TOPPAN株式会社 (旧:凸版印刷株式会社)

TOPPAN株式会社 (旧:凸版印刷株式会社)

従業員数
53712人
業種
その他メーカー
所在地
東京都文京区水道1-3-3
HP
https://www.holdings.toppan.com/ja/
27年就職:本採用
研究開発職

AIや計算化学を活用した機能性材料の開発

埼玉県
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 高専, 高専専攻科
対象専攻
情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・物理学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
勤務予定地
埼玉県
面接予定地
オンライン面接, 東京都
選考フロー・応募後の流れ
1.マイページ登録 2.エントリー書類提出 3.適性検査 4.書類審査 5.面接(複数回)
応募受付期間
2025年10月1日(水) ~ 2025年11月30日(日)
仕事内容
TOPPANの既存及び新規事業の研究開発に対し、”マテリアルズ・インフォマティクス(MI)”による材料探索や、そのデータ解析技術を応用した製造プロセスの最適化などを行っています。 実験や計算化学(シミュレーション)により生み出されるデータをもとに、統計や機械学習などの手法を用いてモデリングを行い、研究員と議論しながら新材料の創出やプロセス技術開発を行っています。 また、実験データを蓄積するためのデータプラットフォーム構築なども推進し、研究開発手法の変革にも取り組んでいます。 ※詳しくは、弊社採用HPからもご確認いただけます。  URL:https://www.toppan.com/ja/recruit/shinso...
求める人物像
・既存のやり方にとらわれず、本質的な問題点を粘り強く考えて、解決すべき課題を自ら設定できる。 ・課題に対して自ら考え、前向きに能動的に取り組むことができる。 ・周囲の人の立場や考えをくみ取り、展開を予測するなどして、状況が良くなるように考え、周囲との関係を構築することができる。
求める経験、スキル、資格など
【必須スキル】下記①、②のうちどちらか一方 ①材料関連のシミュレーション知識/スキル(量子化学計算/第一原理計算/分子動力学計算など) ②統計解析あるいは機械学習(ベイズ最適化、LGBMなど)を利用した基本的なデータ解析の知識と実施経験 【歓迎スキル】 プログラミングスキル(主にPython)
関連する研究キーワード
統計解析 Python データ解析 機械学習 量子化学計算 分子動力学計算 マテリアルズ・インフォマティクス
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募