HOYA株式会社

HOYA株式会社

従業員数
37909人
業種
半導体・電子部品 / ガラス・セラミックス / その他メーカー
所在地
東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル 5F
HP
https://www.hoya.com/
27年就職:イベント
研究開発職

【2027卒】HOYAグループLSI事業部 夏ONLINE会社説明会(7月・8月開催)

リモート
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 修士, 博士
開催予定地
リモート
選考フロー・応募後の流れ
LabBase就職よりご参加の方には早期選考をご案内する予定です。 まずは会社説明会からご参加ください!
応募受付期間
2025年6月1日(日)~2025年9月30日(火)
実施期間
2025年7月1日(火)~2025年9月30日(火)
備考
■ 開催日程 ・7月16日(水)16:00-17:00 ・7月23日(水)16:00-17:00 ・7月30日(水)16:00-17:00 ・8月6日(水)16:00-17:00 ・8月12日(火)16:00-17:00 ・8月20日(水)16:00-17:00 ・8月27日(水)16:00-17:00
当社LSI事業部は世界の半導体製造に欠かせない部素材「マスクブランクス」と「フォトマスク」を製造しております! 特に最先端の半導体に使われる「EUV」技術に注力をし、グローバルシェアNo.1の実績で世界の半導体製造を支えています。 6平方インチのガラスがどのように世界の技術に貢献しているかを、会社説明会にてご紹介します。 また、会社説明会の後は先輩社員との座談会も開催する予定ですので、ぜひ開催日程よりご参加ください! ■ 内容 ・HOYA株式会社について ・半導体業界とマスクブランクス・フォトマスクの役割 ・LSI事業部の仕事 ・質疑応答 ・先輩社員との座談会(予定) ■ 実施方法 ・オンライン(Teams)にて行います。 ※開催が近くなりましたら参加用のURLをご案内いたします。 ※ご都合がつかない場合は、追加開催をいたします。
求める人物像
■ 対象 理工系の学部学科・専攻の方(修士、博士) ■ 会社説明会はこんな方にぴったりです! ・半導体業界に興味がある方 ・ものづくりの現場に関心がある方 ・社員のリアルな声を聞いてみたい方 ・LSI事業部の仕事内容に興味がある方 ■ こんな方を歓迎します! ・物事の原理原則を知る・考えるのが好きな方 ・論理的に考え、課題や問題解決に向けて試行錯誤するのが好きな方 ・自分の言葉で人に伝える努力ができる方 ・周りの人を巻き込みながら、自律的に物事を進めることができる方 ・失敗や挫折を苦にせず、前向きに粘り強く取り組める方 ・新しいことにも貪欲に挑戦したり学ぶことができる方 ・将来的に英語を習得して海外にも目を向けて働いてみたい方 ■ 参考:本プログラムの関連キーワード ※関連する研究をされている方はもちろん、そうでない方のご参加も大歓迎です! 半導体、マスクブランクス、フォトマスク、ガラス、光学特性、 リソグラフィ、露光技術、レーザー、薄膜、成膜、スパッタリング、 研削、研磨、洗浄、真空、平坦度、平滑度、清浄度、欠陥品質、 微細加工、エッチング、ナノスケール、感光材、レジスト、 SEM、TEM、AFM、XRD、XPS etc… ■ 参加希望について 参加にあたり、選考はありませんので、ご希望される方はぜひ以下より応募もしくは弊社をフォローしてください! フォローいただいた方にはスカウトメッセージにて説明会のご予約を承ります。 ■ 問い合わせ先  HOYA株式会社 HOYAグループLSI事業部 人事課  Mail:b-carrer@hoya.com
応募