

NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
- 従業員数
- 295人
- 業種
- インターネット関連・Web / ソフトウェア・情報処理 / 通信
- 所在地
- 東京都品川区大崎1丁目5番1号 大崎センタービル4階
- HP
- https://www.nttcoms.com/
27年就職:インターン・仕事体験
データサイエンティスト
<実務型インターン>データサイエンティスト5日間コース/Spotfire®を用いたデータ分析活用
- 募集職種
- データサイエンティスト
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・総合工学 総合理工 / 計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学 社会科学 / 経済学・経営学
- 勤務予定地
- 東京都
- 備考
- NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 東京都品川区大崎1丁目5番1号 大崎センタービル JR各線「大崎駅」東口から徒歩5分 https://www.nttcoms.com/about/map/
- 選考フロー・応募後の流れ
- 1.お申込みはマイナビからとなります。本募集にご応募いただきますと自動でマイナビお申込みサイトへのURLをご案内します。 ※別途LabBase限定で実務型インターンシップの事前説明会を行っておりますのでご興味がございましたらそちらもご参加ください! お申込み期限:2025年6月30日 23:55 まで 2.本インターンシップは書類選考がございます。(7月よりご案内) 3.インターン後、参加者には早期選考を実施します。
- 応募受付期間
- 2025年6月12日(木)~2025年6月30日(月)
- 実施期間
- 2025年9月3日(水)~2025年9月9日(火)
- 備考
- 9月3日(水)~9月8日(月):Web 9月9日(火):東京、大崎オフィス ※開催日・場所は変更になる場合がございます。 ※1~4日目は、オンラインでのインターンシップとなります。そのため、ご自宅から参加可能なPCのご準備をお願いします。
- NTTコム オンラインは『データ活用とテクノロジー』の提供を通じて、 進化し続ける企業のデジタライゼーションを支援しています。 今回は、コムオンラインのデータサイエンティストが、どのようにお客様となる企業の課題解決をしているのか、実務型のインターンを通して体験していただきます。 ■実務型インターン概要■ Spotfireを用いた、製造業企業のデータ分析支援体験 ■実務型インターン詳細■ Spotfireは、ビジネス向け分析ツール(BIツール)です 。 本インターンではサンプルデータセットを用いて、 【データの収集から分析~ダッシュボードによる可視化~意思決定に至るまで】のプロセスをSpotfireで体験いただきます。 ■おすすめポイント■ ・実際のデータをイメージしたサンプルを用いて、ビジネス課題解決にどのように取り組むか、プロセスを体験できます。 ・データの収集から前処理・可視化・分析までの流れを理解することができます。 ・データの解析結果を元にした意思決定プロセスを学ぶことで、ビジネスにおけるデータ利用の重要性を実感できます。 ・現場のデータサイエンティストがトレーナーとしてサポートやフィードバックを行います。 ■ワーク方法■ 2日目~4日目:オンライン(Google Meet)で、実装~分析、MTG参加といったワーク 初日/最終日:午後から現場社員との交流・フィードバック、発表会を通じてリアルな職場での活動 当社はリモートと勤務を交えた働き方で場所にとらわれない働き方を実践しております。
- 求める人物像
- <こんな方にオススメです!> #データ分析だけでなく、そこからのビジネスへの活用も興味がある方 #様々な業界のデータ分析、活用支援をする仕事に興味がある方
- 報酬・待遇
- 交通費支給
- 備考
- 一都3県以外にお住いの方には、公共の高速交通手段(新幹線・特急・飛行機等)往復実費分を支給します。 ※在来線利用分は支給対象外です。
- 求める経験、スキル、資格など
- 以下の(1)~(3)いずれも必須 (1)PythonやR、分析ツールなどを用いて、学業やプライベートにて少しでもデータ分析に取組んだ経験をお持ちの方 (2)5日間の全日程すべてご参加可能な方(※) (3)Web開催日に利用できる自宅用PCをお持ちの方 (※) ・1日目~4日目はWeb実施、最終日は東京・大崎本社へ来社いただきます。 ・一都三県以外にお住いの方には一部交通費を支給させていただきます。 ↓必須な研究スキルは、いずれかで問題ございません。 少しでもご興味お持ちの方は、ぜひご応募ください。
- 関連する研究キーワード
- R Python 機械学習