株式会社椿本チエイン
- 従業員数
- 8768
- 事業とミッション
- 【チェーン事業】 @京田辺工場
■産業界を支えるチェーンで世界シェアNo.1!
「動力を持つものならば何にでも」と言っていいほど、世界中のあらゆるものに使われているのがチェーン。
私たちはその産業用チェーンを世界一生産しています。
生産ラインを担うコンベヤチェーンや食品業界を中心に清潔・高速に動くプラスチックチェーンなど、先端技術を集約した2万種類を超える高付加価値チェーンがTSUBAKIにはあります。
【モーションコントロール事業】 @長岡京工場
■国内シェアトップ商品複数保有!
工場、生産現場を中心に数多くの商品が使われており、国内外の主要メ-カ-を中心に数千~数万社に独自の部品を供給しています。
・『電動シリンダ』
観客席・ピッチャーズマウンドの移動
・『変減速機、ブラシレスモータ』
駅のホームドアの開閉、エレベータ、港湾のコンテナクレーン等
・『軸継手、締結具』
マシニング・NC旋盤などの工作機械 など・・
【モビリティ事業】 @埼玉工場
■世界中の車の約3台に1台は当社製品搭載!
TSUBAKIのタイミングチェーンシステムはエンジンのコンパクト化と30万キロの走行を保証するメンテナンスフリーを実現しています。
・『タイミングチェーン』
1分間に数百回転するエンジンの中でバルブとピストンのタイミングコントロールを担います。
・『サイレントチェーン』
エンジン音の低騒音化に貢献しています。
・その他、四輪駆動用パワードライブチェーンやEV/HV用チェーンなど、自動車に搭載されるさまざまな部品を手掛けています。
【マテハン事業】 @埼玉工場
■創業から1世紀以上培った技術力とエンジニアリング力でお客様課題を解決!
・物流業界向け自動仕分けシステム
・ライフサイエンス業界向け-150度低温保管ピッキングシステム
など、独自技術で幅広い業界のお客様の「搬送」「仕分」「保管」の自動化を担ってきました。
「搬送」装置ひとつとっても、50トンもの製鉄コイルの搬送から0.1グラムの検体搬送まで多岐に渡ります。
さらに、わたしたちの納めるマテハン設備は、お客様ごとに一品一様。
お客様ごとに開発要素や新たな気づきがあります。
【研究開発】 @京田辺工場、埼玉工場、東京など
■1世紀以上続くモノづくり企業の根幹となる開発部隊!
1世紀以上前、自転車用チェーンの製造メーカーとして誕生した椿本チエインは、上記4事業で世界をけん引する企業に成長しました。
次なる技術や製品の開発を担うこのチームには、電気電子、制御、情報、化学、材料分野まで幅広い技術者が在籍しています。
【DX・IT】@京田辺工場、埼玉工場、DX・IT池袋ベース
■工場の自動化を推進する専門部隊
約2万種のチェーンを取り扱う変種変量生産の生産革新活動に取り組み、成果をあげてきた。培ったデジタル技術を駆使し、工場内の機械設備の稼働状態の見える化やデータ分析等を実現。モノづくり現場の改善(DX)に対する技術・ノウハウとして長年にわたり蓄積。そのソフトウエア資産やシステム構築のノウハウを基に、自社のモノづくり現場で培ったデータ連携・現場分析技術を反映。将来の自動化・無人化工場に向けたDXワンストップソリューション。
【新事業開発】@京田辺工場
■これまでのノウハウをもとに新規事業領域に挑戦!
アグリビジネス・エネルギーマネジメント事業開発は、新規成長を掲げる椿本チエインの事業領域拡大を推進する部門です。
チャレンジングな環境があり注目の事業を展開しています。
アグリビジネス部は農業分野の植物工場をターゲットとして自働化・省力化機器の開発・販売を、
PCSビジネス部はEVの充放電器の開発、販売を行っています。
幅広い技術者が在籍し、開発・設計・試作・実験など大学での研究に近い形で業務を行っています。"
- メンバーと環境
- ・若手のうちから活躍できるチャンスがある
・風通しがよく、上司や先輩と意見効果をすることができる職場環境
・他部署との交流も多く、気さくな方が多い
- PRリンク
- https://youtu.be/bCEEtCwUmJA