株式会社 日立ハイテク

株式会社 日立ハイテク

従業員数
15083人
業種
医療機器 / 機械 / 電気・電子機器 / 半導体・電子部品 / 専門商社
所在地
東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー
HP
https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/
本採用
生産技術・工法開発・生産管理職

モノづくりの共通要素開発・製造ソリューション・生産技術の人財を大募集!

茨城県
募集職種
生産技術・工法開発・生産管理職
対象資格
学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学 総合理工 / 応用物理学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤
勤務予定地
茨城県
備考
勤務地は茨城県ひたちなか市です。 現在はオンライン勤務をベースに出勤との組み合わせて勤務を行っております。
面接予定地
オンライン面接
備考
原則全面オンライン面談を予定
仕事内容
日立ハイテクでは電子顕微鏡や半導体製造装置、医療装置など生活になくてはならない装置の製造販売を行っております。 本製品の製造にあたり、横断的に業務を実施する設計支援業務を絶賛大募集。設計に欠かせない熱・流体の解析、組込み制御システムの開発を行う部門、そして製造に関する自動化技術の開発を推進する部門などが連携しながら、モノづくりの安定した企業基盤を築き上げています。 1.募集部門紹介 (1)モノづくり・技術統括本部 日立ハイテクの製造工程における一連のプロセスをマネジメントしている部門です。製造工程におけるプロセスは互いにチェーンのように絡み合い、どの工程をどことつなげるか・組み合わせるかにより、効率性に違いが現れます。より効率的な 製造に向けた全体の戦略・運営方針の策定と活動の実行、設計共通の規則・ルールの策定・定着化・設計共通技術および基礎技術の開発・試作開発の強化、モノづくりの安全、品質、納期、原価の最適化を図っています。 2.募集部門詳細 (1)技術戦略本部:全社技術力強化、共通基盤技術および新規技術の獲得、全社横断での技術イノベーションの推進 ①企画部:全社研究開発・製品開発状況の把握と管理、技術系行為専門職と連携下全社中長期技術戦略の取り纏め、ワールドワイドでも社外との研究連携支援、技術発表会、技術討論会の企画・運営 ②技術開発センタ:全社で強化すべき基盤技術の強化策の策定及び開発プロジェクト推進、新事業創生に資する先端技術の開発または獲得、技術力強化委員会の運営 (2)設計戦略本部:設計共通の技術・手法・規則・ルールの開発・立案・定着化、製品共通プラットフォーム開発 試作開発 ①開発プロセス改革センタ:製品開発プロセスの改革推進及び解析主導型設計の支援 ②システム設計部:共通制御ハードウェアの開発 ③試作開発部:新事業の要素施策、製品の要素・量産試作、生産設備の試作開発 (3)製造戦略本部:日立ハイテクグループのワールドワイドにおけるモノづくり戦略の立案 ①生産企画部:モノづくり戦略ぶおける部門間連携推進、実行支援及び前者最適生産体制の企画・推進 (4)那珂地区生産本部:評価解析システム製品およびライフ&メディカルシステム製品の製造取り纏め ①生産技術管理部:現有製品の量産管理、設計支援と製造技術力融合によるモノづくり力強化 ②製造部:評価解析システム製品およびライフ&メディカルシステム製品の製作、機械加工 ③生産技術部:評価解析システム製品およびライフ&メディカルシステム製品の製造、生産技術の開発、生産設備の計画・推進 ④生産管理部:評価解析システム製品およびライフ&メディカルシステム製品の生産計画、工程管理 3.募集部門 (1)技術戦略本部 技術開発センタ:データサイエンス/AI適用技術開発及び展開 (2)設計戦略本部 開発プロセス改革センタ: ・モデルベースシステムズエンジニアリングによる技術ばらし・モジュール化設計業務の推進業務 ・3Dモデル+BOMを活用したデジタルエンジニアリングの推進業務 ・仮想空間(MR、VR)を活用した設計・製造・サービス検証の推進 (3)設計戦略本部 システム設計部 ・製品組込システムのソフトウェア設計・開発(システム制御、画像処理、信号処理)業務 ・製品組込システムのハードウェア設計・開発(電気系、デジタル・アナログ回路、基板、FPGA)業務 (4)設計戦略本部 試作開発部 ・製品試作や自動化設備装置のソフトウェア設計・製作業務 (5)那珂地区生産本部 生産技術部 ・医用/バイオ製品全般の生産設備対応・製造移管・製造バリデーション対応業務 ・ロボットによる合理化技術の開発業務 (6) 那珂地区生産本部 生産管理部 ・製造関連データの見える化、分析システムの構築業務、生産計画・工程管理
求める人物像
【キーワード】 ソフトウェア、コンピュータ、リアルタイム、組込、マイコン、制御、画像処理、信号処理、AI、エッジ 電気系ハードウェア、デジタル回路、アナログ回路、電磁気学、コンピュータシステム、組込、FPGA システムエンジニアリング、モデルベースシステムズエンジニアリング、MBSE、設計 CAD、3Dモデル、BOM、MR、VR、仮想現実、仮想空間、バーチャル空間、C++言語、C#言語、Python言語 物理学