

株式会社富山村田製作所
- 従業員数
- 1820人
- 業種
- 電気・電子機器 / ソフトウェア・情報処理 / 機械 / 半導体・電子部品 / 家電・AV機器
- 所在地
- 〒939-8195 富山県富山市上野345番地
- HP
- https://corporate.murata.com/ja-jp/group/toyamamurata
27年28年29年就職:インターン・仕事体験
その他技術職
【富山から世界を相手にしませんか?】理系対象 1day仕事体験(オンライン対面両方開催)
- 募集職種
- その他技術職
- 対象資格
- 2027年、2028年、2029年修了見込みの方 学部, 修士, 高専, 高専専攻科
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / 人間医工学・生体分子科学・脳科学
- 勤務予定地
- リモート, 富山県
- 応募受付期間
- 2025年3月26日(水)~2025年9月30日(火)
- 実施期間
- 2025年8月1日(金)~2025年9月30日(火)
- 備考
- 対面: 8月12日(火)13:00-17:00 9月3日 (水)13:00-17:00 WEB: 8月21日(木)13:00-17:00 8月27日(水)13:00-17:00
- ◆オンラインインターンシップ情報◆ 去年の実施例はこちら!(内容は一部変更になる可能性があります) 【自己分析 個人ワーク】 あなたの強みは何?あなたに合う選択を考えるワークです。 【業界・会社・職種説明】 こんな疑問にお答えします。 自分のやりたいことが実現できる職種は? ES(従業員満足)とCS(顧客満足)を大切にする社風とは? OJTによる基礎教育や英語教育制度は? 職業体験グループワーク ムラタの技術力や高品質のルーツを探るための製造技術職体験ワーク 【座談会】 若手社員・女性社員・中途社員が登壇します! ムラタグループで初めて風力発電を取り入れている拠点であり 地域貢献や教育にも挑戦し続ける富山村田製作所。 世界No.1シェアを誇る富山村田製作所のものづくりをぜひ体感してください。
- 求める人物像
- ■求める人物像 「主体的に考えて行動できる人」 世の中の変化を敏感に感じ取り、主体的に考えて行動できる人。 富山村田の仕事では職種問わず、いろいろなチャレンジが必要です。 与えられる仕事を「負荷」と思うか、ポジティブに「チャレンジ」と捉えるかはあなた次第。 挑戦を前向きに感じられる、心の強さを持つ人を求めます。 「世の中にない新しいものを生み出せる人」 過去の手法や慣習にとらわれずに、柔軟な発想やオリジナルな工夫によって世の中をより良くしようと努力できる人。 会社、人が潜在的に求めているアイディアを生み出し、行動に移していける人を求めます。 「育つ力、育ち合う力のある人」 同僚や上司と切磋琢磨しながら、ともに育ちあう。それこそ働くことの醍醐味です。 チームの喜びを自分の喜びとして感じながら、諦めずにゴールまで辿りつこうとする人を求めます。
- 報酬・待遇
- 交通費支給
- 優遇特典
- 選考なし(参加確約)
- 求める経験、スキル、資格など
- 関連する研究キーワード
- データ解析 教育 製品開発 電子部品 分析技術 風力発電 生産管理 品質管理 システム設計 環境管理 ものづくり 製造技術 地域貢献 材料分析 品質改善 異物解析 新技術開発 試作設計 多層樹脂基板 メトロサーク 世界シェアNo.1