
27年就職:インターン・仕事体験
ネットワーク/インフラエンジニア
【2027新卒対象】高度ネットワークコース職場型インターンシップ(9/1~9/5)
- 募集職種
- ネットワーク/インフラエンジニア
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
- 勤務予定地
- 東京都
- 面接予定地
- オンライン面接
- 備考
- 一次選考:書類選考 等 一次面接:オンライン面接 最終面接:オンライン面接(人事責任者を含めた面接)
- 選考フロー・応募後の流れ
- 1.Labbase上で応募完了またはスカウト承諾いただいた方は、NTT東日本グループ採用マイページに自動登録となり、 マイページのID/PASSをご登録のメールアドレス宛にお送りします。 2.インターン応募の詳細案内は、NTT東日本グループ採用マイページにて実施いたします。 3.マイページよりインターンシップへのエントリー(エントリーシート及び顔写真の提出、適性検査の受検)をお願いいたします。エントリーは、7/1正午締切となります。 なお、ITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者のいずれかの資格をお持ちの方で、Labbaseにてご応募いただいた場合は、インターンシップの一次選考を免除いたします。 是非こちらからご応募いただければと思います。 ただし、一次選考免除対象の方もマイページよりインターンシップへのエントリー(エントリーシート及び顔写真の提出、適性検査の受検)が必要となりますので、必ずマイページでのエントリーもお願いいたします。
- 応募受付期間
- 2025年5月7日(水)~2025年7月1日(火)
- 実施期間
- 2025年9月1日(月)~2025年9月5日(金)
- ※記載の内容は変更の可能性がございます ■NTTの通信品質維持・向上に向けた取組について理解を深めることを目的として、電気通信設備で発生する特異故障の実例を紹介するほか、模擬環境を構築し実際の業務同様に各種測定器を用いた検証の実施や故障原因の特定を体験 ■2025年9月1日(月)~9月5日(金) 【1日目】 AM:オリエンテーション PM:配属職場の業務紹介・職場見学、懇親会(※任意参加) 【2日目~4日目】 職場カリキュラム 【5日目】 成果報告、キャリア相談等 【その他】 採用人事との1on1、キャリア相談会等 ※変更の可能性がございます ■ 弊社規定に則り、昼食費、交通費・宿泊費(遠方の方で宿泊が必要な方のみ)を支給します。 ※インターンシップ詳細の確認は以下のURLよりお願いいたします。 https://www.ntt-east.co.jp/recruit/inter...
- 求める人物像
- ■通信の安心・安全な提供に向け通信事業を守る「最後の砦」として日本の情報通信インフラを支えることに想いをもち、国内最大級のネットワークに関する研究・開発に従事したい方 ■最新の情報通信、ネットワーク技術に興味があり、自ら積極的に学ぶことができる方
- 求める経験、スキル、資格など
- 【必須】 ■ 以下①~④いずれかの研究に関わっている方 ①光ファイバーケーブルの構造や劣化等に関する分野(光ファイバケーブルの品質や各種測定等) ②コンクリート、金属、プラスチックなどの劣化・腐食などによる破損倒壊や劣化等に関する分野 (コンクリート配合設計、金属材料の成分分析、プラスチック形成加工等) ③無線、ノイズ、電磁誘導、雷・過電圧などのEMCに関する分野 (無線システムの設計、ノイズ対策、電磁誘導の影響調査、雷・過電圧試験等) ④IP系ネットワーク、通信プロトコル、電子回路に関する分野 (ネットワークの設計・導入、通信プロトコルの設計、電子回路の設計等) 【推奨】 ■ 技術的、社会的に大きな影響を与える研究に取り組み、 本質を捉えて研究の意義や先進性を分かりやすく説明できること ■ 情報通信インフラの発展を技術でリードする熱意があること ■ 危険物取扱者、工事担任者、陸上無線技術士、電気工事士等の資格保有
- 関連する研究キーワード
- 材料工学 無線通信 無線システム 電子回路設計 通信プロトコル ネットワーク設計 EMC対策 故障解析 EMC技術 測定技術 通信インフラ ネットワークインフラ 光ファイバ技術 光ファイバー技術 インフラ保守 通信品質改善 材料劣化分析 障害原因究明 IP通信