株式会社大川原製作所

株式会社大川原製作所

従業員数
293人
業種
機械 / その他メーカー
所在地
静岡県榛原郡吉田町神戸1235
HP
https://www.okawara.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
設計・開発職(メカ、部品等)

【書類選考なし】乾燥の基礎から機械設計までわかる〜2days 設計体験!〜 ※昼食・交通宿泊費支給あり

所要日数:2〜3日 静岡県
募集職種
設計・開発職(メカ、部品等)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学
勤務予定地
静岡県
備考
本社(静岡県榛原郡吉田町)にて開催 ●昼食支給 ●交通宿泊費支給(上限あり)  ※遠方の方につきましては、当社にて近隣ホテルを手配します。
面接予定地
静岡県
備考
インターンシップ参加にあたり、選考はございません。 ESのご提出もございませんので、お気軽にご参加ください。 【本選考の場合】 一次面接:オンライン 最終面接:本社対面 ※宿泊交通費支給します(上限あり)
選考フロー・応募後の流れ
※LabBase限定!早期選考 一次面接確約! 1. インターンシップ応募 2. 詳細ご案内 3. インターンシップ参加(早期選考のご案内) 4. 本選考へ
応募受付期間
2025年4月16日(水)~2025年9月30日(火)
実施期間
2025年8月1日(金)~2025年9月30日(火)
備考
”毎日の暮らしを潤す”身近な乾燥技術を知ろう!2days ~乾燥技術の世界を学ぶ~ 【開催日】※各回9:00~15:30 第1回:8月7日(木)・8日(金) 第2回:8月21日(木)・22日(金) 第3回:8月28日(木)・29日(金) 第4回:9月11日(木)・12日(金) 第5回:9月18日(木)・19日(金) ※各回定員5名 【実施内容】 わたしたちが手がける乾燥装置は、みなさんが日々、使うもの、口にするもの、 それから社会を支える仕組みなどに、数多く利用されています。 乾燥とは何か?基本的な知識が学べます! ●1日目 9:00集合 [午前] ・会社説明、試験室見学 [昼食] ・社食(リアルなお昼の様子を体験できます。) [午後] ・乾燥基礎講座(計算問題を解きながら説明していきます。)  …実際に乾燥にまつわる計算問題を解いていただきながら、   楽しく乾燥知識を身につけることができます。   新入社員研修でも実施している内容です。 15:30終了予定 ●2日目 9:00集合 [午前] ・CAD操作(未経験者でも丁寧に教えます。)  …実際にCADを使って設計作業を行ないます。   仕上がった作品はプレゼントいたします! [昼食] ・若手先輩社員とランチ会 [午後] ・工場見学 ・今後に役立つマナー講座 15:30終了予定 【開催方法】 対面形式 【参加条件】 1.4年制大学、大学院在学中の方 2.理系学部の方 3.いずれか1日のみの参加についても可能です(ご相談ください)。
~世界トップレベルの完全個別受注生産の乾燥機械装置メーカー「オーカワラ」~      1927年の創業以来95年以上の長きに渡り事業を展開する、  \\\  世界でもトップレベルの乾燥装置専門メーカーです! /// ━━━━━━━━━━━━━ ■オーカワラとは? ━━━━━━━━━━━━━ 私たちは、「乾燥技術」で産業を支える、 100年近い歴史と実績を誇る、業界トップクラスのプロセス機器メーカーです! 食品、医薬品、化学品、環境設備など、 私たちが手がけるのは、日常にも関わるさまざまなモノの“製造を支える機械”。 乾燥・混合・造粒・濃縮・殺菌などの技術を駆使し、お客様ごとに最適な装置を一から設計・開発しています。 米菓、ふりかけ、粉末だし、入浴剤、さらには医薬品に至るまで── 当社の装置が使われている製品は、あなたの生活のすぐそばにあります。 今回募集するのは、試験・設計・開発に携わる技術系職種。 オーダーメイド装置の企画・設計を通して、ものづくりの最前線を支える仕事です! ━━━━━━━━━━━━━ ■主な仕事内容 ━━━━━━━━━━━━━ 下記のような技術業務を担当していただきます ー 食品・化学・医薬・環境分野向け装置の試験・設計・開発 ー 乾燥装置や殺菌装置のテスト実施(熱力学・材料力学の知識を活かせます) ー 顧客ごとの製造ラインに合わせたプラント設計・基本設計 ー 技術的な打ち合わせ・提案・プレゼンテーションへの参加 ー 装置の最終調整・試運転への立ち会い ━━━━━━━━━━━━━ ■この仕事の魅力はこんなところ! ━━━━━━━━━━━━━ ■「ゼロからカタチに」オーダーメイド設計の最前線へ! 食品・化学・医薬など、身近で多彩な業界に向けて、乾燥・殺菌などのプロセス機器を一品一様で設計。 既製品は一切ナシ。処理量や熱、前後工程まで考慮しながら、自分だけの“答え”を導き出していきます。 ■若手から裁量大!「考える力」が武器になる 単なる図面引きでは終わらない。 お客様との打ち合わせや試運転にも関わりながら、仕様決めから導入までリード。 自分の判断が装置の性能を左右する、そんなリアルな設計に挑めます。 ■「人」との連携が、モノづくりを動かす 技術者同士の連携はもちろん、顧客の設備担当者とも密にやりとり。 試作から導入まで伴走するからこそ、「この装置、自分がつくったんだ」という誇りが生まれます。 ■アイデアが装置になる瞬間のワクワクを、あなたに。 あなたの学びやひらめきが、業界の現場で本当に使われる技術へ。 “つくって終わり”じゃない、“動かしてこそ”のものづくりを、ここで経験してみませんか? 近い将来100周年という大きな節目を迎える当社では、これからの成長に向けて新しいエンジニアを迎え入れ、共に未来を創っていきたいと考えています。 あなたも、オーカワラの一員としてこの大きな挑戦に貢献し、成長し続ける環境の中で自分の力を発揮していきませんか? ※配属は、入社後研修などを経て適性を鑑みて決定いたします 。
求める人物像
【求める人物像】 ・専門性を高めていく働き方に共感できる方 ・主体性も持ちつつ、チームで働ける方 ・良好な人間関係を築ける方 ・周りと協力しながら物事を進められる方 当社では、社員一人ひとりの成長を支援し、アイデアを尊重する文化があります。 フレックスタイム制度や充実した福利厚生を通じて、ワークライフバランスも重視しています! ぜひ、Instagramをチェックしてみてくださいね(アカウント名:okawara_shizuoka)。
報酬・待遇
交通費支給, 宿泊費支給
備考
当社規定の上限あり
優遇特典
選考なし(参加確約)
関連する研究キーワード
機械工学 材料力学 流体力学 材料工学 熱力学 電気電子工学 プラント設計 乾燥技術
応募