

オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社
- 従業員数
- 120人
- 業種
- 半導体・電子部品 / 機械 / その他メーカー
- 所在地
- 東京都品川区北品川5丁目1番18号
- HP
- https://www.oxinst.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
技術営業(セールスエンジニア)
27卒【早期選考ご案内・エンジニアとの座談会あり】最先端産業・大学研究を支える企業で 最先端の科学技術に触れる★オープンカンパニー
- 募集職種
- 技術営業(セールスエンジニア)
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 修士, 博士
- 対象専攻
- 工学 / 電気電子工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学 数物系科学 / 天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学
- 勤務予定地
- 東京都
- 応募受付期間
- 2025年6月18日(水)~2025年9月30日(火)
- 実施期間
- 2025年8月22日(金)~2025年9月17日(水)
- 備考
- 8/22(金)、9/17(水)のどちらかにご参加ください。 内容はどちらも同じです。 上記2日程でご都合がつかない場合は、ご相談ください。
- 当社は、世界の物理・生命科学分野に多彩なコアテクノロジーを提供し続けるグローバルカンパニーです。企業の研究施設や大学を中心に、世界中で使用される最先端の分析器を開発・製造しています。 前回のレポートが掲載されています https://rikejocafe.jp/blog/oxinst/974 ◎内容 ・デモルームのご案内:当社のエンジニアが取り扱っている、様々な先端テクノロジー製品を集めたデモルームをご案内します! ・分析機器の紹介とグループワーク:最先端の分析機器の操作上記デモルームにて、アプリケーションエンジニアがデモンストレーションを行います。その後、ご紹介した分析機器が活躍している分野や将来の可能性などを、エンジニアと共に考えてみましょう!分析機器は3種類ご案内いたします。最先端科学の世界を、じっくり感じてください。 ・オフィス見学 オフィス内を、ご案内いたします!当社のオフィスのテーマは「シームレス」 お客様向けのデモルームとオフィスエリアに壁はなく、社員はその日の業務に応じて好きな席で仕事をするフリーアドレスを採用しています! ・先輩社員との交流会 エンジニアが複数名お待ちしています! 仕事についてはもちろん、就職活動の悩み、人生相談など、何でも質問してください!当社社員のリアルな声を聞いてください。 ◎オープンカンパニーを通してお伝えしたいこと *最先端の科学技術に貢献する当社の製品は、どのような研究に利用され、どのように社会に貢献しているのか? *会社の雰囲気は? *お客様をサポートするフィールドエンジニアの仕事とは? *ご自身のキャリアを考えるきっかけを作って頂ければと考えております! 楽しみながら学べる1日となるようなプログラムをご用意します! ◎開催日・人数 ・開催日:8/22(金)、9/17(水) ・人数:各日最大15名 └少人数での実施となりますので、対面ならではの「密」な経験をしていただけます。
- 求める人物像
- ・好奇心が旺盛 ・当社の扱っているような分析機器に興味があり、面白いと感じる ・外資系企業の、風通しの良さに魅力を感じる ・将来的にはセールスエンジニアやアプリケーションエンジニアなどにも興味がある ・自身の専門分野以外にも興味があり、幅広い分野の知識を得たい ・とりあえず、エンジニアの仕事とは、どんなものか知りたい ・分析機器を取り扱う仕事がどのようなものか知りたい! ・100名程度の外資系企業の雰囲気を感じてみたい!
- 報酬・待遇
- 交通費支給, 宿泊費支給
- 備考
- 当社まで交通費が往復1000円を超える方には、交通費を支給いたします。(領収書提出/上限2万円) *定期券範囲内は除外 *グリーン車や、指定席料金は除外 *遠方で前泊が必要な方は、宿泊もご用意します。
- 関連する研究キーワード
- ラマン分光 原子間力顕微鏡 材料科学 電子顕微鏡 半導体 低温物理 量子技術