santec Holdings株式会社

santec Holdings株式会社

従業員数
340人
業種
半導体・電子部品 / 電気・電子機器 / コンピューター・通信機器 / 医療機器
所在地
愛知県小牧市大草年上坂5823
HP
https://www.santec.com/jp/
26年就職:本採用
総合職

【santec Holdings株式会社】2026卒技術系総合職 会社説明会

愛知県
募集職種
総合職
対象資格
2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 複合領域 / 人間医工学・生体分子科学
勤務予定地
愛知県
備考
【給与】 月給制 【月給】大学院卒 258,000円     大学卒 236,000円 年俸制 【月給】博士卒 333,400円 2024年4月実績 【諸手当】 通勤手当(通勤距離により支給。上限5万円まで) 住宅手当(世帯主のみ) 時間外勤務手当 【昇給】 年1回(4月) 【賞与】 年2回(9月・3月)※業績により別途決算賞与あり 【休日・休暇】 完全週休二日制(土・日) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業など 年間休日122日(有給奨励日2日含む) 【勤務地】 本社:愛知県小牧市大草年上坂5823番地 ●車・バイク 国道19号線「春日井IC」から多治見方面へ向かい 「宮ノ上」交差点を左折 ●公共交通機関 <JR高蔵寺駅から>  ・高蔵寺駅からタクシーで約20分。 ・高蔵寺駅北口から名鉄バス「かみや団地行」又は「福祉の里行」に乗り、  バス停「かみや団地」で降車。その後、徒歩にて20分程度 <名鉄味岡駅から> ・味岡駅から小牧巡回バス「野口大山線」を利用し、バス停「小牧ヶ丘」で降車後、徒歩3分 【勤務時間】 9:00~18:00(実働8時間) 時差出勤制度あり 【時間外労働】 あり (平均17時間) 【加入保険】 雇用保険 / 労災保険 / 厚生年金 / 健康保険 【待遇・福利厚生】 〇制度 企業型確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、社員持株会、人間ドック補助制度、インフルエンザ予防接種補助制度、時差出勤制度、社内英会話教室、テレワーク可 〇会社施設 テニスコート、カフェテラス、マイカー駐車場完備 〇会員制保養施設 東急ハーヴェストクラブ、エクシブの保養所あり 〇社内行事 社員旅行、クリスマスパーティー、バーベキュー 〇社宅 遠方のため通勤できない方を対象に会社で部屋を借上げ契約 実力主義の給与体系・評価制度を導入 年間休日120日以上 福利厚生が充実 資格取得支援制度あり 時短勤務制度あり 産休・育児休暇取得実績あり 平均残業時間が月20時間以内 完全週休2日制 社宅・家賃補助制度あり 【採用実績校】 <大学院> 東京大学、東京工業大学、大阪大学、名古屋大学、名城大学、愛知工業大学、名古屋工業大学、中部大学、大同大学、三重大学、静岡大学、富山大学、電気通信大学、立命館大学、長岡技術科学大学、岡山県立大学、東京学芸大学、豊橋技術科学大学、神戸大学、日本大学 <大学> 東京大学、東京工業大学、大阪大学、名古屋大学、名城大学、愛知工業大学、名古屋工業大学、中部大学、南山大学、愛知淑徳大学、愛知大学、名古屋造形大学、三重大学、近畿大学、中央大学、秋田大学、東洋大学、金沢大学
面接予定地
オンライン面接, 愛知県
備考
2025/02/05(水)11:00~12:00 2025/02/11(火)15:00~16:00 2025/02/20(木)17:00~18:00 2025/02/28(金)13:00~14:00 ※上記日程でご都合が合わない場合は、他日程のご提示も可能ですので、 お気軽にメッセージください! 【内容】 ・『会社説明会』(30分程度) ・『質疑応答』 ・『アンケート回答』 【所要時間】 40分~1時間程度 【WEB開催にあたって】 ・Zoomを利用致します。できる限りビデオONでご参加ください。 ・出席確認のため、ZOOMの表示名は名前での表記をお願いします。 ・インターネット環境必須ですのでスムーズに行うためにも接続環境の確保をお願い致します。 ・服装はスーツでなくても構いません。
選考フロー・応募後の流れ
エントリー ▼ 会社説明会 オンライン ▼ 書類選考 ▼ 一次面接(個別)オンライン ▼ 適性検査(SPI) ▼ 最終面接(個別)本社にて ※1~2回 ▼ 内々定 最終面接以降に交通費支給 ※弊社から30km圏内の方は対象外となります。 ================= 選考でエントリーシートなし 選考でグループワーク・グループディスカッションなし グループ面接なし
応募受付期間
2025年1月1日(水)~2025年6月30日(月)
仕事内容
santec Holdings株式会社は44 年目を迎えた光技術のパイオニア的な研究開発型企業です。創業当初から引き継ぐ「他社にない製品を開発する」というポリシーを核として独創的な製品開発を行っています。 「光部品事業」、「光測定器事業」、「光イメージング・センシング関連事業(医療機器含む)」からなる 3 つのビジネスユニットで事業を構成しています。高い品質を求められる通信業界や光の産業で顧客からの期待に応え、光技術を応用 した製品を世に送り出している企業です。 ◇研究開発型企業の誇り santecは研究開発型企業であるため、新製品の開発に積極的に取り組んでいます。売上高研究開発費率は一般的な製造業の平均を大きく上回る10%を目安に最先端の研究に力を注いでいます。5G や IoT 化の促進の後押しを受け10年連続で売上を伸ばしており、2022年度の経常利益率は27.8%と大きく利益を出し成長を続けています。 ================= ●技術系総合職  当社の技術系総合職では、研究開発、製造、設計、ソフトウェア開発など、多岐にわたる業務に携わっていただきます。  配属先やプロジェクトに応じて、幅広い分野でスキルを発揮していただけるポジションです。 主な業務内容 1. 研究開発   試作品の設計・開発・評価   量産設計品の設計・開発・評価 2. 生産技術   製品の改良設計、試作・評価   治工具の設計や設備導入、生産ラインの設計・管理 3. プログラミング・ソフトウェア設計   当社が開発・製造・販売する製品や製造ラインで使用するソフトウェアの開発・改良   ・光測定器をコンピュータから制御するソフトウェアの開発   ・医療機器に搭載するソフトウェアの設計・改良   ・光学計測機器の制御・計測ソフトウェアの開発       など 4. 製品設計   光学設計、電子回路設計、機械設計、筐体設計など、製品の設計業務   ・光測定器に組み込まれる電子回路設計、基板設計   ・光通信用部品の機械設計(機構部、駆動部)   ・眼科医療機器の機械設計および電気・電子回路設計、評価       など 技術系総合職では、基礎技術の研究開発から製品設計、さらには生産技術まで、幅広いプロセスに携わることができます。 製品設計には回路設計、機械設計、ソフト設計も当然伴いますので、学生時代は光以外の分野を専攻していた人たちも数多く活躍しています。 新しいことに挑戦しながら、自身の可能性を広げることができる環境を用意しています。
求める人物像
■主体性のある方 ■何事にも挑戦してみようというチャレンジ精神旺盛な方 常に新しいものや世界にまだないものを作る姿勢を大切にしております。 また、「自主性」「創造性」「目的意識性」を重視しているため、「自分の意見やアイデアを発信しながら働きたい方」や「裁量を持って働きたい方」に向いています。 以下の方も是非ご検討ください! ・光技術に興味を持っていただける方 ・光の研究をしている学生歓迎