・CAD、3DCADの経験 ・電気工事士(一種、二種)資格 ・無機・有機化学の知識 ・材料についての知識(セラミック、金属材料など) ・半導体についての知識 ・研削加工についての知識
関連する研究キーワード
燃焼 金属材料 研削加工 CVD ロボット 材料科学 自動車 半導体 分析 摩擦 無機化学 有機化学 ダイヤモンド セラミック 応用化学 切削工具 超硬工具
応募