三栄ハイテックス株式会社

三栄ハイテックス株式会社

従業員数
352人
業種
半導体・電子部品 / ソフトウェア・情報処理
所在地
静岡県浜松市中央区子安町311-3
HP
https://www.sanei-hy.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
組み込み開発エンジニア

≪早期選考の一部免除付き≫ マイコンボードを使ったセキュリティシステムの開発体験_5Daysインターンシップ 組み込みシステム開発【オンライン】

所要日数:1週間程度 神奈川県,他3箇所
募集職種
組み込み開発エンジニア
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科, 専門学校
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学 総合理工 / 応用物理学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・物理学
勤務予定地
神奈川県, 静岡県, 愛知県, 大阪府
備考
■インターン 5日間完全オンラインで実施します ■本採用 静岡県・愛知県・大阪府・神奈川県 配属は本人の希望・適性を鑑みて決定いたします
選考フロー・応募後の流れ
■インターンシップ( \★ LabBase限定特典 ★/ )  LabBaseから応募、承諾していただいた方は、選考なしでインターンシップへの参加を確約します。   1.応募完了または弊社からのスカウト承諾をいただいた方に個別面談をご案内いたします   2.個別面談参加後、選考をスキップし、ご希望のインターンシップにご参加いただきます  もちろん、面談を実施せずに、そのままインターンシップ参加をご希望いただくことも可能です。  その場合でもLabBase経由でのご応募限定で、【 選考なし・参加確約特典 】をご案内しております。 ■本選考( \★ インターンシップ参加の特別特典 ★/ )  今回、こちらのインターンシップにご参加いただいた方には、【書類選考免除となる一次面接が確約された早期選考】をご案内いたします!  ※一次面接に必要な「エントリーシートの提出」および「適性検査の受検」はお願いしますが、その内容による 書類選考、適性選考は免除されます。   ▼特別選考フロー    ・インターンシップに参加    ・早期選考の案内を受け取る    ⓪早期選考に応募      エントリーシート提出、適性検査受検(※いずれも選考対象にはなりません)    ①一次面接(※一次面接確約!)    ②最終面接    ③内々定 インターンシップはもちろんのこと、当社の仕事や業種に少しでもご興味をお持ちの方は、ぜひこの機会にご応募ください!
応募受付期間
2025年5月8日(木)~2025年8月18日(月)
実施期間
2025年8月25日(月)~2025年8月29日(金)
備考
https://recruit.sanei-hy.co.jp/internshi... ━━━━━━━━━━━━━ ■開催概要 ━━━━━━━━━━━━━ 当社の主力業務であるシステム設計、ハードウエア設計、ソフトウエア設計に焦点を当てた、 実践的な開発プロセスを体験できる5日間のインターンシップをご用意しました。 このプログラムでは、当社で働く現役社員が講師を務め、分からないことがあっても丁寧にサポートします。 モノづくり未経験者の方でも安心して取り組めるプログラムです。 ━━━━━━━━━━━━━ ■「組み込みシステム」開発を体験しよう! ━━━━━━━━━━━━━ システムの構成要素やパラメータを最適化に取り組み、安全性を高めたセキュリティシステムを実現します。 セキュリティ向上のための追加機能の検討や実装にも挑戦しましょう。 ━━━━━━━━━━━━━ ■「チーム」での開発に挑戦しよう! ━━━━━━━━━━━━━ 数名のチームで開発を行います。 チームメンバー同士での役割分担や開発スケジュールの検討など、現場の開発プロジェクトをリアルに体験できます。 最終日には、チームで開発したシステムを発表する機会も用意しています。 ━━━━━━━━━━━━━ ■先輩社員に聞いてみよう! ━━━━━━━━━━━━━ 現場で活躍する若手社員が各チームに1人ずつ講師として参加し、サポート役を務めます。 また、5日間の期間中には複数回の座談会も開催を予定しています。先輩社員からの貴重なアドバイスや情報交換ができます。 ━━━━━━━━━━━━━ ■スケジュール ━━━━━━━━━━━━━ ・1日目 オリエンテーション  会社の説明や担当者の紹介、そして参加者の自己紹介などを行います。 インターンシップの説明  インターンシップのコンセプトやスケジュールなどについて詳しく説明します。 組み込みシステム開発入門編  基本的な組み込みシステム開発の概念や手法について学びます。 課題の説明  課題やプロジェクトの目標を説明します。 チーム分け ・2日目 課題  課題に取り組みます。 座談会  参加者と先輩社員との座談会を実施します。 ・3日目 課題  引き続き課題に取り組みます。 座談会 ・4日目 課題・発表資料の作成  チーム内でインターンを振り返り、発表資料を作成します。 座談会 ・5日目 発表資料・スライドの作成  発表資料・スライドを仕上げます。 発表会  成果や学びを発表し、他の参加者や先輩社員にプレゼンテーションします。 ━━━━━━━━━━━━━ ■参加者の声 ━━━━━━━━━━━━━ ・非常に貴重な体験でした。実際の業務に携わることで、働くイメージを具体的につかむことができました。 ・メンターの先輩社員を含め、素晴らしい雰囲気のチームで働くことができました。 ・講師や他のチームメンバーも親切で、わからないことや開発のアドバイスを適切に提供してくれました。 ・技術面にとどまらず、さまざまなことを学ぶ機会がありました。 ・座談会では自分とは異なる観点からの話を聞くことができ、大変有意義でした。 ・エンジニアの仕事体験だけでなく、プレゼンテーションの練習やグループ活動など、就職活動に役立つ経験を積むことができました。 ・インターンシップ中の実務のリアルさを知ることができ、非常に充実した5日間でした。 ・スケジュールが綿密に組まれていたため、効果的な成果を上げることができました。
組み込みソフトウエア開発エンジニアとして、 設計から開発、システム評価まで一連の開発工程に携わります。 C言語やJavaScriptを使用し、高度な通信システムの構築に挑戦します。 具体的な業務内容: ・通信機器の詳細仕様検討 ・組み込みソフトウエアの設計・開発 ・TCP/IPソケットプログラミング ・システム評価とデバッグ ・技術マニュアルの作成 三栄ハイテックスの次世代技術開発拠点・技術開発センターで、 最先端の設備と快適な環境のもと、チーム一丸となって開発に取り組みます。 Sound scape & Lighting analysisを採用した特殊な音と光の設計により、集中力を高める環境で革新的な技術開発に挑戦できます。
求める人物像
三栄ハイテックスでは、専攻や得意分野、出身に関係なく、さまざまなバックグラウンドを持つ人材を歓迎します。 新入社員の90%はLSI設計やソフトウェア開発の未経験者ですが、三栄ハイテックスの研修制度やさまざまなプロジェクトを通じて、エンジニアとして成長しています。 ・「将来こうなりたい!」「こんなエンジニアになりたい!」という明確な目標を持っている方 ・その目標に向かって惜しみなく努力ができる方 ・自ら学び、自ら行動できる方 ・技術の追求に情熱を持ち、イノベーションに挑戦したい方 ・チームの中で自分の役割を理解し、協調性を持って働ける方 そんなバイタリティーのある方に、大きな期待を持っています。 三栄ハイテックスで技術力と人間力を成長させたい方をお待ちしています。
関連する研究キーワード
センサー 信号処理 電気回路 モーター マイコン 制御理論 オペアンプ Verilog-HDL RTL ARM デジタルフィルター C言語 アナログフィルター
応募