島根中井工業株式会社

島根中井工業株式会社

従業員数
220人
業種
化学 / 機械 / 電気・電子機器 / その他素材 / 金属製品
所在地
〒600-8177 京都府京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394 京都近江屋ビル3階
HP
https://www.nakai-group.com/
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職

◆三菱ケミカルグループ企業5daysインターン/3日目は観光です!◆蒸着×コーティング、日本屈指の“二刀流”技術で未来を創る!樹脂・金属の魔術師募集

所要日数:1週間程度 滋賀県,他1箇所
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・プロセス・化学工学 数物系科学 / 数学・物理学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
勤務予定地
滋賀県, 島根県
備考
インターンシップ開催場所は製造メーカーである当社の中心的役割を担う製造拠点、文化都市でもある島根県益田市になります。 益田市は、温泉もあり、新鮮な海の幸・牛肉ブランドで有名な島根牛など食文化も発達しています!ぜひ余暇も愉しまれてください!
応募受付期間
2025年6月9日(月)~2025年8月29日(金)
実施期間
2025年7月28日(月)~2025年9月5日(金)
備考
第一回:7月28日~8月01日  第二回:8月18日~8月22日  第三回:8月25日~8日29日 第四回:9月01日~9月05日 ※全日程、1日だけ参加したい!という方も大歓迎です!お気軽にご参加ください!
━━━━━━━━━━━━━ ■開催概要 ━━━━━━━━━━━━━ 日本屈指の二刀流技術の実践×自身の適性・キャリアの方向性を広げる ◆プログラムを通して学べること ✓ 当社の技術のツボとなる日本の「伝統工芸」をルーツとした蒸着×コーティング技術による  「転写技術」の市場や将来性について学べます ✓「転写技術」プラス「高機能化」についてエネルギー用途・食品包装材、自動車用途などへの  「最先端にmade in Japanで貢献」する技術と製造を体験・学べます ━━━━━━━━━━━━━ ■スケジュール ━━━━━━━━━━━━━ ・1日目:当社事業全体感のアウトプットを行います(工場見学・動画や資料を用いた各職場における座学や安全教育など) ・2日目:当社技術の一つである樹脂コーティングの職場見学・体験・グループセッションなどを行います。 ・3日目:中日ですので、中世歴史文化都市でもある益田市とお隣は、明治維新立役者が集う萩市を観光します      近くには有名な蒲鉾屋さんや日本第一号の道の駅もありお土産をお買い求めいただける時間も設けます(^^♪ ・4日目:2日目で知った当社技術の樹脂コーティングに加え、もう一つの技術である金属蒸着の職場見学・体験を行います。 ・5日目:先輩社員との座談会を行い気になることなど聞いていただける時間を設けます(^^♪      最後、2日目にコーティング技術、4日目に金属蒸着技術を知れたうえで、当社の強みであるコーティング技術と      金属蒸着技術を掛け合わせたコンポジット技術が成す「転写箔」について転写箔を使えると思われる市場や商品      についてイメージを膨らませて発表を行っていただきます。      そして、5日間を振り返り総括のもとインターンシップ閉会となります ━━━━━━━━━━━━━ ■採用職種概要 ━━━━━━━━━━━━━ ✓ 技術開発に携わっていただきます。  弊社は、樹脂塗工や金属蒸着の技術を駆使し、革新的な商品開発に挑戦しています。  PET(ポリエチレンテレフタレート)やPMMA(アクリル)などのフィルム基材に高機能コーティングと  金属蒸着を施す複合を意味するコンポジット技術を保有している世界で数少ない企業となります。 ━━━━━━━━━━━━━ ■やりがい・魅力 ━━━━━━━━━━━━━  1.商品開発の裏側には、マーケットや商品サイクル(導入期・成長期・成熟期・衰退期)    までも見ていきながら提案する市場や最終商品を分析し、開発を企画・推進していきます。    この経験は、将来的には専門マーケッターにも負けないほどのマーケティング手法を    習得することも可能です。    このようにして商品開発には顧客やサプライヤーとの直接対話によるニーズ把握と、    マーケティングの両軸によって商品開発を推進しますので学びや気づきも多くやりがい十分です。    2.樹脂コーティング技術と金属蒸着技術を掛け合わせる複合(コンポジット)技術において    魔術師を育てながら常に技術革新を目指します!  3.ライフワークバランスを重視しています!   ✓ 年間休日 :土日完全休日 120日   ✓ 有給休暇 :従業員平均16.7日有休取得(24年度実績)★★有休休暇を取得しやすい会社です★★   ✓ 月残業時間:従業員平均わずか7.1時間 (24年度実績)1日に換算すると平均30分程度となります    
求める人物像
✓ 当事者意識があり、『狙う成果に対し狙って行動できる方』 ✓ 柔軟な思考力をお持ちの方 ✓ 技術革新と聞くとワクワクする方 ✓ エナジーを持ちチャレンジ精神旺盛な方 ✓ 新しい技術や製品の開発に興味を持ち、自ら積極的に学び続ける姿勢を大切にしている方 ✓ 他者との関わりの中で協調性を持ち物事に取り組める方 ✓ 上手くいかない時も捨てずに粘り強くテーマに取り組むことができ、上手くいくように   顕在化した課題を定義・アウトプットでき、改善策を実装するために行動できる方 ==>以上の中で1つでも該当すれば、当社の社風、技術開発のお仕事にマッチングします!    そして、入社後は、いずれ迎える顧客やサプライヤーとの対話を通じて、ニーズを的確に    把握することができ、製品開発に反映できるようなプレヤーへと自己成長していきますし、    是非、その成長のプロセスに向かって一緒に取り組みをさせて下さい!
報酬・待遇
交通費支給, 宿泊費支給
備考
当社規定に基づき、支給決定いたします 宿泊場所の手配についてはご自身で決定後精算でも、我々の方で手配という形でも大丈夫です!
優遇特典
選考なし(参加確約)
求める経験、スキル、資格など
資格は特に必要としませんが、下記ができる方は当社にマッチすると考えます ・挨拶ができる ・課題を定義・アウトプットでき、改善策を実装するために行動できる
関連する研究キーワード
材料工学 高分子化学 真空蒸着 表面改質 薄膜形成 転写 積層 機能性樹脂コーティング フィルム加工 塗材
応募