
その他
設計・開発職(メカ、部品等)
<26卒カジュアル面談>若手の内から駐在も!群馬県発グローバル企業◎独立系自動車部品メーカー_株式会社ミツバ(東証プライム市場上場)
- 募集職種
- 設計・開発職(メカ、部品等)
- 選考フロー・応募後の流れ
- ●人事担当者とのカジュアル面談 会社のことや業界について、または就職活動のことなど、ざっくばらんにお話しさせていただけます◎ まずは「興味あり」ボタンをお願いいたします! その後スカウトメールにより、ご希望の日時等のご相談をさせていただきます。 ≪カジュアル面談の詳細≫ 開催日程:平日/月曜日~金曜日 9:00~18:00スタート 所要時間:約40分程度 開催場所:オンラインにて 準備物:ご準備いただくことは特にございませんので、お気軽に参加をご検討ください!
- 仕事内容
- 75年以上積み重ねた高い技術力で、クルマの「動く」を支える「独立系Tier1自動車部品メーカー」です! ■「独立系自動車部品メーカー」としての挑戦 MITSUBAはスターターモーターやワイパーシステム、パワースライドドアドライブシステムなど、自動車やバイクの電装部品の開発・製造・販売までを一貫して行う「独立系自動車部品メーカー」です。 独立系の強みを活かし、国内自動車メーカーはもちろん、数多くの海外主要自動車メーカーと取引があります。 また、国際的に関心が高まっている環境・安全問題への技術的課題や高機能化、利便・快適性など、加速度的に変化する市場に対応するために、より迅速でフレキシブルな研究・開発を推進することが必要だと考えています。 そのため、国内では群馬県桐生地域と神奈川県厚木地域、宮城県仙台地域に開発機能を置き、グループにおける開発のセンター機能を果たしています。 ■多くの製品が世界トップシェアクラス バイクのエンジンを始動するスターターモーターは、二輪電装部門世界シェアトップ。小型軽量設計により、高級車などで幅広く使用されるルーフモーターは四輪電装部門世界シェアトップと、多くの世界トップシェアクラスの商品を持つ企業です。 MITSUBA独自のモーター技術と制御技術を用いる「機電一体」製品を強みとして、新たな市場創造に挑戦しています。 ■グローバルコミュニケーション アメリカをはじめ、イタリア、フランス、ドイツ、タイ、フィリピン、インド、ベトナム、中国など17カ国32拠点の開発・生産体制を整備し、国内拠点との緊密な連携を保つことで研究・開発のグローバル化を図り、より競争力の高い製品開発を可能にしています。 また、研究・開発や、シミュレーション技術の強化を図ることで、世界のお客様に、より斬新で価値ある製品を提供していきます。 製造技術・生産技術・製品化技術の連携強化という技術戦略により、お客様に選ばれる企業を目指しています。
- 求める人物像
- ★先輩社員の声★ ◎入社の決め手◎ 「EV化が進んでも無くならないモーター製品に企業としての持続性を感じ、ミツバを志望しました。」 「ミツバは自社工場のほとんどの生産設備や金型を自社で製作しています。グローバルでシェアを持つミツバの生産設備を自分で設計・製作したいと思い、入社を決めました。」 「地元である群馬県に本社を構えながらも、海外で働けるフィールドがあったため入社を決めました。 正直、グローバルに働ける企業が群馬県にあるとは知らず、驚いたことを覚えています。就職活動の軸であった「海外駐在」を目標に、日々業務に励んでいます。」 「世界各国に拠点があるので、駐在の機会も多いのはもちろんですが、短期駐在という制度があり若手のうちから駐在を経験出来ます。 また、女性の駐在員がいるということもミツバの特徴だと思います。実際に私もメキシコへの駐在を経験しました。 グローバル展開しているミツバは海外駐在をしたいという方にはぴったりの会社だと思います。」 ◎福利厚生について◎ 「ゴールデンウィーク、お盆、年末年始に7日から9日間程度の長期休暇があり、旅行なども思う存分楽しめるため、プライベートが充実します。」 「有給休暇を2日連続で取得することも推奨されており、土日と合わせて休暇を取得し、2泊3日の沖縄旅行に行くことができました。」 「サバティカルリーブ制度といって、入社5年ごとに長期休暇と報酬金をもらうことができる制度はとても魅力的だと思います。」 「福利厚生が手厚いことは魅力だと思います。長野県の志賀高原に保養所があり、豪華な食事付きで一泊4千円程度で宿泊できます。 近くのゲレンデで滑り終えた後の天然温泉は格別です。ミツバ社員だけでなく、家族や友人も利用できる点が良いと思います。」