大成建設ICTソリューションズ株式会社

大成建設ICTソリューションズ株式会社

従業員数
101人
業種
ソフトウェア・情報処理 / 建設
所在地
〒163-0924 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル24階
HP
https://www.taisei.co.jp/tais/
従業員数
101
事業とミッション
技術を磨き、大成建設および大成建設グループのビジネス変革の担い手を目指す。 わたしたちは、150年の歴史をもつ大成建設および大成建設グループの事業をより発展させるためにICTの面から寄与しています。 具体的には、既存資産と最新の技術を融合させながら、建築・土木などの技術部門や営業部門、管理部門など多岐にわたる分野のシステムやアプリケーションを開発しています。 また、大成建設グループ全体のインフラやネットワーク、データベース等の開発・構築といった、基幹業務に関わる幅広い業務にも取り組んでいます。 ■業務アプリケーション■ 建築、土木、設計、エンジニアリング、環境など、幅広い事業領域の業務システムや、 それらを支える事務管理システムの開発・保守・運用を行っています。 情報戦略の段階からシステムリリース後の運用まで、一気通貫でユーザと伴走するスタイルは 当社の特徴のひとつです。ユーザに寄り添ったきめ細かな提案・サポートができるのは、 大成建設グループの業務に精通しているからこそです。 ■AI・IoTソリューション データ基盤■ AI・IoTを活用し、大成建設グループ各社の問題を解決しています。 先端技術を活用したICTソリューションの提案・導入、開発・運用から導入後の利用者支援までを行なっています。 ・データドリブン経営に向けた「Taisei-DaaS」 ・作業所の業務効率化・安全確保に寄与する「作業所ダッシュボード」 など、業界でも話題となりました。 ■ICTプラットフォーム■ 大成建設グループのネットワークの構築、維持管理・監視はもちろんのこと、新技術や改善の提案、クライアント環境を含めたトータルなセキュリティの企画・設計・運用を行っています。 「ゼロトラスト」を早くから導入するなど、多くの先進的な取り組みは社内外で高い評価を得ています。
メンバーと環境
■ワークスタイル■ 当社は変化していく環境にあわせ、それぞれのスタイルで効率よく働くワークスタイルを目指しています <テレワーク制度> 社員は自分の業務に合わせて、出社勤務日・在宅勤務日を選択でき、その時の状況にあわせた柔軟な働き方が可能となっています。 <フリーアドレス> その日の気分にあわせて、色々な席に座ることで、あちこちで部署間の壁を越えたコミュニケーションが生まれます。 また、オフィスが24階に位置しているので窓からの見晴らしもよく、開放的な気分で仕事ができます。 <オフィス> オフィス内にはファミレススペースと呼ばれるゆったりとしたソファのあるミーティング用スペースやコミュニケーションスペース、個人用のブースを完備しているほか、開放的なカフェエリアも用意しています。 各所にはオンライン会議用のスクリーンやモニタが用意されており、在宅勤務者ともスムーズにコミュニケーションをとれる環境となっています。 <服装> 業務に快適なカジュアルな服装で働いています。 スニーカーもOKなので、通勤時も快適です。 ■社風■ 年代間の壁も部署間の壁もなく、風通しの良い社風です。 <コミュニケーションが活発> 在宅勤務をしていても、チャットが多く飛び交う文化があるので、寂しさや孤独感を感じるヒマもありません。 先輩・上司とも気軽に話ができ、オフィスではあちこちから会話や笑い声が聞こえてきます。 <新しいことへのチャレンジが大好き> 「こんな技術をつかって、こういうことをやってみたい」「社内でこんな活動をやってみたい」などあれば、どんどんチャレンジさせてくれる会社です。 新しいコト・モノづくりの好きな人間が集まっています。 <自分たちの会社は自分で作る> 実は、オフィスもリフレッシュ休暇制度も社員がアイデアを出し合いながら作り出しました。 自分たちが働く環境は自分たちで作る、という文化が根付いています。