

ユースエンジニアリング株式会社
- 従業員数
- 130人
- 業種
- ソフトウェア・情報処理 / 機械 / 電気・電子機器
- 所在地
- 愛媛県新居浜市新田町1丁目6番22号
- HP
- https://youtheng.co.jp/
26年就職:本採用
研究開発職
~機械、電機の企画・開発~ あなたの夢をカタチにしませんか!【26卒対象/LabBase特別選考特典あり】
- 募集職種
- 研究開発職
- 対象資格
- 2026年修了見込みの方 学部, 修士
- 勤務予定地
- 埼玉県, 神奈川県, 大阪府, 愛媛県
- 備考
- 本人の希望、能力や適性などを総合的に判断し決定します。
- 面接予定地
- オンライン面接, 埼玉県, 神奈川県, 大阪府, 愛媛県
- 備考
- 一次試験:適性検査(WEB) 一次面接:オンライン 二次面接:対面(最寄りのオフィスにて実施)
- 仕事内容
- 【LabBase限定/職種限定採用/一部選考免除特典(一次面接免除)あり】 ■新装置の開発を担うエンジニアを募集しています。 CADを使った機械設計、装置組立〜試運転と幅広い業務を担当していただきます。 対象の機械は、真空装置・成膜装置・LIB関連装置などになります。 【募集背景】 当社には、全国から様々な問い合わせが寄せられます。 そしてその中には、まだ誰も解決できていない課題に関するものも含まれています。 全国の大学や研究機関では、日々、新しい生産技術の研究が進められていますが、それば一朝一夕には実を結ぶわけではなく、ある理論が実機として生産現場に投入されるまでには、いくつものハードルを超えなければなりません。 そこで発生する課題を解決するために、当社では、市場分析に基づいた独自開発に加え、各研究機関や大学と産学協同プロジェクトを組み、ウェブハンドリングや成膜、ロールプレス、大気圧プラズマ、レーザー等の分野で、実験用の装置の開発を行っています。 これらの開発は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO、先導研究)をはじめ、新技術開発財団、愛媛県産業振興財団(産学協同研究助成事業)、中小企業団体中央会(ものづくり補助金)等の助成・補助を受け、地域と一体となって、次代のものづくりの道を切り拓いています。
- 求める人物像
- 今まで世の中にないものを作り続けること。 ユースエンジニアリングには、夢と可能性が溢れています。 新たな自社製品開発を一緒に行いたいという方を探しています。 若さとやる気に溢れた皆さんのご応募をお待ちしています。
- 関連する研究キーワード
- 大気圧プラズマ CAD グラフェン リチウムイオン電池 レーザー 機械設計 電池 装置開発 真空装置 リチウムイオン ウェブハンドリング ロールプレス LIB 成膜装置