株式会社フォトシンス

株式会社フォトシンス

従業員数
137人
業種
その他メーカー / インターネット関連・Web / ソフトウェア・情報処理
所在地
〒108-0014 東京都港区芝5-29-11 G-BASE 田町15階
HP
https://photosynth.co.jp/
従業員数
137
事業とミッション
[キーレス社会を創造し、世界規模のインパクトとイノベーションを生み出す] 私たちPhotosynthは「Akerun入退室管理システム」を開発・提供しています。 既存のサムターン錠にAkerunProを貼り付けるだけの「完全後付け型スマートロック」として、安価にそして簡単に取り付けることができ、個々人が持つスマホやタブレット、ICカードでの錠の開閉が可能となります。 鍵がクラウド化しているため、合鍵の受け渡しをスマホやパソコン上で行え、時間限定の鍵発行ができることが特徴です。 例えば‎Apple Watchに登録をしているキャッシュカードで、会社にも家にも出入りするというようなことが可能です。 入退室のデータはシステムで管理が可能で、会社の勤怠管理にも自動連携をしております。 「Akerun」は、今は入退室管理システムを主なプロダクトとしておりますが、この機能を利用し今後は様々なプロダクトを開発していく予定であり、将来的には元々個々人が持つIDM番号(スマホやICカード)で全ての鍵を開けられる世界を目指しています。 今まで不便が当たり前になっていた鍵の運用をデジタル・クラウド化することで、さまざまな場所での鍵・認証の在り方を変えることが可能になります。
メンバーと環境
[社内の雰囲気] それぞれが専門的なスキルを持ったプロフェッショナル集団です。 創業メンバーがお金儲け目的ではなく社会的意義を果たすために起業している背景もあり、本質に向き合い、間違っている事は間違っていると指摘し合い、正論を正解にできる、信頼できるメンバーが多いのが特徴です。 そして、とにかくスピードが速く、常に動きがあります。 活発に議論がおこなわれ、良いと思えることには素早く意思決定をし、行動に移ります。 その一方で社内の雰囲気は明るく和やかで、サークル活動や懇親会など、コミュニケーション活性化のための様々な仕組みと取り入れています。 [体制] 社員170名程度の規模ですので、組織や役割はありますが、フラットに意見を交わせる環境が整っています。 毎月初めには全社員での会議が行われ、副社長からの現在地の共有、社長からの事業プランの説明を行っています。 社員が一枚岩となりキーレス社会実現に向けて業務を行っています。 [勤務] エンジニア職は完全裁量労働制となります。 [社内イベント] サークル活動への会社からの補助制度や、従業員同士がコミュニケーションをとるための懇親会、従業員企画の課外活動など、頻繁にイベントが行われています。 メンバー間の距離が近く、年齢問わず交流が生まれており、アットホームな雰囲気です。
PRリンク
https://note.com/akeru/