

日本アルゴリズム株式会社
- 従業員数
- 193人
- 業種
- ソフトウェア・情報処理 / インターネット関連・Web / 通信
- 所在地
- 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー24階
- HP
- https://www.nalgo.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
ソフトウェアエンジニア
<技術にこだわる会社>先輩社員とプログラムを作る1日職場体験オープン・カンパニー
- 募集職種
- ソフトウェアエンジニア
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
- 勤務予定地
- リモート, 東京都
- 選考フロー・応募後の流れ
- 1. 下記URLよりエントリー ■オンライン参加:https://forms.gle/KZJpMAzi8yaQpDM56 ■オフィス出社 :https://forms.gle/8gQihGyTDVmv5NfM6 2. 開催1週間前に課題をメールで連絡 3. 開催日までに課題の回答を準備 4. 当日参加
- 応募受付期間
- 2025年7月25日(金)~2025年9月3日(水)
- 実施期間
- 2025年7月24日(木)~2025年9月10日(水)
- 備考
- ・2025/9月:10日(水)
- 作成したプログラムに対する先輩社員によるレビューを体験します。 Google Apps Script(GAS)というプログラミング言語を用いて問題を解き、 解いたプログラムに対して先輩社員がレビューを行います。 レビューの内容をもとに、プログラムを修正または改善します。 レビューは、プログラムがより良いものになるようコメントをもらうことです。 実業務でも頻繁に行っており、ここでの体験はそのまま仕事につながります。 自分以外の人といっしょにプログラムが進化するプロセスを体験できます。 また、プロ目線のプログラムの書き方を吸収していただければうれしいです。
- 求める人物像
- ・いろいろな技術に興味がある人 ・ソフトウェアを通じてモノづくりが楽しいと感じる人
- 求める経験、スキル、資格など
- JavaScriptが読める・書ける程度のプログラミングスキルが期待されます。
- 関連する研究キーワード
- JavaScript ソフトウェア開発 コードレビュー gas