東急建設株式会社

東急建設株式会社

従業員数
2471人
業種
建設
所在地
〒150-8340 東京都渋谷区渋谷1-16-14 渋谷地下鉄ビル
HP
https://www.tokyu-cnst.co.jp/recruit/
その他
生産技術・工法開発・生産管理職

【建築エンジニアリング職ってどのような仕事?/※インターンシップ情報あり】専門分野のエキスパートとして社内外のあらゆる技術的な課題を解決する

募集職種
生産技術・工法開発・生産管理職
仕事内容
建築エンジニアリング部門は、社内外の技術的な課題を解決する部門です! 建築技術部と生産技術部で構成されています。一般募集が珍しい大変やりがいのある仕事です。 【建築エンジニアリング部門を構成する2つのグループ】 建築技術部は、構造躯体グループや仕上環境グループ等で構成され、現場支援や現場支援に直結する技術開発を行っています。 生産技術部は、計画グループや技術グループで構成され、施工計画の検討や施工生産性向上に繋がる技術開発を行っています。 ★ワーキングセミナー|建築エンジニアリング【建築工学専攻者対象】(仕事体感・若手座談会もあります)★ 今回、3つのカリキュラムでイベントを実施します。社員が使用する構造計算ソフトなどを使用し、実際の現場を題材に業務の疑似体験を行います。 【カリキュラム内容】 ◆構造系(建築技術部)建築技術部の構造グループが行うワークです。  構造、躯体、材料(コンクリート)に関するカリキュラムを準備しております。 ◆仕上系(建築技術部)建築技術部の仕上環境グループが行うワークです。  建築仕上関連、音響、温熱環境に関するカリキュラムを準備しております。 ◆施工計画(生産技術部)生産技術部の施工計画グループが行うワークです。  施工計画とは、設計図を読み取り、工法・手順・工程を考え立案する業務です。  施工計画に関するカリキュラムを準備しております。 【活かせる専門性の例】 #地盤・基礎 #鉄骨 #構造(S、RC、木) #材料 #仕上げ(防水等) #温熱環境 #音環境 #建築生産 【施工管理や設計以外にも働くフィールドがあるんです】 ゼネコンは建物の完成を目指し、顧客要求・法的要求を満たすため様々な管理(QCDSE)を行います。 現場では毎回異なる条件や制約の中でものづくりをしますのでぶつかる課題も現場ごとに異なります。 建築エンジニアリング部門は、支援や開発等を実施し、様々な技術的課題を解決することで工事の完成に貢献しています。 【こんな先輩社員がいます】 https://www.tokyu-cnst.co.jp/recruit/sin...
求める人物像
バイタリティに溢れ、チームとの連携を図れる方 前向きに知識を習得し、チャレンジ精神のある方 【必須な研究スキル】 建築学科で学び、四年制大学、大学院修了(見込み)であること 一級建築士の受験資格があること 【歓迎要件!】 一級建築士学科合格者 ★もしこちら「興味あり!」やオファー受諾頂いた場合、当社現場見学や当社社員との面談などにご参加頂き、 東急建設での仕事内容や社員の雰囲気など感じ取って頂ければと思います! ★当社マイページからご予約可能です。エントリーはこちらから https://job.axol.jp/qd/s/tokyu-cnst_26/e... ※既に弊社マイページにご登録頂いている方にお送りしている場合もございます。ご容赦下さいませ。