エムオーテックス株式会社
- 従業員数
- 472
- 事業とミッション
- 【京セラグループ/本選考直結インターン開催/IT業界/若手が圧倒的に成長できる環境】
エムオーテックスは、企業の経営課題である『情報セキュリティ』を基幹事業としている会社です。
自社プロダクトの開発・販売、サイバーセキュリティのコンサルティング・ソリューション導入・運用監視サービスなど、トータルパッケージでお客様をご支援しています。
■MOTEXの基幹事業である『情報セキュリティ』、それは、個人・企業・組織の最重要インフラ
MOTEX(エムオーテックス)は、1990年の創業以来、企業・組織にとって大切な”資産”を守ることを目的に、製品・サービスを提供し続けています。
インターネットの普及により、離れた場所で膨大な情報をやり取りすることが日常となりました。そのため、個人や企業を問わず、ハッキングによるコンピュータへの侵入で情報の盗難等の被害に遭う危険性は高まる一方です。最近では、企業が保有している個人情報などのデータが、外部へ漏えいしてしまう事件も数多く発生しています。企業や組織の情報資産を守る、それがMOTEX の基幹事業『情報セキュリティ』です。
■セキュリティで培った確かな技術とノウハウで、新たな領域へのチャレンジを
MOTEXは、IT社会が急速に発展する中、一歩先を行く技術力と製品でIT 業界の進化をリードしてきました。現在では、「エンドポイント管理」を核に、進化を続けています。
主力製品『LANSCOPE』は、1996年にリリースしてからこれまでに国内2万社以上の導入実績。外部脅威対策では、AIを活用した世界最先端の製品と連携、MOTEX独自のサポートアドオンした「CPMS」をサービスとして提供しています。さらに、新規事業としては、情シス・総務の業務を自動化するチャットボット「SYNCPIT」をリリースしました。
MOTEX はセキュリティで培った、確かな技術とノウハウを活かし、セキュリティの枠を超えた、新たな領域にチャレンジし続けています。
★「LANSCOPE」シリーズは、上場企業の4社に1社が導入/活用し、2024年には外部調査にて市場シェア1位を獲得致しました。
※株式会社テクノ・システム・リサーチ
「2024年版 エンドポイント管理市場のマーケティング分析」
「PC 資産・PC セキュリティSaaS市場 メーカー シェア
2023年 ブランド別市場シェア」分野
■新たなMOTEXへ
2022年4月、KCCSのセキュリティ事業をMOTEXに統合しました。
テレワークの普及、クラウドサービスへの移行、DXの加速など、昨今、企業を取り巻く環境は大きく変化しています。それに伴いサイバー攻撃による脅威も増しており、企業ではエンドポイントからクラウドまで、幅広いセキュリティが求められています。
MOTEXにKCCSのセキュリティ事業を統合することで、両社の中核サービスと企業のサイバーセキュリティ対策に必要な製品・サービスを組み合わせ、日々変化する脅威に対し、総合的かつ網羅的にセキュリティサービスを提供する企業となります。
【沿革】
※文字数制限より直近分のみ記載
---------
2020年:富士キメラ総研 2020ネットワークセキュリティビジネス調査総覧においてIT資産/PC構成管理ソフトウェア 市場シェア16年連続No.1獲得
2021年:TVCMなどを放映
2022年:KCCSのセキュリティ事業をMOTEXに統合
両社の中核サービスと企業のサイバーセキュリティ対策に必要な製品・サービスを組み合わせ、日々変化する脅威に対し、総合的かつ網羅的にセキュリティサービスを提供する企業となります。
2023年:日経コンピュータ顧客満足度調査 No.1獲得!
※顧客満足度調査2023-2024『運用管理-仮想化ソフト/サービス(クライアント)』部門にてNo.1を獲得いたしました。
2024年:2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に協賛
運営参加サプライヤーとしてセキュリティ製品「LANSCOPE」を提供
- メンバーと環境
- 【環境】
エムオーテックスは、Great Place to Work® Institute Japan(以下、GPTWジャパン)が実施する「働きがいのある会社」調査において、昨年に引き続き「働きがい認定企業」に選出されている企業です。
若手からチャレンジできる環境はもちろん、充実した福利厚生が整っているため安心して働ける環境を用意しております。
その他、詳しい風土について
https://www.motex.co.jp/recruit/other/cl...
▼数字で知るMOTEX
■平均年齢:34歳
■育児休暇からの復職率:100%
■定着率:97%(2024年度)
◼テレワーク実施率:99.7%(2024年度)
◼平均残業時間:11.2時間(2024年度)
【制度・研修制度紹介】
■フィロソフィ研修
■KCCS(京セラコミュニケーションシステム)グループの集合研修
■プログラミング研修
■資格取得支援制度
■年次研修
■製品研修
■5日連続休暇・リフレッシュ休暇
◼在宅制度・リモートワーク
https://www.motex.co.jp/recruit/other/
【MOTEX Value】
MOTEXではVALUEの「PIT」を意識して、日々仕事に取り組んでいます。
https://www.motex.co.jp/recruit/philosop...
【メンバー】
採用サイトではたくさんの社員インタビューを掲載しております。
https://www.motex.co.jp/recruit/person/i...
- PRリンク
- https://note.com/motex/m/me44da7480b32/h... https://youtu.be/pWr86XRjS8Q
- SNSリンク
- X(旧Twitter) Facebook