
AMBL株式会社
- 従業員数
- 708人
- 業種
- ソフトウェア・情報処理 / インターネット関連・Web
- 所在地
- 東京都品川区大崎一丁目2番2号アートヴィレッジ大崎セントラルタワー10階
- HP
- https://www.ambl.co.jp/
27年就職:本採用
システムエンジニア(SE)
【1dayインターンシップ確約】天気予報APIを使って情報取得の自動化を体験しませんか?(参加者は1次面接確約特典付)
- 募集職種
- システムエンジニア(SE)
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 短大, 高専, 専門学校
- 勤務予定地
- リモート, 東京都
- 備考
- ■イベント名 『天気予報APIを使って情報取得の自動化を体験しよう!』 ■開催日程(対面開催) ***************** ①8月04日(月)13:00-18:00 ②8月19日(火)13:00-18:00 ③8月22日(金)13:00-18:00 ④8月28日(木)13:00-18:00 ⑤9月04日(木)13:00-18:00 ⑥9月09日(火)13:00-18:00 ***************** ※枠に限りがございますので埋まり次第募集終了となります。他の方のキャンセル次第では空きがある場合がございますので、 満枠の日程をご希望の場合は一度オファー承諾いただき、採用担当までメッセージで希望日を連絡ください。 ■コンテンツ概要 <ワークの内容> 最近、「AI」や「RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)」といった言葉を耳にする機会が増えていませんか?これらは、人の手を使わずに業務を自動化するIT技術で、私たちの生活や仕事をより便利に、効率的にしてくれます。 今回のインターンシップでは、そんな自動化技術の中でも特に重要な「API連携」という仕組みに注目します。 「APIって何だろう?」 「プログラミング経験がないけど大丈夫かな?」 そんな方もご安心ください!このインターンシップでは、ITの専門知識がない方にも分かりやすく、そして楽しく学んでいただけるように、基本から丁寧に解説します。 具体的には、Web上の様々なサービス(今回は天気予報サービス)とプログラムを繋ぐ「API」を利用して、天気予報の情報を自動で取得し、見やすい形に加工するプログラム作成に挑戦します。 皆さんが普段何気なく使っているスマートフォンアプリやWebサービスにも、実はこの「API」がたくさん活用されています。そんな身近な技術の裏側を、実際に手を動かしながら体験してみましょう! 《このインターンシップで得られること・成長できること》 ・API活用の実践スキル:AIやDXに不可欠なAPI活用の具体的な方法を学べます。 ・プログラミング的思考:論理的に物事を考え、問題を解決する力が養えます。 ・GAS入門:Google Apps Script (GAS) の基本的な使い方を習得し、業務効率化ツール作成の基礎を学べます。 ・チーム開発の体験:仲間と協力して一つのものを作り上げる達成感を味わえます。 ~体験ワークの流れ~ GAS (Google Apps Script) を使い、天気予報APIから情報を取得・処理し、スプレッドシートなどに見やすく表示するまでの一連の流れを、チームで協力しながら体験していただきます。弊社エンジニアがしっかりサポートしますので、プログラミング未経験の方も安心してご参加ください! <当日プログラム> ※仮の予定となります 13:00~13:30 オープニング・業界説明(人事登壇) 13:30~15:30 天気予報APIを使って自動化体験ワーク! ★本日のメイン(先輩社員登壇) 15:30~16:00 振り返り/当社働き方のご紹介 16:00~16:30 先輩社員との座談会 16:30~17:00 今後の流れのご案内 ※人数によりプログラムは多少変更する場合もございます。 当日は現役データアナリスト職社員との座談会もご用意しております。 フィードバックもあるので就活に役立てますよ♪ -:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 職種別で採用を行っています。 【募集職種】 ★システムエンジニア ・データアナリスト ・WEBディレクター -:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
- 面接予定地
- 東京都
- 選考フロー・応募後の流れ
- インターンシップ参加者は本選考(早期選考/通常選考)の【1次面接確約】でご案内しています! <参考> 26卒選考スケジュール 7月~9月:インターンシップ参加 10月 :インターンシップ参加者”限定”イベントご案内予定(採用担当・先輩社員からAMBLの選考突破のアドバイス!) 11月 :早期選考開始 12月 :内定出し
