株式会社イチネンケミカルズ

株式会社イチネンケミカルズ

従業員数
243人
業種
化学 / タイヤ・ゴム製品 / ガラス・セラミックス / 石油・石炭 / その他メーカー
所在地
東京都港区芝浦4丁目2番8号 住友不動産三田ファーストビル8階
HP
https://www.ichinen-chem.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職

《締切り間近!》《残枠わずか!》【仕事体験】【自己分析特典付】化学メーカーの研究開発の魅力を知ろう!1Day/研究開発コース(イチネンケミカルズ)

所要日数:1日 神奈川県
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
勤務予定地
神奈川県
備考
株式会社イチネンケミカルズ 研究開発センター(神奈川県藤沢市宮前660) 【アクセス】「藤沢」駅(南口8番乗り場)→バス5分(「小塚地下道前」下車)→徒歩4分
選考フロー・応募後の流れ
※仕事体験へご参加いただいた方へは早期専攻(2026年内に内々定予定)をご案内させていただきます。
応募受付期間
2025年6月10日(火)~2025年8月24日(日)
実施期間
2025年8月1日(金)~2025年9月30日(火)
備考
第一回:8月21日(木) 13:30~16:40(満席) 第二回:8月22日(金) 13:30~16:40(残枠わずか) 第三回:9月04日(木) 13:30~16:40(空席有り) 第四回:9月05日(金) 13:30~16:40(残枠わずか)
イチネンケミカルズの研究開発センターを見学していただき、開発の醍醐味を「製品の製造実習」を通じて体験いただけます! 『住みよい地球環境と人々の暮らしの向上に貢献します』という経営理念の下、数々の化学製品を取り扱うイチネンケミカルズ。地球と人間が上手く共存していくためにどのような製品が化学メーカーには求められているのでしょうか? イチネンケミカルズの《研究開発職》で働いている社員は理系出身ですが、"院卒"の社員も"学部卒"の社員も在籍しています。また、出身の学部学科も様々であり、必ずしも"化学"を学んでいたわけではありません。 自分が学んでいた分野を活かして、今までに無かったものを開発する人もいます! この仕事体験の「製品の製造実習」を通じて《研究開発職》としてのやりがい、在籍する多様な社員のことをより知っていただける時間にします! 《具体的な内容》 ■13:30~16:40(13:15受付開始) ・会社説明 ・研究開発センター見学 ・製品の製造実習 ・実習フィードバック ・先輩社員座談会 ≪製品の試作実務とは≫ 当社の看板製品である商品の製造実習について、実際の設備、計測器などを使いながら体験いただきます。 ※当社の研究開発に従事する社員がメインでレクチャーし、就業体験後には丁寧にフィードバックさせて頂きます。
求める人物像
・世の中に新しい物を生み出したいと思う人 ・世の中を裏から支えることに喜びを感じる人 ・地球環境を良くする製品に関わりたい人 ・チームワークを重視する人 ・和気あいあいとした環境で仕事をしたい人 ・こだわりや探究心の強い人 ・冷静に物事を判断できる人
優遇特典
選考なし(参加確約)
備考
◆仕事体験参加に対して面接はございません。先着順となります。 ◆仕事体験へご参加いただいた方へは以下の特典があります。 ・早期専攻(2026年内に内々定予定)をご案内させていただきます。 ・就職活動・自己分析に役立つフィードバックシートをご提供させていただきます。 仕事体験当日、自分自身の強みや弱みを把握し、より効果的な自己理解を促進させるシートを提供します。 仕事体験の当日までに当社から案内する適性検査を受検いただいた方にはその結果を提供しますので、 今後の就職活動、自己分析に役立ててください。
求める経験、スキル、資格など
理系の方であれば、専攻、学部、学科問いません。
関連する研究キーワード
化学 材料化学 製品開発 分析 分析技術 有機化学 バイオマス 磁性流体 潤滑 応用化学 抗菌 成分分析 塗料 水分析 脱炭素 燃料 基礎化学 除菌 新規開発 二酸化炭素 製品改良 燃料添加剤 カーボニュートラル 特殊潤滑
応募