
26年就職:本採用
ネットワーク/インフラエンジニア
【26新卒】インフラエンジニア採用_Linuxの経験を活かしませんか?
- 募集職種
- ネットワーク/インフラエンジニア
- 対象資格
- 2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学 社会科学 / 法学・政治学・経済学・経営学・社会学・心理学・教育学 総合人文社会 / 地域研究・ジェンダー・観光学 人文学 / 哲学・芸術学・文学・言語学・史学・人文地理学・文化人類学
- 勤務予定地
- 東京都
- 備考
- 原則:東京本社
- 面接予定地
- オンライン面接
- 備考
- 選考は全てオンラインで実施します。 1)説明会への参加 2)1次選考:Webテスト 3)2次選考:役員面接 4)最終選考:代表面接
- 応募受付期間
- 2025年2月21日(金)~2026年3月31日(火)
- 仕事内容
- ★平均残業時間20時間以内★Linuxのご経験が生かせるインフラエンジニア! 【業務内容】 ・仮想サーバーやAWSでのインフラの設計・構築・運用・保守 ・インフラ環境のパフォーマンス改善やセキュリティの強化 ・インフラ環境の構築を効率化するための自動化による改善 ・今後の更なる大規模なトラフィックを安定的に稼働させるために、オンプレミスのサーバー環境からAWSへの移行 【職務概要】 20年以上にわたり国内最大級の情報資産プラットフォーム「SPIRAL」を展開する当社のインフラエンジニアとして、自社サービスのインフラ設計から運用保守までを担当していただきます。 ※ローコード開発プラットフォーム「SPIRAL ver.1」が「ITreview Grid Award 2023 Winter」の3部門で5期連続の最高位評価を受賞。数多くの有名クライアントで導入されており、高い評価を得ております。 【業務の魅力】 ・当社が20年以上サービス提供で培ってきたインフラ技術の習得が可能です。オンプレミスサーバー、AWSに関するサーバーの新しい技術を身につけることができます。 ・トラブルを解決した時の達成感、安定した環境づくりのために新しい技術へチャレンジでき、新規案件やサービスを自分のスキルを活かして設計から運用保守まで担えるポジションです。 ・将来的には技術責任者としてプロジェクトを遂行してお客様への価値あるサービスを提供できます。 【組織・環境】 インフラを担当する部門は、20代前半から30代後半の部長と12名のメンバーで構成され、リモートワーク中でも気軽にコミュニケーションがとれる環境です。
- 求める人物像
- ■必須要件 ・2026年3月 大学/大学院/専門学校などを卒業予定の方 ・LinuxとAWSの学内学外問わず運用・構築経験のある方 ※初回はオンライン説明会です。オンラインフラグのチェックを外さないようにお願いします。 ■求める人物像 ・周囲とコミュニケーションをとれる方 ・几帳面にルーチンワークをこなせる方 ・受動的ではなく能動的に動ける方