
HOYA株式会社
- 従業員数
- 37909人
- 業種
- 半導体・電子部品 / ガラス・セラミックス / その他メーカー
- 所在地
- 東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル 5F
- HP
- https://www.hoya.com/
27年就職:本採用
研究開発職
【2027卒】半導体の原点から社会貢献!HOYAグループLSI事業部技術職(マスクブランクス・フォトマスク)
- 募集職種
- 研究開発職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学
- 勤務予定地
- 東京都, 山梨県
- 面接予定地
- オンライン面接, 東京都, 山梨県
- 備考
- 一次面接:オンライン(Teamsにて実施) 最終面接:オンラインまたは対面 ■ 対面面接について ご希望があれば、ぜひ当社の長坂工場(山梨県)もしくは八王子工場(東京都)にて対面面接を実施できればと思っております! 面接後は工場見学も実施しております。
- 選考フロー・応募後の流れ
- ※ただいま会社説明会にご参加いただいた方に早期選考を案内する予定です。 ★ 選考フロー ★ ご応募 ↓ 書類選考(必要であればカジュアル面談も受付けています!) ↓ SPI検査 + 1次面接(オンライン実施) ↓ 最終面接(オンラインもしくは対面) ※対面は各拠点の向上もしくは新宿オフィスにて実施可能 ☟まずは会社説明会からご参加ください! ■会社説明会について ただいま会社説明会を順次開催しております! 参加を希望される方はぜひ弊社をフォロー&興味ありを送信してください。 スカウトメッセージにて会社説明会の日程をご案内しております!
- 応募受付期間
- 2025年7月14日(月)~2026年6月30日(火)
- 仕事内容
- ■募集職種:マスクブランクスの技術職 当社LSI事業部は世界の半導体製造に欠かせない部素材「マスクブランクス」と「フォトマスク」を製造しております! 特に最先端の半導体に使われる「EUV」技術に注力をし、グローバルシェアNo.1の実績で世界の半導体製造を支えています。 世界シェア約70%を誇るHOYAのマスクブランクスに携わる技術職を募集します! 具体的には… 【マスクブランクスの技術職】 ・技術開発 年々微細化・高集積化する半導体の進化に対応するための研究・技術開発。 材料の研究から要素技術の開発まで行います。 シミュレーションや分析業務はもちろん、露光機メーカーやフォトマスクメーカー等と 協力して業務を行うことも。 ・生産技術 新たに開発されたマスクブランクスを、量産できる体制にするのが生産技術の仕事。 いかに製造工程に落とし込んでいくか、品質を保ちながら、多くのものをブレなく 作るためのノウハウを技術的に追求します。モノづくり現場の司令塔とも言える存在です。 ・顧客技術支援 私たちのお客様である国内外の半導体メーカーや半導体用フォトマスクメーカーと 連携して、さらなる品質向上や技術向上のために活躍する仕事。 お客様と社内の技術部門との橋渡し役となります。 【フォトマスクの技術職】 ・プロセス技術 マスクブランクスからフォトマスクを製造するためのプロセス開発。 微細なパターンを実現するための技術開発はもちろん、 マスクブランクスの開発部門と連携して要素技術の開発も行います。 ・生産技術 お客様ごとに異なるフォトマスクのパターンを いかに適切に、品質を保って作るかのノウハウを技術的に研究します。 生産装置の選定や導入からお客様への技術案件の対応まで幅広く行います。 ※応募時にマスクブランクス・フォトマスクの技術職にて職種を分けておりますので、ご希望の職種を選択いただけますと幸いです。 正式な配属は、実際に入社していただき研修終了後に決定しますが、 選考の中でも興味のある仕事・やってみたい仕事についてお伺いしていきます!
- 求める人物像
- ■対象 理工系の学部学科・専攻の方(学部、修士、博士) <こんな方を歓迎します!> ・物事の原理原則を知る・考えるのが好きな方 ・論理的に考え、課題や問題解決に向けて試行錯誤するのが好きな方 ・自分の言葉で人に伝える努力ができる方 ・周りの人を巻き込みながら、自律的に物事を進めることができる方 ・失敗や挫折を苦にせず、前向きに粘り強く取り組める方 ★研究室での活動が好き、ご自身の研究に自信があるという方は そこでの経験や考え方をきっと活かしていただけます! <連絡先> HOYA株式会社 HOYAグループLSI事業部 人事課 Mail:b-carrer@hoya.com
- 求める経験、スキル、資格など
- LSI事業部では専攻問わずに募集しております。 半導体業界及びグローバルなキャリアに意欲があれば、ぜひ当社にて挑戦いただきたいと思っております!
- 関連する研究キーワード
- 機械工学 シミュレーション ナノ レーザー 化学 機械 材料 材料化学 材料科学 薄膜 半導体 物理 無機化学 有機化学 セラミックス フォトリソグラフィ 素材 成膜 無機合成 ナノスケール EUV フォトマスク フォトレジスト DUV オプティカル 感光膜 マスクブランクス