株式会社ハイシンクジャパン

株式会社ハイシンクジャパン

従業員数
576人
業種
ソフトウェア・情報処理 / インターネット関連・Web
所在地
東京都港区芝浦3-2-16 A-PLACE田町イースト6F
HP
https://www.jhcc.co.jp/saiyou/
26年就職:本採用
システムエンジニア(SE)

【26新卒】≪【「個別」会社説明会(オンライン)の設定可】充実した技術研修を基に、上流から下流工程、スペシャリストからマネジメント層まで!業界知識(金融・産業・公共等)を備えたシステムエンジニア(SE)を目指せます!≫ ★専攻不問、若手先輩社員のキャリア紹介もあります★

埼玉県,他3箇所
募集職種
システムエンジニア(SE)
対象資格
2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科, 専門学校
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学 社会科学 / 法学・政治学・経済学・経営学・社会学・心理学・教育学 総合人文社会 / 地域研究・ジェンダー・観光学 人文学 / 哲学・芸術学・文学・言語学・史学・人文地理学・文化人類学
勤務予定地
埼玉県, 千葉県, 東京都, 神奈川県
備考
東京本社 ※研修期間中は、東京本社(最寄駅:JR山手線「田町駅」徒歩2分)勤務 ※研修後、配属先により各勤務地にて勤務(東京、千葉、埼玉、神奈川、自宅(リモートワーク時)等)
面接予定地
オンライン面接
備考
一次面接:オンライン 最終面接:オンライン
選考フロー・応募後の流れ
≪「LabBase就職限定」特別選考フロー(書類選考免除)≫ ※内定まで、2~3週間前後の予定です (0)応募完了またはスカウト承諾いただいた方に、メッセージ(またはメール)にて個別選考案内をお送りします (1)メッセージ(またはメール)にご返信をいただいた後、適性検査(オンライン)を受検いただきます  ※ご希望に応じて、個別または少人数制の会社説明会(オンライン、30分程度)をご案内いたします(任意参加) (2)一次面接(オンライン):適性検査通過連絡から、1週間程度以内に実施想定 (3)最終面接(オンライン):一次面接通過連絡から、1週間程度以内に実施想定 (4)内定:最終面接実施から、2営業日以内に通知予定
応募受付期間
2024年12月24日(火)~2025年6月30日(月)
仕事内容
「東京でシステムエンジニア(SE)職を目指しているけれど、他の学生よりも少し(だけ)刺激がある環境というのはちょっと興味があるかも…!」 と思われている方へ…! 当社は、東京に本社を置き (1)日本の大手企業からの大規模システム開発や、(2)自社ソリューション開発事業を手掛けるシステム開発会社です。 よくありそうな中堅SIerでありつつも、直近においては自社開発プロダクトの製作&販売を新たに開始したり、グローバルなバックグラウンド(親会社が中国の大手SIer)であることを活かして、より良い技術の成果を顧客に提供し続けている企業であったりもします。 (ちなみに、当社は日本法人であるため、もちろん社内の公用語は日本語です。一方で、中国出身の社員さん同士でのNativeの中国語の会話が聞こえてきたりもします…!) ちょっと気になったかも…という方は、ぜひ続けて以下もお目通しください!  ↓↓↓ ↓↓↓ ≪日本の大手企業と直接取引!上流から下流工程、スペシャリストからマネジメント層まで幅広いキャリアアップの機会があります≫ ★専攻不問、若手先輩社員のキャリア紹介もあります★ 【仕事内容】 (1)日本の大手企業からの大規模システム開発・保守・運用 (2)新技術による自社ソリューション開発 ※一部業務をグループ会社の中国エンジニアと技術連携しながら取り組んでいます 日本の大手企業に直接システム提案等を行うため、成長ややりがいを実感しやすいお仕事です。 まずは、3ヶ月間の新人技術研修でレベルアップの土台を整えつつ、ひとつずつ経験を積んでいき、ゆくゆくは第一線でシステムエンジニアとしてご活躍されることを期待しております。 ★以下にひとつでも当てはまるという方は、ぜひご応募ください★ ・プログラミングやシステムエンジニア職に興味がある ・チームワークを発揮することが得意 ・リーダーシップ経験がある ・ITの先端技術に関わりたい ・グローバルな環境(中国語・英語 等)に興味がある 【主な業務分野】 ・金融系システム(銀行/証券/保険/カード等) ・公共系システム(官庁/自治体等) ・産業系システム(生産管理システム等) ・その他、通信/医療系システム等] 【ソリューション】 クラウドサービス、AI、DX等の幅広い技術を提供しています。 ■キャリアアップのイメージ: まずは、メンター(新卒1年目を個別フォローしてくれる若手の先輩)から仕事の具体的な進め方やホウレンソウの手解きを受けます。その後、案件の開発フェーズや個々の成長の状況に応じて、将来の希望やSEとしての適性を加味した上で、下記のいずれかにキャリアアップをしていただく流れとなります。 (1)上流工程スペシャリスト(技術知識だけではなく各業界知識(金融・産業・公共等)も兼ね備えた上で顧客折衝を担う) (2)技術スペシャリスト(技術者としての確かな経験を、顧客案件や自社ソリューション開発案件にてさらに発揮する) (3)リーダー/マネージャー(チームやグループ、プロジェクト全体の責任や部下の育成を担い、会社利益の最大化を目指す)
求める人物像
★以下にひとつでも当てはまるという方は、ぜひご応募ください★ ■プログラミングやシステムエンジニア職に興味がある ■チームワークを発揮することが得意 ■リーダーシップ経験がある ■ITの先端技術に関わりたい ■グローバルな環境(中国語・英語 等)に興味がある 【歓迎要件】 ・プログラミング経験(講義や独学レベルを含む) ・他者との折衝経験 ・チームワーク発揮に自信のある方 ・留学経験(中国 等)のある方 等 ★若手先輩社員のキャリア紹介(3名)★ 【1】新卒「2年目」S・Kさん ※理系、男性 ・QA(品質保証:Quality Assurance)、運用業務 等 ・顧客折衝(定例MTGの進行、社内外の報告レポート取りまとめ 等) ・Java資格、勉強中(資格取得支援制度を利用予定) 【2】新卒「3年目」A・Mさん ※理系、男性 ・マネジメント業務(チームリーダー8名規模、他メンバーのマネジメント補助 等) ・顧客折衝(窓口対応、システム要件整理、レビュー、進捗管理、受入れ確認 等) ・学生時代に中国語を勉強していたことを活かし、社内の中国出身エンジニアとも円滑にやり取り 【3】新卒「6年目」A・Hさん ※理系、女性 ・上流工程(要件定義)、下流工程(試験)、マネジメント業務(チームリーダー6名規模、教育/育成)等 ・リモートワーク週2-3回程度 ・過去の資格取得支援制度利用実績:応用情報、プロジェクトマネージャー、G検定、AWS認定資格 等
関連する研究キーワード
キャリア 金融 AI IT クラウド ソフトウェア プログラミング 開発 実装 情報処理 設計 テスト システムエンジニア 成長 留学 産業 マネジメント SE 中国 リーダーシップ メンター やりがい 公共 東京 テレワーク 試験 リーダー チームワーク 資格 運用 保守 要件定義 DX リモートワーク 独学 技術研修 自社開発 若手 上流工程 マネージャー 新人研修 講義 キャリアアップ 勉強会 懇親会 プログラマ 受託開発 顧客折衝 下流工程 プログラミング研修 未経験 業界知識 先輩社員 大手企業 信華信 資格取得支援制度 年間休日 年間休日127日以上 全学部 全学科 フレックス