

東急建設株式会社
- 従業員数
- 2471人
- 業種
- 建設
- 所在地
- 〒150-8340 東京都渋谷区渋谷1-16-14 渋谷地下鉄ビル
- HP
- https://www.tokyu-cnst.co.jp/recruit/
27年就職:インターン・仕事体験
その他技術職
BIM活用の旗振り役として仕事や組織の革新を目指す!ワーキングセミナー【27卒建築BIMデジタル職】
- 募集職種
- その他技術職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士
- 対象専攻
- 工学 / 建築学
- 勤務予定地
- 東京都
- 備考
- 原則渋谷本社のみ ※入社後研修期間では作業所での研修期間もあります。
- 応募受付期間
- 2025年3月1日(土) ~ 2025年9月10日(水)
- 実施期間
- 2025年4月1日(火) ~ 2025年9月10日(水)
- 建築BIMデジタル職部署は、建物をつくるプロセスにおける課題をBIMなどのデジタル技術を駆使して解決する業務を行っています。 これまでの建物のつくり方そのものをデジタルによって変革(DX)することを目指し、 営業~設計~施工~運用の各フェーズでのデジタルデータ活用の推進と開発、社内外への展開を実施中です。 【具体的な業務】 ・BIMモデル作成・管理 必要なBIMモデルの作成や、建物をつくるプロセスでのデータの管理を様々なツールを駆使して行います。 ・営業プロポーザル支援 BIMモデルを使って、建物の設計や施工計画の情報を顧客に分かりやすく説明するための画像や動画などの資料を作成します。 ・施工計画シミュレーション BIMを利用した施工計画の作成やシミュレーションを行い、効率的な施工を実現するための作業所支援を行います。 ・デジタル技術開発 最新のデジタル技術情報を収集・検証するとともに、建物のつくり方そのものをデジタルで変革するための技術開発を行います。 ・設計と施工をつなぐ設計情報のBIM化 施工で活用するための設計BIMモデルの作成や、ツールを活用した設計内容の確認を設計部署と協働して行います。 ・デジタルファブリケーション BIMモデルなどのデジタルデータを、建築部材や製品を製造する加工機に連携して、 自動加工を実現する取り組みを関連企業やメーカーと協働して行います。 【こんな先輩社員がいます】 https://www.tokyu-cnst.co.jp/recruit/new... ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■□■ワーキングセミナー|建築BIMデジタル職【一級建築士の受験資格がある方】(仕事体感・若手座談会もあります)■□■ 建築の各プロセスにおけるBIM活用やICTツール展開の具体的な取り組みを学び、 ワークを通じてその実務的な活用方法を体感できます。 さらに、若手社員との座談会でリアルな業務の魅力ややりがいを知ることができます。 図面を描くだけじゃない。BIMを活用して建築清算のプロセスをつなぎ、 デジタルの力で現場を変えていく。そんな”これからの建築”を支える職種を体感できるセミナーです。 ▼セミナーのポイント ・BIMやICTの活用が建築生産プロセスをどのように変えているかを具体的に理解できる ・ワークを通じて、デジタルツールを使った建築工事の進め方を知ることができる ・実際に働く若手社員との交流を通して、リアルな仕事内容や働き方に触れられる ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【開催日】 詳細決まり次第ご案内いたします! 【参加方法】 少しでもご興味がございましたら、こちらの募集ページで「興味ありボタン」 もしくは 「応募ボタン」 を押してください! その後メッセージより、詳細を個別にお送りさせていただきます。 ※どの卒年度の方でもご参加いただけますので、お気軽に参加お待ちしております! ★「興味ありボタン」「応募ボタン」を押下いただいた場合、もしくはスカウトのオファーを受諾頂いた場合、弊社社員との面談も開催しております!!★ 東急建設での仕事内容や社員の雰囲気など感じ取って頂ければと思います! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 求める人物像
- ◆意欲:知識向上や技術力向上に意欲があり、自ら調べ進む探求心をもっている ◆チームワーク:多様な人材と協働で目標に向かい、大きな達成感を得ることに燃える ◆ものづくり:ものづくりの最前線で働きたいという意欲が高い 【必須な研究スキル】 建築学科の場合、一級建築士の受験資格があることが要件となります。 専門学校の場合、BIMを専門に学んでいることが要件になります。
- 報酬・待遇
- 交通費支給
- 求める経験、スキル、資格など
- ◆意欲:知識向上や技術力向上に意欲があり、自ら調べ進む探求心をもっている ◆チームワーク:多様な人材と協働で目標に向かい、大きな達成感を得ることに燃える ◆ものづくり:ものづくりの最前線で働きたいという意欲が高い 【必須な研究スキル】 建築学科の場合、一級建築士の受験資格があることが要件となります。 専門学校の場合、BIMを専門に学んでいることが要件になります。
- 関連する研究キーワード
- 生産性向上 建築材料 ICT デジタル 技術開発 環境工学 構造設計 デジタルファブリケーション BIM 施工計画 現場支援 デジタルツール 営業プロポーザル支援
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。