株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ

株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ

従業員数
728人
業種
その他素材 / 半導体・電子部品 / 化学 / 金属製品
所在地
兵庫県尼崎市東浜町1番地
HP
https://www.osaka-ti.co.jp/recruitment/
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職

〈27卒|研究開発職〉(9月開催)夏季仕事体験 ものづくり×エンジニア仕事体験~世界で活躍するチタンメーカー~《東証プライム》

所要日数:2〜3日 兵庫県
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
勤務予定地
兵庫県
備考
※兵庫県本社で対面開催いたします。 ※当社規定により交通費、宿泊費を支給いたします(※末尾に詳細を記載しております)。
選考フロー・応募後の流れ
※定員を超える場合抽選 ※仕事体験の参加者限定で早期選考をご案内します!
応募受付期間
2025年5月19日(月)~2025年7月30日(水)
実施期間
2025年9月1日(月)~2025年9月3日(水)
備考
所要日数:3日間
★〈研究開発職〉夏季仕事体験 ものづくり×エンジニア仕事体験~世界で活躍するチタンメーカー~★ 仕事体験は3日間となります。 職場見学や開発初期段階の業務を体験いただけます! 【体験できる職種】 「研究開発職」 【スケジュール】  ・1日目:オリエンテーション        会社概要説明(おさらい)        工場見学        技術部門による実習  ・2日目:技術部門による実習        実習後、懇親会(※任意参加)  ・3日目:技術部門による実習        報告会        終了  (体験内容)  ※昨年実績※   【研究開発職】:新規開発テーマの事前検証    1.内容説明(座学)    2.グループワーク(開発初期段階の業務を体験)     テーマA:省人化に向けた製品工程の自動化     テーマB:GX(グリーントランスフォーメーション)対応に向けた            省エネやCN(カーボンニュートラル)化技術の導入    3.報告会(現場社員からのフィードバックあり)  【開催時期】  ・2025年9月1日(月)~2025年9月3日(水) (所要日数:3日間)   ※スケジュールは変更となる場合があります。  【保険加入】  ・必要なし  【懇親会(※)について】  ・2日目に技術社員との懇親会を実施します。  ・当社の厚生施設「シチックスクラブ※※」にて実施します。   ※参加は任意です。別途出席確認致します。   ※※阪神電鉄出屋敷駅徒歩5分 ※コンテンツの内容は予定となります。  変更が発生する可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
求める人物像
O「overcome」どんな困難も乗り越え、1歩先へ進んでいける人 T「try」チャレンジ精神を持って、努力を惜しまず自己研鑽ができる人 C「creative」既存の発想に捉われず、新しい価値観を生み出せる人 当社は『New Challenge Best Quality』のブランドスローガンのもと、社員一丸となって日々の業務に邁進しています。熱意と意欲を持ち、何事にも主体的に取り組める方、最高品質の仕事のため、周りとコミュニケーションをとりながら、自ら考え答えを導き出せる方。そうした方と共に、これからも成長し続けたいと考えています。
報酬・待遇
交通費支給, 宿泊費支給
備考
【報酬】  ・報酬なし  ・昼食を当社で準備いたします。 【交通費】  ・支給あり   ・当社規定により支給します。   ・阪神電鉄出屋敷駅-本社間を社用バスにて送迎いたします。 【宿泊費】  ・支給あり(※)   ・当社規定により支給します。   ※宿泊費に関しては関西圏(2府4県)外からお越しの方のみとなります。ご了承ください。
優遇特典
その他
備考
・仕事体験の参加者限定で早期選考をご案内します!
関連する研究キーワード
材料工学 化学工学 材料開発 チタン製造プロセス 高機能材料研究 金属工学 製造プロセス開発 チタン製錬
応募