- 応募受付期間
- 2025年5月12日(月)~2025年8月31日(日)
- 仕事内容
- ■クラウドネイティブ(システム開発)領域について 『従来の受託開発の方式を一新、低リスク/低コスト/短納期を目指す』 AMBLは、20年以上にわたり、大手企業との取引で培われてきたプロジェクト実績を多数保有しております。 システムエンジニアを多く抱えるクラウドネイティブ事業領域では、企業や自治体などが抱える課題の解決および効率化を図ることができるようにシステム開発をメインに行っています。 長年お付き合いさせていただいている大手企業の案件はもちろん、エンタメ、テレビ、ゲーム、通信、FinTech/金融、物流など幅広い業種の Webアプリケーション開発、スマホ・Webサービス企画運用、クラウドサービスやインフラサービスの構築・運用業務、クライアントのプロジェクトや受託開発など業務は多岐に渡ります。 ■仕事内容 BtoB、BtoC向けWebアプリ、スマホアプリ・業務アプリの新規開発、Webサイト制作に強みを持ち、戦略に基づいたシステム企画〜要件定義、設計/開発・運用まで一貫しておこないます。 クライアント先は大手ゲーム会社、通信キャリア、化粧品メーカー、エンタメ企業など業界は多岐に渡り、世の中的に認知されているナショナルクライアントなため、 大規模PJTが多く、プロジェクトマネージャーを筆頭に、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、クラウドエンジニアなどの様々な職能のメンバーとチームで常駐、受託、自社開発をおこないます。 またAMBLでは様々な職種のプロフェッショナルが所属をしており、クライアントの要望によっては、AIエンジニア、データアナリスト、UXデザイン、マーケティングなど他事業部の専門家とも協力しながら、 クライアントのDX支援をトータルサポートいたします。プロジェクトによっては自分の専門領域外のメンバーとチームを編成し様々な知見を得られる環境があります。 ■事例 当社のクライアントは誰もが知る大手ナショナルクライアントが多数あり、 そんな企業様のプロジェクト初期からサービスアップデートの開発経験など、様々な経験を積んでいただくことができます。 金融、通信、Fintechを中心に様々な業界の大規模開発からPoC開発、toB、toCWEBアプリ開発しています。 〇法人顧客向けインターネットバンキングの新規開発プロジェクト 資金移動の承認依頼、金融機関からの各種お知らせや入金の通知、スマートフォンからリアルタイムで入出金明細や残高の照会を可能にしました。 場所に縛られることなく業務ができるスマートフォンの活用促進ができ、金融業界の働き方改革に貢献しました。 〇5G基盤設定運用自動化ツール開発 大手通信キャリアが5Gを導入するにあたり、ネットワーク設定に膨大な時間を要するため、その自動化ツールの開発を実施しました。 〇電子チケット発券/リセールプラットフォーム新規開発プロジェクト 購入者データ管理や入場管理だけでなく分配機能なども網羅しており、昨今問題となっているチケット転売抑止、拡張性も考慮してシステムを設計。 イベント主催者側の煩わしい対応の効率化だけでなく、ユーザー側もスムーズな入場ができるようなオペレーションを実現しました。 ■クラウドネイティブの開発環境の一例 言語:Java、Kotlin、PHP、Python、JavaScript、TypeScript フレームワーク:Spring、Laravel、React.js、Vue.js、SprinBoot、Robot FW DB:MySQL、Oracle、SQLServer インフラ:AWS、GCP、Docker 開発手法:ウォーターフォール、アジャイル etc
- 求める人物像
- AMBLでは、AI技術の力を活用して企業のDXを推進し、革新をもたらす情熱を持った方を求めています。以下のような人物像を歓迎します。 ・新しい技術やアイデアに対して好奇心旺盛な方 ・クライアントの課題に真摯に向き合い、最適なソリューションを提案できる方 ・チームでの協働を大切にし、多様な専門家と協力してプロジェクトを推進できる方 ・「デジタルの力でチャレンジする人が報われる社会を作る」という当社のミッションに共感し、改善から革新へのシフトを実現したい方 AMBLは、社員一人ひとりの成長を支援する教育制度や、働きやすい環境づくりに力を入れています。あなたのスキルと情熱を活かし、AIの力で企業と社会の未来を共に創造していきましょう。
- 関連する研究キーワード
- クラウドサービス セキュリティ システム開発 フロントエンド インフラ アプリケーション開発 自動化 Webアプリ バックエンド スマホアプリ AWS Webサイト API フルスタック