パナソニックシステムデザイン株式会社
- 従業員数
- 548
- 事業とミッション
- パナソニックが展開する事業の中でも、「家電・住空間事業」、「モビリティ事業」、「BtoBソリューション事業」を主軸に新しい商品やサービスの創造に貢献しています。
■ 先端技術を活用したビジネス提案
パナソニックの研究開発部門と共に、 AIやAR/VRなど、先端の技術を活用した新しい商品やサービスの展開において、コンセプトデザインはもちろんのこと、技術検証を見据えた事業展開を検討し、試作品の製作を実施しています。
■BtoB(企業向け)ビジネス支援
パナソニックの保有するカメラやセンサーといった機器を用いたセンシング技術を駆使し、企業と共に新しい商品やサービス・POC(Proof Of Concept)を提供しています。
■ 家電商品の情報化技術支援
パナソニック家電の情報化は“スマート家電”として多くの商品に搭載されており、新機能の実現に向けて、設計段階からの技術的な支援を行っています。今後も商品のライナップに協力します。
■車載エレクトロニクス/デザイン・操作性提案と設計・開発
パナソニックが得意とする車載インテリアのディスプレイや音響機器、さらに車外の環境を的確に映し出すカメラ等を駆使した自動走行技術に、コンセプトに合ったデザインや魅力ある操作性を提案し、大規模な開発を支援します。
■業務基幹システムのコンサルティング
企業における会計システム、物流システム、販売システム、人事システムといった業務基幹システムを一元管理するSAPシステムを新規導入するためのコンサルティングを行っています。また、既に導入している企業へ保守・改善も実施しています。
- メンバーと環境
- ■平均勤続勤務年数
13.2年
■月平均所定外労働時間(前年度実績)
22.0時間
■平均有給休暇取得日数(前年度実績)
17.6日
■育児休業取得率(前年度実績)
女性:100%、男性:75% 全体:87.5%
■役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
12.3%
■研修制度
[新入社員研修]
全新入社員に対し入社後、数カ月間の社会人基礎研修と技術研修を実施
入社後半年~1年を目安にフォローアップ研修を実施
※研修期間や内容は、変更の可能性あり
[スキルアップ研修]
個人のテクニカルスキルやヒューマンスキル等を伸ばす研修を上司と相談し積極的に受講を推進
[階層別研修]
若手リーダ育成研修、技術幹部研修などリーダ向け研修、幹部育成研修等
[Udemy Business(個人の自律的な学習環境を提供)]
最先端の知見が学べるオンライン動画学習プラットフォーム
ビジネススキルから最先端のITスキルまで約9000講座から学ぶことができる
- PRリンク
- https://group.connect.panasonic.com/psd/...