NJT銅管株式会社

NJT銅管株式会社

従業員数
600人
業種
その他素材 / 機械 / 金属製品 / その他メーカー
所在地
愛知県豊川市大木町新道100
HP
https://www.njt-copper.com
27年就職:イベント
生産技術・工法開発・生産管理職

【27卒】【LabBase限定:技術職社員とのマッチング面談のご案内】銅の可能性を極める!NJT銅管

リモート
募集職種
生産技術・工法開発・生産管理職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専, 高専専攻科
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
開催予定地
リモート
選考フロー・応募後の流れ
■面談者限定特典 面談を実施頂いた方については、面談後ご希望があれば早期選考へご案内させて頂きます。 加えて、書類選考についても免除とさせて頂きます。
応募受付期間
2025年6月3日(火)~2025年6月24日(火)
実施期間
2025年6月5日(木)~2025年12月31日(水)
備考
ご希望の日程にて、個別面談を随時開催中です!
■マッチング面談概要 日時:スカウト承諾後に調整 所要時間:30分程度 形式:オンライン ■マッチング面談参加者の声 ・実際に働いている社員の方の生の声を聞けてより理解できました ・就活についても親身に相談にのってくださり今後どうしていったらよいか、より具体的になりました ■業務内容 NJT銅管株式会社では、銅および銅合金管の製造における生産技術職 および、製造工程の上流に携わり、革新的な技術開発を行う設備技術職を募集しています。 □生産技術職 主な業務内容: ・銅、銅合金管の製造条件の確立と最適化 ・製造設備の生産性向上、品質改善、設備管理 ・最新の製造設備の導入と運用 ・熱交換器製品の設計、開発 □設備技術職 主な業務内容 ・大型設備投資の計画立案と実行 ・カーボンニュートラルに向けた設備改善 ・新設備導入時の仕様設計と予算管理 ・設備の予防保全と予知保全の実施 ・IoT技術を活用した設備管理システムの構築 ■面談内容 当社の業務内容だけではなく、下記の様な就活に対する素朴な疑問にもお答えします! ・気軽に仕事の話を聞いてみたい ・会社情報だけでなく、就活についても相談してみたい ・理系としてどのようなキャリアの選択肢があるか知りたい という方におすすめです! お互いの理解を深めるカジュアルな面談です。 個別面談後、インターンの先行案内をさせていただきます。 ※技術系社員と調整が難しい場合は、人事が担当することがありますがご了承ください。 ■面談内容 当社の業務内容だけではなく、下記に様な就活に対する素朴な疑問にもお答えします! ・気軽に仕事の話を聞いてみたい ・会社情報だけでなく、就活についても相談してみたい ・理系としてどのようなキャリアの選択肢があるか知りたい という方におすすめです! お互いの理解を深めるカジュアルな面談です。 個別面談後、インターンの先行案内をさせていただきます。 ※技術系社員と調整が難しい場合は、人事が担当することがありますがご了承ください。 当社は、熱伝導性に優れ加工性の高い銅を扱う国内トップクラスの企業です。エアコン、給湯機、冷蔵冷凍庫、産業用熱交換器、建築配管など、私たちの製品は日常生活のあらゆる場面で活躍しています。特許製品の開発や、マレーシアを拠点としたアルミ内面溝付管の世界展開など、常に新しい挑戦を続けています。 あなたの技術力と創造性を活かし、NJT銅管の生産技術をさらに高めていく仕事です。社会インフラを支える重要な役割を担いながら、自身の専門性を磨くことができます。 #NJT銅管 #銅管採用 #高品質銅管 #配管素材 #耐久性抜群 #信頼の銅管 #建築資材 #配管技術 #環境に優しい素材 #施工効率向上 #銅管の選び方 #配管の未来 #耐腐食性 #エコ素材 #建築資材選び #リップルフィンチューブ #DANT銅管 #伝熱測定装置 #ヘアピン曲げ加工 #高性能伝熱管 #腐食対策技術 #品質管理技術 #熱性能測定技術 #超音波測定 #発光分光分析 #蛍光X線分析 #熱交換器開発
求める人物像
NJT銅管株式会社では、以下のような人物を求めています ・金属や機械に関する専門知識を持ち、それを実践的に応用する意欲がある方 ・常に改善を追求し、地道な努力を惜しまない姿勢を持つ方 ・新しい技術や方法に対して好奇心を持ち、積極的にチャレンジできる方 ・チームワークを大切にし、社内外の関係者と誠実にコミュニケーションを取れる方 ・社会インフラを支える仕事に誇りを持ち、責任感を持って取り組める方 当社の経営理念とミッションステートメントに共感し、それらを実現するために自ら考え行動できる人材を歓迎します。 日々変化する環境に適応しながら、銅管技術の革新に貢献したいという熱意のある方、ぜひ一度先輩社員と話してみませんか?
優遇特典
選考なし(参加確約)
求める経験、スキル、資格など
・理系学部・学科卒業(機械、金属、材料工学などが望ましい) ・基礎的な材料力学や熱力学の知識 ・CADソフトの使用経験(あれば尚可) ・品質管理や生産管理に関する基礎知識 ・チームでの協働経験(学生時代のプロジェクト等も可)