NTTアノードエナジー株式会社

NTTアノードエナジー株式会社

従業員数
2700人
業種
エネルギー / 通信 / 機械 / 電気・電子機器
所在地
東京都港区芝浦3丁目4番地1号
HP
https://www.ntt-ae.co.jp/recruit/newgr/
27年就職:インターン・仕事体験
総合職

≪開催終了≫限定LIVEで疑問に答えます! 5days インターンシップの特別説明会/LIVE配信

所要日数:1日 リモート
募集職種
総合職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専, 高専専攻科
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学
勤務予定地
リモート
備考
Youtubeにて配信
選考フロー・応募後の流れ
5days インターンシップ向け特別説明会 予約申込みフロー 1.   応募が完了した方に、マイページのID/PASSを送付します 2.   マイページにログイン後、希望する日程を選んで申込みください
応募受付期間
2025年4月1日(火)~2025年6月23日(月)
実施期間
2025年6月24日(火)~2025年6月24日(火)
備考
■2025年6月24日(火)16:00~17:00 <LIVE配信> ----------------------------------------------------------------------------- 【応募締切日】   ■6/23(月)まで受付
2025年の夏もNTTアノードエナジーは、【5days】のインターンシップを開催します! 多くの企業が夏季インターンシップを開催する中で、 参加するインターンシップを選ぶのはなかなか難しいところ。 実際にどの様な実務が体験でき、どの様なスキルが学べ、どの様な社員と話ができるのかなど 気になることは多いと思います。 そこで、NTTアノードエナジーのインターンシップ概要をさくっと知れる 『特別説明会』 を LIVE配信することにしました! エネルギー業界やインフラ業界に関心を持っている方、就活を始めるにあたり、「まずは、どの企業のインターンシップに参加しよう?」と悩んでいる方、 ぜひご参加お待ちしています! ---------------------------------------------------------------------------- ≪ 5days インターンシップ特別説明会/LIVE配信の概要 ≫ ■NTTアノードエナジーの紹介(ざっくり) ■5days インターンシップの開催概要  ◇コースの説明(全部で4コース!)  ◇開催日程、実施場所、定員数  ◇参加資格  ◇参加後の案内・スケジュール など ■各コースごとのプログラム内容  ◇就業体験の内容  ◇自分に合ったコースの選び方 など ■応募方法・選考方法 ■その他ぶっちゃけ質疑応答  ◇どういった学生に向いている?  ◇各コースを通して身につけられるスキルは? ------------------------------------ 5days 夏季インターンシップ開催予定 ----------------------------------------------------- ◆エネルギー流通ビジネス(コンサル/需給調整)コース 9月1日(月)~5日(金) ◆エネルギー流通ビジネス(電源開発・運営)コース 8月25日(月)~29日(金) ◆通信インフラ(設備マネジメント)コース 8月 18日(月)~22日(金) ◆通信インフラ(電力エンジニア)コース 8月4日(月)~9月12日(金) 全国7エリアで開催(各5日間) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
求める人物像
≪ こんな学生におススメ! ≫ ◆エネルギー業界に関心を持っている  (カーボンニュートラルの実現やエネルギー流通の新しい仕組み創りに自分の専攻を活かしたい) ◆インフラ業界に関心を持っている  (なくてはならない社会インフラである「情報通信サービス」を守り、世の中の"当たり前"を支えたい) ◆いろいろな業界のインターンシップに参加し、業界研究・企業研究を広く行いたいと考えている ◆明確な目標を持って参加し、プログラムに取り組むことを通じて、自身の目標の達成と更なる学びを得たいと思っている
求める経験、スキル、資格など
◆理系全般 ◆電力システムやエネルギー流通に関する基礎知識、あるいは強い関心 ◆人々の生活を支えたい、あるいは支えるための仕組みづくりをしたいという思い ※電気主任技術者資格 歓迎!
関連する研究キーワード
電力システム BCP 再生可能エネルギー 最適化 社会インフラ 蓄電池 電力系統 分散型電源 エネルギーシステム マイクログリッド 地域活性化 レジリエンス 災害対応 エネルギーマネジメントシステム 事業継続 社会貢献 分散型エネルギー システム運用 制御技術 カーボンニュートラル エネルギーの地産地消 直流給電 データセンター 通信インフラ DX インフラエンジニア 需給調整 電源システム 技術営業 セールスエンジニア エネルギーソリューション 電力市場取引 グリーン電カニーズ エネルギー流通 脱炭素先行地域 コーポレートPPA 太陽光発電所 停電時の対応 ビル維持管理 設備保守 再エネ設備 蓄電所 第三種電気主任技術者 電源設備 設備マネジメント 技術変革 エンジニアリングカ