三菱製紙株式会社

三菱製紙株式会社

従業員数
3171人
業種
紙・パルプ / その他素材 / 化学 / 印刷
所在地
〒130-0026 東京都墨田区両国2丁目10番14号
HP
https://www.mpm.co.jp/
25年26年就職:本採用
プラントエンジニア

創業126年 三菱グループの製紙メーカー 大規模プラントをがある工場で設備設計・保全担当としてご活躍いただけます!

青森県,他5箇所
募集職種
プラントエンジニア
対象資格
2025年、2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学
勤務予定地
青森県, 岩手県, 東京都, 静岡県, 京都府, 兵庫県
備考
青森県 八戸市 工場  岩手県 北上市 工場 静岡県 富士市 工場 東京都 墨田区 本社 京都府 長岡京市 工場  兵庫県 高砂市 工場  *初任地は各工場のいずれか
面接予定地
オンライン面接, 東京都
備考
本募集に応募いただいた方とは個別面談を必ず実施いたします。 ・一次面接:オンライン面接 ・最終面接:対面(本社にて実施予定) ※最終面接では交通費を支給いたします
応募受付期間
2025年1月8日(水)~2025年8月31日(日)
仕事内容
【募集職種と業務内容】 ■プラントエンジニア職  工場での仕事は大きく分けて4つ ・1つ目は発電、送配電からモーター制御までの設計を行う「電気」の仕事。 ・2つ目はセンサー・アクチュエーターを駆使しプラントを最適に制御する為の設計を行う「計装」の仕事。 ・3つ目は機械設備の設計、改造、大型修繕計画等を行う「機械」の仕事。 ・4つ目は工場内の建築物の設計・施工管理、消防他官公庁対策等を行う「建築」の仕事。 ・最終的には電気、計装、機械、建築すべての業務の取りまとめを行う立場になって頂きますので  専門ではない部門の業務にも携わって頂き、マネージメントを行って頂きます。 ・自ら設計したプラントが稼動するときの達成感と感動は大きなものとなります。  特に弊社の製造プラントは大規模なのでやりがいがあります。 【テーマ内容】 ・マシンの導入、改造の際の設備計画・設備設計。 ・導入・改造、改良を行ったマシンの試運転、調整。既存マシンの制御プログラムの変更。 ・工場内のあらゆる設備のメンテナンス。  (パルプ・紙の製造設備、各種電気設備、ボイラー設備全般の点検・整備・修理、メンテナンス計画の立案。) 【工場内設備の新設事例】 2019年 八戸工場 家庭紙工場、バイオマス発電所       京都工場 塗抹設備(10号コーター)       高砂工場 純水装置 2021年 高砂工場 不織布生産設備 2022年 高砂工場 抄紙機の設置工事を行っています。 【選考についてのご案内】 ■プラントエンジニア職: 説明会→書類選考→1次面接→適性検査→最終面接→内定
求める人物像
・自発性のある方・裁量権のある職場で働きたい方 ・機械工学を勉強されている方・幅広い業務を経験したい方 ・弊社のミッション・ビジョン・バリューに共感くださる方
関連する研究キーワード
トライボロジー 流体力学 材料工学 パワーエレクトロニクス 回路設計 電気回路 電子回路 自律分散制御 計算固体力学 シーケンス制御 自律分散システム 電動機制御 流動層ボイラー 流動床ボイラー 自律システム制御
応募