
KDDIアジャイル開発センター株式会社
- 従業員数
- 226人
- 業種
- ソフトウェア・情報処理 / インターネット関連・Web
- 所在地
- 東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー28階 ※2025年夏に高輪へオフィス移転予定
- HP
- https://kddi-agile.com/
27年就職:本採用
Webデザイナー・UI/UXデザイナー
【仕事紹介】サービスデザイナー職_KDDIアジャイル開発センター株式会社
- 募集職種
- Webデザイナー・UI/UXデザイナー
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学 総合理工 / 計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学
- 勤務予定地
- リモート, 東京都
- 備考
- 本社は東京ですがフルリモート勤務可能なため、ご希望の地域で働いていただけます。(海外は不可) また、サテライトオフィスを全国に12拠点(札幌、秋田、仙台、高崎、三島、名古屋、金沢、舞鶴、大阪、広島、福岡、那覇)構えているため、ご自宅の近くオフィスがあれば週に何度か出社することも可能です。
- 面接予定地
- オンライン面接
- 備考
- ・面談、面接ともにオンライン(Google Meet)にて実施いたします。 ・服装は自由です。
- 選考フロー・応募後の流れ
- 1.応募完了またはスカウトを承諾いただいた後に、フォームのURLをお送りいたします。 2.応募フォームから申し込みが完了したら、メッセージにて説明会/カジュアル面談のご案内をお送りします。 3.その後のフローは以下の通りです。 インターンシップ:説明会 → エントリー → 書類選考(ポートフォリオ提出) → インターンシップ参加 → (早期選考) 本選考:カジュアル面談 → 書類選考(ポートフォリオ提出) → 1次面接&事前課題 → 2次(最終)面接 → 内々定
- 仕事内容
- 弊社では環境の変化に対して迅速に対応可能なアジャイル開発の提供を通じお客さまのDXを支援しております。 主にビジネスDXに関わる新規サービスの価値検討を担っていただきます。 ▪️具体的には... ・新規サービスの価値検討 ユーザーリサーチやアイディエーションを通じて、ユーザー視点とサービサー視点の双方から事業の可能性を仮説立てし、サービスコンセプトの立案やプロダクト全体の構造化を行います。 ・プロジェクトの推進 プロダクトオーナーやエンジニアと連携し、組織内外のメンバーを巻き込んだプロジェクトの推進を担当します。 ・デザインスプリントの活用 デザインスプリント手法を用いたワークショップの設計からプロトタイピング、検証までの一連のプロセスを担当します。 入社後のキャリアステップとして、主に新規サービスに関わる戦略検討のリードをご経験いただいた後 ご本人のご希望に応じてマネジメントやスペシャリストとして、サービスデザイナーとしてより大きな仕事に取り組んでいただきます。 また、「ジョブポスティング制度」を活用し、サービスデザイナー以外の職種へチャレンジすることも可能です。 ▪️24年度新卒3名の座談会動画 https://youtu.be/qwoYtNhDDCQ?feature=sha... そのほか会社のカルチャーや技術の情報発信にも積極的に取り組んでいますので、 ぜひ下記のサイトもご覧ください! Note : https://note.com/kddi_agile/ ★カルチャーや取り組みを幅広く知りたい方におすすめ YouTube:https://www.youtube.com/@kddi_agile ★どんな人がいるのか、動画で知りたい方におすすめ Qiita :https://qiita.com/organizations/kddiagil... ★技術発信を知りたい方におすすめ X :https://x.com/kddi_agile
- 求める人物像
- ・主体的にプロジェクトや社内活動に関与していく行動力のある方 ・ユーザーやクライアントの課題を自分ごとにできる方 ・チームコミュニケーションを大切にし、大きなチャレンジを楽しむことができる人
- 待遇
- 交通費支給, 宿泊費支給
- 備考
- 当社規定に基づき、通勤交通費や出張時の宿泊費を支給いたします。
- 優遇特典
- 書類選考免除
- 備考
- ・弊社からのスカウトで本選考へ応募いただいた方は書類選考免除とさせていただきます(インターンシップは対象外) ・インターンシップの参加者には早期選考をご案内いたします
- 関連する研究キーワード
- AI 機械学習 ソフトウェア設計 アジャイル開発 サービス設計 チーム開発 プロダクト開発 技術選定 DX支援