リコーITソリューションズ株式会社
- 従業員数
- 966
- 事業とミッション
- 約200の国と地域で事業を展開するリコーグループを、ITで支える企業です。
リコー製の複写機・複合機を始め、クラウドサービスを用いたドキュメントソリューションなどのオフィス関連機器のソフトウェア開発、リコーグループ各社のITシステム構築、運用など、VRなどの最先端技術も取り入れ、リコーの製品・サービスに先進のITを提供しています。
▼人・情報・信頼を技術でつなぐ イノベーション企業へ
私たちは、リコーグループのグローバルなネットワークの中でITの中核企業として、リコー製の複合機を始め、クラウドサービスを用いたドキュメントソリューションなどのオフィス関連機器のソフトウェア開発を手がけており、高品質な印刷を実現するためのプリンター関連技術、ネットワーク技術、セキュリティ技術と、リコー製品を高い技術力で支えています。またグループ企業の基幹系・情報系ソリューション開発など、リコーの製品・サービスに先進のITを提供しています。本社事業所(首都圏)以外に札幌・北見・秋田・金沢・鳥取・鹿児島の全国7事業所で強みと個性を持った開発を行っており、システムエンジニア(SE)として活躍しています。
▼世界の"はたらく"にITを
私たちの強みは、プリンタ、複合機、プロジェクタ、TV会議システムなどリコー製画像機器開発で培ったネットワーク機能・セキュリティ機能・画像処理機能などの組込みソフトウエア技術や、リコーグループの基幹系・情報系ソリューション開発およびグループ企業の情報システム開発を通じて得た技術力と提案力です。リコーグループは、頑ななまでにお客様の“はたらく”に寄り添ってきました。リコーITソリューションズは、デジタルサービスの会社を目指すリコーグループの中で”デジタル”を牽引し、お客様・世の中の役に立ち、新たな価値をご提供していきます。
- メンバーと環境
- ▼新入社員教育プログラム
社会人1年目としてバランスのとれた人材を育成するため、ビジネスパーソンとしての基本を身につけるとともに、基礎を重視した技術教育でスキルアップを目指すことが目的です。
研修の成果は社長や役員も参加する「成果発表会」にて確認することで、会社全体として新入社員の成長を見守っていきます。
▼プロフェッショナル認定制度
各自が自分のスキルレベルを可視化でき、積極的に自身のキャリア開発に取り組めるよう、「情報処理推進機構(IPA)」が策定する一定水準以上のスキルを持つ社員をプロフェッショナルとして認定する制度です。スキルレベルは「情報処理推進機構(IPA)」が策定する「ITスキル標準」「組込みスキル標準」「情報システム標準」の3種類のスキル標準を整理し、当社特有の要素を取り入れ、全社員共通の指標としているのが大きな特徴です。
▼多様な働き方の実現
多様な人材が個性・能力を最大限に発揮し、イノベーションを起す会社を目指して、リコーグループでは多様な働き方の実現に向けたワークスタイル変革、ダイバーシティ推進&ワークライフ・マネジメントに取り組んでいます。
【事業所】
■本社事業所(首都圏)
神奈川県横浜市都筑区新栄町16-1
https://www.jrits.co.jp/about/access/kyo...
TEL. 050-3817-3850
□北見事業所(北海道)
北海道北見市柏陽町592-7
□札幌事業所(北海道)
北海道札幌市北区北7条西4-12 日本生命札幌北口ビル5階
□秋田事業所(秋田)
秋田県秋田市大町3-5-1 秋田大町ビル4階
□金沢事業所(石川)
石川県金沢市広岡3丁目3番11号 JR金沢駅西第四NKビル 10階
□鳥取事業所(鳥取)
鳥取県鳥取市千代水1-100 アイシン千代水ビル7階
□鹿児島事業所(鹿児島)
鹿児島県鹿児島市中央町18-1 南国センタービル6階
□長崎事業所(長崎)
長崎市御船蔵町2番3号長崎駅前電気ビル7階
- SNSリンク
- X(旧Twitter)