
株式会社FFRIセキュリティ
- 従業員数
- 155人
- 業種
- ソフトウェア・情報処理 / インターネット関連・Web / 通信 / コンピューター・通信機器
- 所在地
- 東京都千代田区丸の内三丁目三番一号 新東京ビル二階
- HP
- https://www.ffri.jp/
26年就職:本採用
ネットワーク/インフラエンジニア
【26卒/社内ITインフラ担当】純国産セキュリティ企業の社内ITインフラ担当! ※東京勤務
- 募集職種
- ネットワーク/インフラエンジニア
- 対象資格
- 2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学 総合理工 / 応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 物理学
- 勤務予定地
- 東京都
- 備考
- ◆勤務地 本社、その他会社が指定する場所 ・本社:〒100-0005 東京都千代田区丸の内三丁目三番一号 新東京ビル二階 【受動喫煙防止措置】屋内禁煙 《給与》 ■東京本社 【通常採用】30万円/月(基本給221,954円+固定時間外手当(40時間分)78,046円) ◆リモートワーク制度について ・業務上必要な場合や会社からの出社要請がある場合はオフィスへの出社が必要になりますが リモートワークが可能な場合はリモートワーク中心の働き方となります。 ・横須賀ナショナルセキュリティR&Dセンター勤務の場合は、 業務の特性上、原則オフィス勤務となります。 将来的に転勤の可能性がございますが、対象者はご家庭の事情や本人希望を最大限考慮し決定します。 (変更の範囲)会社の定める場所(リモートワークを行う場所も含む)
- 面接予定地
- オンライン面接, 東京都
- 備考
- 一次面接:オンライン面接 最終面接:東京都
- 選考フロー・応募後の流れ
- ・希望に応じて会社説明会に参加(任意) ↓ ・当社採用ページよりエントリー ↓ ・書類選考 ↓ ・一次面接と技術テスト(WEB) ↓ ・最終面接(来社) <技術テスト> Linuxでの管理業務操作テストを実施します (CLI) Linux設定や管理でよく必要となるコマンドを実行していただく内容となり、 テスト内でマニュアルやWeb等で調べていただいても問題ありません。 面接内で画面共有いただきながら、リモートからSSHログインして操作いただきます。 ターミナルクライアントを利用できるPCなどでご参加ください。 ※ 1 「興味あり」を押していただいた方、スカウトに返信いただいた方を対象に 当社採用ページをメッセージにてご案内いたします。 ※2 正式にエントリーいただける場合は、履歴書、成績証明書のPDFデータが必要となります。 お急ぎの方は事前にご準備ください。 ※3 最終面接の前に、適性検査(性格検査)をWEB上で受検いただきます。 ※4 選考フローは変更となる可能性がございます。 ※5 選考の中でコンプライアンスチェック、バックグラウンドチェック、リファレンスチェック等を 行う場合がございます。実施する場合は同意書を取得の上で実施します。
- 応募受付期間
- 2025年1月28日(火)~2025年6月30日(月)
- 仕事内容
- 【概要】 ◎当社は日本発の「サイバーセキュリティ」専門企業です。 セキュリティ技術の基礎研究、自社セキュリティソフトウェアである「FFRI yarai」などの研究開発、 ペネトレーションテストやマルウェア解析などを行うセキュリティサービス・コンサルティングなど、 サイバーセキュリティに関する事業を行っています。 リモートワーク制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。 昨今、国家間のパワーバランスの変化に伴う経済安全保障へのニーズの高まりなどを背景に、 日本のナショナルセキュリティのレベル向上のため、事業の大幅な拡大を進めております。 事業拡大に伴う組織課題に対して、社内ITインフラ担当として貢献できることは多々あり、 自身が主体となってより良い社内システムづくりを推進することができます。 【仕事内容】 当社コーポレート部門において、システムの導入やITインフラ運用・保守など、社内ITインフラ担当としてご活躍いただきます。 また、当社ではセキュリティと利便性を両立した社内ITシステムを目指しております。 サイバーセキュリティ対策企業として求められるセキュリティ要件を満たしつつ、 社員の利便性を追求した社内ITシステムの構築に取り組んでまいります。 ご入社後は研修を経て社内ITインフラ担当として取り組んでいただきます。 ◆具体的な仕事内容 ・社内ITインフラ(クラウド・NW・サーバー・PC)の構築、運用 ・社内システム選定/導入/セキュリティ対応 ・社内ITセキュリティ確保、向上、運用改善 ・入退職者対応(アカウント管理、ライセンス管理) ・従業員からの社内システムに関わる問い合わせ対応 ・社内ITインフラの障害対応 他にも、日々社内ITインフラの運用や社員からの問合せ対応などチームメンバーと協力し計画的に対応していきます。 【備考】 変更の範囲:会社の定める業務 【仕事の魅力】 ・ITインフラの幅広い分野に携わることができ、技術的な成長と経験を積むための環境が整っています。 ・Linuxサーバを中心に、オンプレミスのサーバやネットワーク機器など、 さまざまなインフラ技術に直接触れる機会が豊富にあります。 自分の手で社内インフラ環境を構築・運用することができ、実務を通じて確実にスキルアップが図れます。 ・社員が常により良い状態で業務ができるよう、ITインフラを支える立場として、やりがいを感じながら働くことができます。 ・オフィスでの作業が必要な業務は出社して対応しますが、リモートワークも可能でフレキシブルな働き方が可能です。 ■社内の雰囲気 オフィス出社時も服装は自由です。 オフィス環境はとても静かで、業務に集中したいという方には最適な環境です。 労働時間管理は徹底しており、10:00始業、18:30終業で、 残業も22:00以降の勤務は、原則禁止のため、どんなに遅くとも22:00には皆退社します。 全社員、業務中はしっかり集中し、オンとオフをきちんと切り替えるように勤務しております。 年齢の若い社員が多く、お互い「さん」付けで呼び合う等、非常にフラットな組織です
- 求める人物像
- ・1つ1つの業務に丁寧に取り組める方 ・ 相互協力してチームの課題解決に取り組める方 ・ 協調性のある方 ・教わったことを素直に吸収し、主体的に行動できる方 ・社会に貢献できる仕事にやりがいを感じられる方 そのほか以下のご経験をお持ちの方も歓迎します ・学校やご自身での学習などでインフラ領域における知識をお持ちの方 ※インフラ領域は、クラウド、サーバ、ネットワークなど領域は不問です。 ・IT系資格の保有者(基本情報技術者試験等)
- 関連する研究キーワード
- ・Linuxコマンド操作経験がある方 ・Linuxサーバ構築、運用に興味がある方