
アジアクエスト株式会社
- 従業員数
- 368人
- 業種
- ソフトウェア・情報処理 / インターネット関連・Web / 通信 / コンサルティング・リサーチ
- 所在地
- 東京都文京区後楽2-6-1 住友不動産飯田橋ファーストタワー27F
- HP
- https://www.asia-quest.jp/
27年就職:本採用
コンサルタント
27新卒ビジネスエンジニア / IT技術を用いた課題解決に興味がある人募集
- 募集職種
- コンサルタント
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
- 勤務予定地
- 東京都, 福岡県
- 備考
- 勤務予定地は本人の希望で決まるため、意図しない勤務地にはなりません。
- 面接予定地
- オンライン面接
- 備考
- 基本Web上で行いますが、 希望があれば対面(東京オフィス)でも可能です。
- 選考フロー・応募後の流れ
- 1,会社説明会参加 ※当社の選考フローでは説明会参加が必須ではありません。 説明会への参加を希望しない方は、会社説明動画(https://youtu.be/ud1ZAj9EAs4)を視聴のうえ、ご連絡く... 当社の雰囲気を感じてみたい方は、少人数の説明会へご参加ください。 2,Webテスト案内 3,1次面接(人事面接)+Webテストフィードバック 4,最終面接(社長又は役員)
- 応募受付期間
- 2025年5月1日(木)~2026年6月30日(火)
- 仕事内容
- 大手企業の新規DX推進プロジェクトや、既存業務改善プロジェクトのプロジェクトマネージャー、開発・Webディレクターとして従事していただきます。 ・システム開発/構築 システムエンジニア、プログラマーとして、特定の技術分野にとらわれることなく、既知の技術IoT/AI/XR/5Gなどの先進技術も積極的に活用し、お客様のデジタルトランスフォーメーションを支援していただきます。 ・リソース管理 自部署メンバーのスキルセットや稼働状況を把握しつつ、各案件で必要なメンバーのアサイン計画や進捗に合わせた増員/減員の管理を実施いただきます。 ・各プロジェクト管理 自部署が抱えているプロジェクトに関する管理を実施いただきます。顧客、社内リソース、部署内の案件での進捗状況など管理を行い、 状況に応じて最適な手段を検討して実施いただきます。自部署メンバーが抱えるプロジェクトが良好に回っているか管理しつつも、時には自身でプロジェクトに入って対応することも可能で、自身のスタイルに合わせて自部署のプロジェクト全体を管理いただきます。 ・顧客アカウント管理 リピート率が高いため、既存顧客を中心に顧客からの要望に基づき提案/企画や要件の集約をメインに実施いただきます。 ※新規顧客からの問い合わせも多数ありますので、新規の提案機会に基づいてIT知見をベースにビジネスに関する提案を実施する機会もあります。 ・チームマネジメント 5~20名のチームを担当いただく予定です。所属いただく時期や役職によって、対応いただく人数が変動いたします。 【プロジェクト例】 ・大手ゼネコン向け業務DX推進プロジェクト 大手ゼネコンの建物の企画・設計から施工、竣工後の維持管理・運営までの各情報を全てデジタル化し、それらを仮想空間上にリアルタイムに再現する「デジタルツイン」を推進しています。当社ではIoT/UI・UX/クラウド/bigdataの技術分野を提供しており、業務DXの推進を行っています。 ・大手商社向けグループファイナンス部門のDX支援 大手商社にてグループファイナンスを提供している部門のDX組織立上げの支援を行います。グループ各社へ財務部門が持つ情報のスムーズな提供や、グループ全体で利用可能なデジタルプラットフォームの立上げなどを、クライアントと相談しながら進めていきます。 ・国産No1 SaaSプロダクト開発のPM/ディレクター業務 国産No1のユーザ数を誇るSaaSプロダクト開発のPM業務を実施しています。製品戦略・企画との要件定義、UIUX部門との要件定義などを行いつつ、システム開発方針提案・見積・スケジュール管理、設計/開発メンバーの指示などを行っております。AWSなどのクラウドを活用したシステムの運用・保守に関する計画も立案・推進も実施しております。 【想定キャリアパターン】 1, エンジニア→SE/PMを経験 2, 1年目からPM→リーダー・マネージャーへ (あくまでパターン例なので、一人ひとりキャリアの相談が可能です) 【得意領域】 ・CDOやDX推進責任者へのDX組織開発支援 ・大手企業のプロダクト/サービス内製化チーム構築支援 ・先進技術を用いたPoC/R&Dプロジェクト推進 ・アジャイル開発やプロトタイプ型開発の支援 ・通信大手キャリアの新規事業プロジェクト推進 ・建設系企業のデジタルツイン/3D(AR/VRなど)関連プロジェクト 【主な技術環境】 ・PHP(Laravel), Java(Spring), Ruby(Ruby on Rails), Unity ・PostgreSQL, MySQL ・TypeScript, Vue.js, React, Three.js, Node.js, HTML, CSS, JavaScript ・AWS, Azure, Google Cloud ※担当案件によっては当社正社員として、客先企業へ無期雇用派遣となる可能性があります 【変更の範囲※1】 会社内の全ての業務、客先の業務、将来的に出向を実施した場合は出向先の全ての業務(ただし本人と相談の上で決定します) ※1 「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る就業場所・業務の範囲を指します。
- 求める人物像
- ・大きな組織に属するのではなく、自分自身で行動を起こしていける人。 ・就職先に求めることで「若いうちから裁量権をもらえる」を選んでいる人 2年目の終わりから課長職に昇進した人もいます ・問題解決が好きな人 ・勉強好き ・周囲や社会に貢献したいと考えている人 ・上流~下流まで幅広く経験したい人 ※当社は上場企業で社員数も400名程度いるので、いわゆる「大企業」に見られるようになりました。 が、「福利厚生が充実している」「安定している」を重要視している方には、「ちょっと違うかも…」となるかもしれません。 もちろん不安定ではありませんし福利厚生もあります。研修も毎年テーマから練り直す位真剣に構成・実施していますが、 意図としては安定性を重視していない、積極的で「自身でより良くしていきたい」「全部自分でやりたい」という人の方がマッチする可能性が高いです。
- 関連する研究キーワード
- 課題解決 社会情報学 情報メディア 社会問題 要件定義 DX 行動情報学