

中央可鍛工業株式会社
- 従業員数
- 978人
- 業種
- 自動車・輸送機器 / 機械 / その他素材 / 化学 / 金属製品
- 所在地
- 愛知県日進市浅田平子1丁目300番地
- HP
- https://chuokatan.co.jp/index.php
27年就職:インターン・仕事体験
設計・開発職(メカ、部品等)
【LabBase限定】★技術者との個別面談確約★トヨタ系Tier1企業 | <鋳造・素材加工に強み>NC旋盤・マシニングを駆使して高品質製品を生み出す機械加工エンジニア
- 募集職種
- 設計・開発職(メカ、部品等)
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 数物系科学 / 数学・物理学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
- 勤務予定地
- 愛知県
- 備考
- 中央可鍛工業(株)日進工場 〒470-0128 愛知県日進市浅田平子1丁目300番地
- 面接予定地
- オンライン面接
- 備考
- Teams利用
- 選考フロー・応募後の流れ
- ※Labbase就職限定の特別選考フローです(個別面談確約) 1.応募完了またはスカウト承諾いただいた方は、採用管理システムからご連絡をさせていただきます。 2.個別面談または会社説明会にご参加いただきます 3.興味を持っていただければ、インターンやその他イベントに直接ご案内いたします。
- 応募受付期間
- 2025年5月11日(日)~2025年8月10日(日)
- 実施期間
- 2025年5月12日(月)~2025年8月10日(日)
- <就活相談ってどんなことを話すの?> 「どこから手をつけていいかわからない」「企業選びに自信がない」そんな方も大歓迎! 人事or現場技術者との個別相談では、以下のようなテーマを一緒にお話しします! 1.研究内容や、自分の得意なことの棚卸し 2.キャリア観や希望職種についての整理 3.企業選びのポイントの見つけ方 4.就活の進め方や、不安に思っていることの共有 5.自己PRや面接での伝え方についてのアドバイス ぜひ気軽にご参加ください! 希望者には、インターンや工場見学にご案内させていただきます。 -------------------------- 中央可鍛工業株式会社では、お客様の要望に応える高品質な製品を生み出すために、機械加工エンジニアを募集しています。 主な業務内容: ・お客様から提供された図面に基づく製造プロセスの設計 ・切削加工に必要な治具の選定と設計 ・生産ライン構成の設計と金額算出 ・NC旋盤やマシニングセンタを使用した試作品の製作 ・量産開始後の品質管理と改善活動 【主な取扱製品】 ・自動車用エンジン部品 ・産業用ロボット向け部品 ・産業用車両向け部品 【この仕事の魅力】 当社では、図面の解析から実際の加工、そして量産体制の確立まで、製品製造の全工程に携わることができます。最新の加工技術と設備を駆使し、お客様の要求に応える高精度な部品を作り出す喜びを体験できます。また、チームでの協力を重視し、先輩エンジニアからの指導を受けながら、自身の技術力を磨くことができる環境が整っています。
- 求める人物像
- ・モノづくりに対する情熱を持ち、常に新しい技術や方法に挑戦する姿勢がある方 ・チームワークを重視し、他部署との協力を惜しまない方 ・細部にこだわり、高品質な製品を作り出すことに喜びを感じる方 ・顧客のニーズを理解し、それを製品に反映させる能力がある方 ・継続的な学習と自己成長に意欲的な方 当社は、社員一人ひとりの成長を大切にし、オープンなコミュニケーション環境を提供しています。新しいアイデアを歓迎し、若手エンジニアの意見も積極的に取り入れる風土があります。技術の追求と同時に、働きやすい環境づくりにも力を入れており、ワークライフバランスを重視しています。一緒に、日本のモノづくりの未来を支える存在になりませんか?
- 求める経験、スキル、資格など
- ・機械工学または関連分野の学位 ・2D・3D CADソフトウェアの使用経験 ・NC旋盤やマシニングセンタの基本的な知識 ・図面読解能力 ・問題解決能力と論理的思考力
- 関連する研究キーワード
- 切削加工 機械加工 品質管理 2D 工程設計 マシニングセンタ CAD/CAM 生産技術 3D CAD NC旋盤 治具 精密部品設計