株式会社エイアンドティー

株式会社エイアンドティー

従業員数
541人
業種
医療機器 / ソフトウェア・情報処理 / 電気・電子機器 / 化学
所在地
神奈川県横浜市神奈川区金港町2-6 横浜プラザビル12階
HP
https://www.aandt.co.jp/jpn/index/
27年就職:インターン・仕事体験
営業

【27卒IS(9月/営業体験/@横浜)選考特典あり営業職】病院検査室のIT化・自動化をリード〜開発から製造販売まで一貫体制で顧客に寄り添った製品づくり~検査室経営をコンサルティング『業界トップクラスブランドの技術力で世界へ』◆営業研修制度も充実◎

所要日数:1日 神奈川県
募集職種
営業
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学 社会科学 / 法学・政治学・経済学・経営学・社会学・心理学・教育学 総合人文社会 / 地域研究・ジェンダー・観光学 人文学 / 哲学・芸術学・文学・言語学・史学・人文地理学・文化人類学
勤務予定地
神奈川県
備考
横浜本社(神奈川県横浜市神奈川区金港町2-6 横浜プラザビル12階) ※交通費の支給はありません。
応募受付期間
2025年7月1日(火)~2025年9月8日(月)
実施期間
2025年9月3日(水)~2025年9月9日(火)
備考
① 9月3日(水)10:00~17:15 ② 9月9日(火)10:00~17:15
※下記イベントにご参加いただいた方のみ、早期選考にご案内します! 【営業1day仕事体験】 お客様の抱える悩みへの解決策として、 検体検査自動化システム(LAS)を提案する仕事体験を行っていただきます。 営業の社員がサポートしながら行いますので、ご安心ください! また、業界や検査についてもご紹介しますので、 業界研究にぜひお役立てください。 ■日程 ① 9月3日(水)10:00~17:15 ② 9月9日(火)10:00~17:15 ■場所 横浜本社(神奈川県横浜市神奈川区金港町2-6 横浜プラザビル12階) ■内容 10:00 会社紹介 10:55 プレゼン研修 11:00 自己紹介プレゼン 11:40 昼休憩・オフィス案内 13:00 業界・病院・臨床検査の基礎知識 13:30 仕事紹介 14:10 課題説明・グループワーク・商談チャレンジ →商談チャレンジでは、グループでヒアリングから提案まで、 営業職の現場でのお仕事をロールプレイにより体験できます! 16:10 営業社員との座談会 17:00 研修フィードバック・今後の案内 17:15 終了予定 ※ 時間が変更になる場合があります ※ 自己紹介プレゼン・商談チャレンジのフィードバックがあります ■参加社員 営業本部長、営業社員(4名程度) ------------------------------------------------------------------------------------- ◆営業職の仕事内容 病院などの医療機関に、血液検査の装置や臨床検査情報システム(LIS)、 検体検査自動化システム(LAS)を提案していく営業です。 「ただ売る」仕事ではなく、お客さまが抱える課題を聞いて、一緒に解決策を考える“パートナー”のような存在として関われます。 ◆具体的にどんなことをするの? - 医療機関を訪問して、困っていることやニーズをヒアリング - 製品やシステムの提案、デモ(使い方の紹介)など - 導入スケジュールの調整、社内の技術チームとの連携 - 納品後もフォローしながら信頼関係を築いていきます ◆先輩社員インタビュー ー『問題の本質を見つけて解決策を提案』ー エイアンドティーの営業は、主に病院やクリニックの中にある”検査室”に対して営業活動を行います。 その際に、製品そのものを販売するだけでなく、「検査室をより良く構築するにはどうしたらよいのか」を一番に考え、 問題の解決方法を提案するところが当社の特徴です。 私は現在、東京都23区の一部と神奈川県(主に横浜市)の病院を担当をしています。 お客様のニーズは多種多様で、すべてのニーズを汲み取ることはとても難しいことです。 しかし、お客様が困っている問題の本質を見つけ、幅広い製品群からより良い提案をしていくことが営業のやりがいだと感じています。 「患者様にとって負担の少ない検査」「お客様である検査技師の方が働きやすい環境」など、 お客様の目線を理解できるよう、まずは信頼関係を築くことを大切にしています。 ー『職場の環境』ー 入社する前から「風通しが良い」ということは聞いていましたが、その言葉が本当にぴったりな会社です。 クラブ活動や社内イベントなど、社内交流の機会が多く設けられていて、部署・役職に関係なく社員同士の距離が近いです。 社員同士の交流が活発なおかげで、自然と役員から若手社員まで「○○さん」やニックネームで呼び合う雰囲気があり、 仕事の相談はもちろん、プライベートの相談もしやすいです。 また、私が勤務する横浜本社では大部分が座席が固定されていないフリーデスクのため、 他部署の方が隣で仕事をすることも頻繁にあり、色んな方と会話する機会が多い印象です。 インタビュー記事はこちら https://www.aandt.co.jp/jpn/recruit/work...
求める人物像
◆求める人物像(全社共通) 【何事も自分のこととして受け止め、周囲と協力して成長できる方 】 集団の中で個人が力を発揮するためには、当事者意識を持つことが大切です。 自分のことのように受け止め、効率的に学び、周囲と協力し合うことで、 チームの連携をより良くすることができます。 また、チームでアイディアを出し合うことにより、より良い成果を出し、 さらにお客様のニーズに沿って医療に貢献することに繋がると思います。 入社後にこのような意識を持ち、社会に貢献できる方を求めています。 ◆求める人物像(営業職) ・チーム一丸となって課題に取り組み、解決策を見つけることが好き ・好奇心旺盛、人の話を聞くのが好きで、「誰かのため」が原動力になる
優遇特典
選考なし(参加確約)
備考
募集人数は10名程度で、先着順となります。 ご参加いただいた方は早期選考にご案内します。
応募