オルガノプラントサービス株式会社

オルガノプラントサービス株式会社

従業員数
381人
業種
建設 / 機械
所在地
東京都江東区新砂1丁目2番8号
HP
https://wwwops.organo.co.jp/
従業員数
381
事業とミッション
<飲用水から先端産業に関わる水まで、「水処理」の技術で私たちの日常生活をサポートしています!> 人々の毎日の生活にとって「水」は欠かすことのできないもの。 安全な水を供給する浄水場にもオルガノグループの水処理装置が活躍しています。 どんな産業にも欠かせない「水」にかかわるスペシャリストとして、企業の生産活動にも、地球環境に対しても重要な役割を担っています。 【事業】 ①エンジニアリング事業  :浄水場の水処理装置をはじめ、半導体、液晶といった電子部品、医薬品、食品、石油化学等のものづくり現場で使用される水処理プラント・設備の設計/施工管理を行います。  ②メンテナンス事業  :水処理プラントの安定運用のために、定期点検、改善提案、故障時の対応などを手掛けています。 ┏━━━┓ ★オススメ1┃インフラに携わり、大手企業との取引多数! ┗━━━┻━━━━━━━━━━━ 身近なライフラインを支える浄水場での水処理装置、半導体や液晶などの先端産業に欠かせない超純水製造装置など、用途に合わせたシステムを設計、施工からメンテナンスまでトータルに手がけています。 社会になくてはならない仕事であり、社会的信頼と実績があります。 ┏━━━┓ ★オススメ2┃国内トップシェアで高度な技術力が学べる! ┗━━━┻━━━━━━━━━━━ オルガノプラントサービスは、高度な技術力やノウハウを保有しております! 安全な水を供給する浄水場にもオルガノグループの水処理装置が活躍していますし、半導体や液晶などの電子部品の製造現場では、水中に溶け込んでいる不純物を徹底的に除去した「超純水」を大量かつ安定的に供給するために必要となります。同業他社の追随を許さない実績を重ねているのが強みです。 また、設計、施工からメンテナンスまでトータルに手がけていますので、行き届いたサービスと提案力で多くのクライアントから信頼を集めています。 ↓↓入社者の実際の声↓↓ ・前職で知識や技術経験を積んで入社したが、先輩社員の技術力が想像以上に高かった。(2021年入社/30代前半) ・超純水自体が奥が深く、毎日が勉強になる。(2022年入社/30代中盤) ┏━━━┓ ★オススメ3┃幅広い分野を経験できる! ┗━━━┻━━━━━━━━━━━ エンジニアとして必要な経験を一気通貫で経験できる職種もあり、水処理業界において様々な分野に触れていただける機会があります! ↓↓入社者の実際の声↓↓ ・従業員規模が大きいと良くも悪くも縦割りされている会社が多かったが、オルガノプラントサービスであれば一貫して業務に関わることができるため、技術力を高められると感じた。  初めて聞く分野は難しそうな印象を受けたが、講師の方も一から勉強したとの話を聞き、自分も少しずつ知識を身に付けてできるようになりたい。(2023年度新卒)
メンバーと環境
【メンバー】 ●インタビュー記事URL https://wwwops.organo.co.jp/recruit/taid... 【働く環境】 ●勤務地   :【機械設計・電気計装設計】は東京、【メンテナンス】は東京、大阪など(応相談)  勤務時間   :09:00~17:15 ●給料   :月給 大学院269,000円~、大学257,400円~、短大・専門・高専200,600円~ ●福利厚生   :退職金制度、慶弔見舞金制度、転勤者用借上社宅制度、借上社宅(通勤困難な地域に居住する方には貸与)、ホテル(全国指定宿泊施設)・リラクゼーション・レストラン・映画館・スポーツクラブの割引利用可、昇給(年1回/4月)、賞与(年2回/6・12月) 【選考に関する情報】 ●選考フロー   :オープンカンパニー(オンライン)→一次面接(オンライン)→二次面接(オフライン)→最終面接(オフライン)+適性検査(Web受検) ●求める人物像  ▶▶周囲と協力して物事を成し遂げることができる   ・顧客や協力会社、社内の関係者に、中立的な立場でコミュニケーションが取れるバランス力のある人  ▶▶インプットしたらPDCAを回せる   ・物事を能動的に考えて実行する人   ・1つインプットしたら自分から気づいて行動できる人  ▶▶好奇心がある   ・新しいことにも楽しく挑戦できる人   ・自分の行動範囲を狭めない人