デンカ株式会社
- 従業員数
- 6514
- 事業とミッション
- ===「世界に誇れる、化学を。」―世界のために、化学ができること。===
【化学の可能性に挑戦し、社会発展に貢献】
デンカは、無機・有機系の工業用原料から、土木・建築用材料、電子材料、食品包装材料、医薬品に至る、幅広い領域で事業を行う総合化学メーカーです。私たちデンカが創立以来、追及してきたのは、「ほかの誰にもできない、デンカならではの強みを生かして、社会を、世界を、よりよく変えていく挑戦」です。これまでも化学素材を始めとする様々な製品で、社会の一員としての責任を果たし、社会の発展に貢献してまいりましたが、今後は経営計画「Mission2030」に基づく「スペシャリティ・メガトレンド・サステナビリティの3要素をそなえた事業価値創造に集中する」というミッションのもと、デンカのDNAである「挑戦」「誠実」「共感」の姿勢で、「化学の力で世界をよりよくするスペシャリスト」として多様化する社会の課題に挑み続けます。
【基本情報】
本社:東京都
資本金:369億円(2024年3月31日現在)
連結売上高:売上高 3,893億円/営業利益 134億円(2023年度連結実績)
連結従業員:6,514名(2024年3月31日現在)
=====<事業紹介>=====
デンカは現在、以下5つの部門にて事業を展開しています。
【電子・先端プロダクツ部門】
リチウムイオンバッテリー向け導電助剤や放熱材料・基板、機能性セラミックス・フィルム・テープなど、5G通信・xEV・再生可能エネルギーに欠かせない最先端素材を通じて豊かな社会の実現に取り組んでいます。
【ライフイノベーション部門】
インフルエンザワクチンや、新型コロナウイルスなどの抗原迅速診断キットをはじめとする検査試薬など、予防・診断・治療の領域で世界の人びとのQOL向上に取り組んでいます。
【エラストマー・インフラソリューション部門】
創業以来のカーバイドチェーンを活かし、機能性エラストマーやセメントに付加価値を付ける特殊混和材、農業向けコルゲート管、肥料など有機から無機までの幅広い技術で人々の安全で安心な生活を支えています。
【ポリマーソリューション部門】
スチレン系機能性樹脂や食品包装用シート、ウィッグ用合成繊維など幅広い製品群により、自動車や電機、電子、食品など様々な人々の暮らしを支え、持続可能な社会の実現に取り組んでいます。
【新事業開発部門】
次世代に向けた新事業創出活動の強化及び既存事業の持続的な発展を目的として2022年4月に新設された部門です。デンカの新たな事業の柱となるような新事業のタネ探しから、事業化までの一連のプロセスを一貫して遂行する組織となっており、新事業開発のスピードアップを試みています。
★事業や製品の詳細についてはこちら:https://www.denka.co.jp/business/
=====<デンカのビジョン>=====
2023~2030年度までの8ヵ年を対象とする次期経営計画「Mission 2030」策定にあたり、今後当社の中核となっていく若手社員の忌憚のない意見に、経営陣の想いを加えて、新たなビジョンを創りました。デンカのDNAであるコアバリューを土台とし、デンカを導く北極星となるパーパス、2030年に成し遂げたい務めとしてのミッションを重ねた構成とすることで、文字の域を超え、全従業員が自分ごと化できる新しいデンカのビジョン(未来像)を表しました。
【コアバリュー】
「挑戦」: 化学の可能性に挑み続けます。
「誠実」: 真摯な姿勢で、仕事に取り組みます。
「共感」: 多様性を尊重し、安⼼安全な社会を創ります。
【パーパス】
化学の力で
世界をよりよくする
スペシャリストになる。
【ミッション】
2030年までに、⼈財・経営価値を⾼め
スペシャリティ・メガトレンド・サステナビリティの
3要素をそなえた事業価値創造に集中する。
- メンバーと環境
- 【メンバー】
■総合化学メーカーであるデンカは、有機・無機・有機無機複合・バイオと幅広い領域の事業を有しており、
それらの製品を自社工場で製造しております。そんな当社には化学・バイオ・機械・電気・土木・建築など、
様々なバックグラウンドを持った社員が在籍しています。
また毎年、全国から学生さんを採用しており、地域性においてもバラエティー豊かです。
ぜひ一度当社の採用サイトを覗いてみてください。
★当社採用サイト(社員インタビュー他):https://www.denka.co.jp/rec/shinsotsu/
【働く環境】
■事業所
・本社 : 東京(日本橋)
・支店 : 札幌、仙台、東京、埼玉、名古屋、大阪、広島、福岡
・研究所: 東京(町田、デンカイノベーションセンター)
・工場 : 新潟(青海・五泉)、群馬(渋川・伊勢崎)、千葉、神奈川、福岡(大牟田)
・海外 : ドイツ、イギリス、アメリカ、中国、韓国、台湾、ベトナム、マレーシア、タイ、シンガポール)
■勤務時間
8:30~17:20(休憩 12:00〜13:00)
■休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、GW、慶弔、年次有給 他
年間休日124日(2024年度実績)
※有給休暇平均取得日数:16.1日(2023年度実績)
■初任給(2024年度実績)
・学士卒:地区A 247,570円/地区B 245,052円/地区C 243,793円
・修士卒:地区A 264,547円/地区B 261,870円/地区C 260,531円
・博士卒:地区A 318,322円/地区B 315,356円/地区C 313,873円
※地区区分:
地区A:埼玉・千葉・東京・大船・名古屋・大阪
地区B:福岡・札幌・仙台・広島
地区C:青海・大牟田・渋川・伊勢崎・五泉
■月平均所定外労働時間時間
12.3時間(2023年度実績)
■平均勤続年数/平均年齢
16.1年/40.7歳(2024年3月31日現在)
■福利厚生・ワークライフバランス
社宅・寮全国完備、各種保険完備、共済会、財形、持株会、住宅融資、年次有給積立制度(100日迄)、福利厚生倶楽部(リロクラブ)
ダイバーシティ関連制度(育児・介護による時短勤務、配偶者の転勤による勤務地変更、結婚・育児・介護による勤務地限定制度等) 等
★詳細はこちら:https://www.denka.co.jp/rec/shinsotsu/re...
【選考フロー】
エントリーシート・研究概要・適性検査 → 面談(複数回) → 内々定
※面談は最終面談前までオンライン、最終面談は対面実施予定
- PRリンク
- https://www.denka.co.jp/rec/shinsotsu/